日本舞踊・能・歌舞伎 のスクール・教室・講座
日本舞踊をおどってみませんか? 優雅で品のある習い事で、楽しく体を動かせるレッスンです。作法や着付けなども学べるので、スキルアップにもおすすめ!
エリアを絞り込んでスクールを探す
このカテゴリの口コミ
日本舞踊・能・歌舞伎について
日本舞踊とは特定の舞踊を指すものではなく、古くから日本に伝わる舞台芸能の「舞い」や、庶民に伝わる「踊り」を総称したものです。江戸文化によって育てられた踊りですが、源流は古代神話にまで遡ることができる伝統芸能です。日本の伝統文化が好きな人や、外国に日本の魅力を発信したい人などにピッタリ。着物の着付けやヘアセットも学べる講座もあります。舞踊を通じて、日本の伝統や歴史を学んでみませんか。

日本舞踊・能・歌舞伎のスクール探しのポイント
日本舞踊・能・歌舞伎のスクール・教室・講座を選ぶポイント
日本舞踊は伝統として流派が存在しているので学校や教室ごとに学ぶ内容や特徴が異なります。本格的に学ぶのであれば歴史や伝統のある流派を持つ講座、趣味で楽しむなら身近なカルチャースクールといった選択がオススメです。また、舞踊は個人で教室を開いているケースもあるので少人数で学びたいという人も気軽に始めることができます。まずは無料の体験教室を通じて先生の人柄や教え方、教室の雰囲気をチェックしてみましょう。
日本舞踊・能・歌舞伎関連の仕事で活躍
日本舞踊では踊りの所作だけではなく、礼儀作法も学べます。正しい礼の仕方や、美しく見える立ち居振る舞いなどはビジネスの場でも活躍するでしょう。日本舞踊で培われた優雅な所作は面接時にも好印象を与えるはずです。また師範の資格を取得した場合はインストラクターとして独立開業する道も開けます。
日本舞踊・能・歌舞伎を趣味や日常に活かす
着付けやヘアセットが学べるので、お正月や結婚式をはじめとしてお花見や夏祭りなど着物を着る機会に役立てられます。歌舞伎や落語が趣味の場合は、観劇の際に着る人もいます。茶道や華道などお稽古事でも必要です。着付けだけでなく日本舞踊独特の姿勢やステップなども学べるので、女性らしさに磨きをかけたい人にも向いています。また近年は礼儀作法を学べることから花嫁修業のひとつとして学ぶ人も増えています。
日本舞踊・能・歌舞伎アクセスランキング(スクール別)
2021年04月04日~2021年04月10日集計
日本舞踊・能・歌舞伎にある人気スクールランキングです。みんながどんなスクールを見ているのかチェックしましょう。
-
花柳寿之吉(ハナヤギ ジュノキチ)日本舞踊教室花柳寿之介・寿之吉日本舞踊稽古所
自国の文化にふと目を向けると。 先代達が築き上げたとても優美な揺るぎない美的感覚が日本にはあります。 神社仏閣音楽をはじめ古典伝統芸能。 その時代時代の流行りや美意識…
このスクールをオススメ!
投稿者ともこさん- 総合満足度
- 5.00
初めてだったのですが不安も無く親切に教わる事が出来きとても良かったです。 駅からも近くアクセスもよく、本当に良かったです。
-
日本舞踊 扇寿流【梅田教室】
日本舞踊を習うと言えば、「費用がかかる」と思われがちです。しかし同教室はピアノやダンスを習いに行く感覚で、気軽に通える日本舞踊教室です。日本舞踊を習うことで、立ち居振…
-
装和きもの学院 本校[松屋町]
千年余りの刻を人と共に歩み続けた着物。その形や布地は時代に合わせて変化して来ました。 着物を検証する事で、日本の歴史、文化が見えて来ます。 今、着物文化は次の世…
-
泉 雅彩日本舞踊教室「初心者 日本舞踊教室」
着物が好きな方!日本文化が好きな方!踊りが好きな方!お仕事(お芝居など)で必要な方!・・・いろいろな方がいらっしゃいます。 日本舞踊、それは伝統に磨かれた美の様式です…
このスクールをオススメ!
投稿者けこさん- 総合満足度
- 4.66
丁寧に教えて頂き、楽しく学べました。 日本舞踊は、着物や浴衣の着付けも身に付き、姿勢や仕草も良くなるため、素晴らしいと思います。
-
若柳雅康 日本舞踊稽古場東京本校
しっかりと基礎を学んで頂いてから、生徒さんの踊りたい曲の振付も行うようにしております。 「新舞踊」と呼ばれるような新しいジャンルではなく、伝統を守りながら、新しい試み…
このスクールをオススメ!
投稿者フリージアさん- 総合満足度
- 4.33
小学生の頃に習っていた日舞をもう一度再開したいと思い、入門致しました。 三味線の心地好い音を聴きながら、非日常な自分とは全く別の役柄を演じられる日舞舞踊は、と…
-
松本流日本舞踊教室円山公園校
日本舞踊はお金がかかるというイメージがありますが、当教室は誰でも気軽に日本舞踊を楽しもうというコンセプトですので、お月謝以外かかりません。 松本流は宗家松本白鸚、家本…
-
西川鯉永 日本舞踊教室西28丁目駅教室
四月の新講座 日本舞踊をはじめませんか。お子さまから大人まで。 しぐさの綺麗な人って言われてみたい。 着物をさらりと着こなしたい。 もっと自分を磨いてみようかな・・…
このスクールをオススメ!
投稿者智子さん- 総合満足度
- 4.66
30歳になって、これからの人生に日本の文化を勉強したいと思い、日本舞踊を勉強することにしました。 この日本舞踊教室を選んだのは、テレビで教室の様子をみましたし…
-
謡・仕舞教室 蔦玄会渋谷校
能は難しい、そんな風に思っているあなた、お稽古を始めてみませんか 能の台本である謡本を使って謡う「謡」、1曲のうちの舞い所を抜き出した「仕舞」をお稽古するのが、能を理…