グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2019年1月度
バレンタインがあっという間に過ぎていきましたが、皆さんは、チョコに込めた想いを届ける事はできましたか?編集部では友チョコで溢れ、チョコレートの甘さで小さな幸せを味わっています♪2月も半分が過ぎていき、春が目の前です。春に向けて、新しく社会人になる方や、新しい住まいに住まう方など、環境が変わる方が多い時期かと思いますが、そんな時にグースクールがお役に立てると嬉しいです。スキルアップを目指す方、自分の街で趣味に没頭したい方、ぜひ検索を♪
私自身、リラクゼーション業界に約16年携わっております。 1年目の時から、何となくずっと疑問に思っていた事がありました。 それは、なぜ「うつ伏せ」でお身体のメンテナンスをしているのか?という点でした。
すぐ実践出来るホームケア方法 その⑥【体質ヴァータ(風)タイプ】
ヴァータ(風)体質のエネルギーが強い方は、1日の中で太陽が沈む夕方くらい~日の出くらいまでの時間帯に、体調の変化が現れやすいと言われています。 特に【睡眠の質】と【精神の沈静】が体調を良い状態でキープする為に重要だと言われています。
ボイストレーニング(ボイトレ)記事まとめ:歌がうまくなる、カラオケが上達する秘訣とは?
編集部で書かせていただいた、ボイストレーニング(ボイトレ)に関する記事をまとめてみました。気になる記事があったら、まずは試してみて♪「本格的に試してみたい!」「まずは趣味から始めたい!」など、体験してみたい人は体験レッスンを検索!『エリア』を設定すれば、自分の町のスクールを発見できるかも!
すぐ実践出来るホームケア方法 その⑤【体質ピッタ(水)タイプ】
ピッタ(水)とは、人間の身体でいうと【水分】になります。 ピッタ(水分)のエネルギーが高い方は、1日24時間の中で、お昼くらい~太陽が沈むくらいまでの時間帯に、体調の変化が現れやすいと言われています。 その時間、ほとんどの方は仕事や勉強などの活動をされているので、テーマとしては【バランス】になります。
みなさ〜〜ん!滑舌トレーニングのお時間ですよ。 歌うにも喋るにも演じるにもプレゼンにも! 「滑舌」ってとても大事じゃないですか!? そんなご自身の滑舌をチェックするお題をこちらに〜。 みなさん、集中してご自身の滑舌に向き合ってみましょう!
【編集部スタッフが行く】生徒さんインタビュー:vol.2 須藤さん「独立開業、目指してます」編
全国にはたくさんのスクールがあり、たくさんの先生がいて、たくさんの生徒さんがいます。ジャンルによっては10年以上通い続ける方もいれば、卒業して独立・就職・転職など、それぞれの道を進まれていることでしょう。グースクール編集部では、そんな「生徒さん」にフォーカスし、インタビューを実施しています!今回は、独立開業を目指す須藤さんのお話です。
グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2018年12月度
少し遅れてしまいましたが・・・あけましておめでとうございます。昨年はグースクール&グースクールマガジンをご活用頂き、ありがとうございました。2019年も色々な情報をご提供できるように致しますので、ぜひサイトへお越しください♪
ボディーワークには大きく西洋型と東洋型に分かれます。西洋型ではアレクサンダーテクニークやロルフィングなどが有名ですが、東洋型では武術をベースとしたものが注目されています。そもそもボディーワークは身体を効率よく使う、とか、身体のバランスを整えるという技術の総称で、セラピストが使う施術の現場で活用されることが多かったですが、今ではスポーツ、バレエ、声楽など様々なジャンルでも使われています。
すぐ実践できるホームケア方法 その④【体質カパ(火)タイプ】
カパ(火)とは、人間の身体でいうと【血液】になります。 カパ(火)のエネルギーが高い方は、1日24時間の中で朝目覚めてからお昼くらいまでの時間に、身体の様々な変化がある方です。 特徴として、口から入れた食べ物や飲み物を【吸収】する事が得意な体質で、 逆な言い方をすれば、体内から余分な老廃物を【排出】させることが苦手な方が多いです。
みなさまは、ご自分のお身体の特徴は把握されてますか? 5年ほど前、私は予防医学と言われている、アーユルヴェーダ理論を学びにスリランカへ行ってきました。 スリランカではアーユルヴェーダ理論という予防医学の考え方は、西洋医学や東洋医学と同様に扱われております。
最近朝晩グッと寒くなって、朝なかなか布団から出られないという人も多いのではないでしょうか? 寒さも影響しているとは思いますが、もしかしたら『睡眠の質』が悪いせいなのかもしれません!! 酸素が体内に上手く取り込めないと、お顔やお身体がスッキリしません!!
最近益々寒い日が続いていると、『足がだるいなぁ~』って感じる時がありませんか? その様な時は、足元を高くする為に『足まくら』を使用すると良いかもしれません。 その理由としては、24時間のうちほとんどの時間、脚は心臓より下にあり下半身の血液が心臓に戻りにくくなりやすいからで、その血流を少しでも改善する為に仰向けで寝ている時に【心臓より高い位置】にする為です。 血液も水と一緒で、地球に住んでいる限り、身体には重力が常にかかっている為、高い所から低い所へ流れやすいのです。
教師を選ぶ時のご参考です。
グースクール編集部が選ぶ!<参考になった口コミ賞> 2018年11月度
あっという間に2018年も最後の月となりました。ことしはまだ暖かい方なのでしょうか・・・。地域によっても異なると思いますが、気温が低くなってはいるものの、都内ではやっとイチョウの葉が落ち、イチョウの絨毯ができたばかりです。一気に寒くならないことを祈ります。さて、残りわずかとなった2018年ですが、皆さんはどのようにお過ごしになりますか?2019年に向けた有意義な時間になることを祈っております!
前回の続きで、今回は【声かけ】に関して書いてみました。 私は、以前「ゲートキーパー」という自分自身で人生を終わらせてしまう人を防ぐ為に必要な知識を勉強してました。 勉強をしていく中で1番心象に残っているのが、「誰にも話せない悩み」を抱えていたり、「誰からも声かけをされない人」だという現実でした。
「やりたいことをやる。」健康生きがいづくりアドバイザーによるワークショップ【東京都文京区/先着20名】
「今をもっともっと楽しく過ごしたい!」「自分を必要としてくれる場所が欲しい!」第二の人生を考え始めたその瞬間が大切です。同じことを考えている人達とその想いを共有しませんか!
給料明細に通勤手当、扶養手当...など記載されている場合もあると思いますが、 【手当て】とは書いて字のごとく、他人に手を当てる(触れる)事です。 特に医療現場では、恐れや不安を感じている患者さんやその家族に対してのコミュニケーションをとる際に、ただ必要事項を説明するだけでなはく、患者さんやそのご家族の手や身体に優しく触れながら声をかけるという事が、【手当て】を実践するコミュニケーション方法の最初の段階だと言われているそうです。
最近テレビを観ていると、女優さんやモデルの方が【スリランカ】に行ってきました!!と言っているのを観たり聞いたりしませんか? 実は、【スリランカ】には世界遺産が8つもある国なんですよ★
浜松市のインテリアコーディネイター(建築関係)資格が取れるスクール4選
内装業・工務店などで働く際に有利に動く資格、インテリアコーディネイター。 建築業界では、既存住宅に対する暮らしやすさを提案するコンサルティング業務が引く手あまたの状態です。 インテリアコーディネイターの資格を取得することで、間取りやインテリアまでトータルコーディネイトしたデザイナーズ住宅を作ることも可能です。 ここでは、静岡県浜松市でインテリアコーディネイター資格や、建築関連の資格取得をサポートしてくれるスクールを4つご紹介いたします。 CADや建築士の勉強ができる学校も紹介していくので、建築業界での就職を考えている方、現在建築業界で働いている方も必見です。