女子の間で流行のクライミングダイエットで美ボディを手に入れよう!

女子の間で流行のクライミングダイエットで美ボディを手に入れよう!

「最近、お腹がたるんできた」「ダイエットしてもリバウンドしてしまう」「筋肉をつけたい」 そのような心の声を発していらっしゃる皆さん、注目です!今、巷で流行しているクライミングダイエットなら、その悩みが解決できますよ! ここでは、クライミングがいかに体に良い影響を及ぼし、ダイエットにも効果があるかをお伝えします。


クライミングは全身運動 !

ボルダリングを始め、クライミングは腕や手の筋肉だけが付くと思われがちです。が、実はそうではありません。クライミングは足を上手に使い、時には身体を反転させて遠くのホールドを取りにいくスポーツです。そうです、クライミングは全身運動なのです!

そして、人によって異なりますが1時間もするとパンプアップと言われる状態になります。パンプアップとは、腕の筋肉の中のリンパ液などが一時的に増えてぱんぱんになり、もう動かせない状態のことです。パンプアップは身体が休息を求めているサイン。パンプアップ状態になったら、レストと呼ばれる筋肉を休ませる時間を持つようにしましょう。

1時間ごとにレストを必要とすることから、全身運動といってもクライミングは効率が悪いのでは?とも思われがちです。確かに、消費カロリーの点ではジョギングなどと比べるとそうかも知れません。が、クライミングは常に壁に張り付き続けるスポーツです。そのため、常に全身の筋肉を使い続けているので、全身に相当な負荷がかかり続けるのです!

引き締まった身体、それこそ美ボディ 。

身体に負荷がかかればかかるほど、それに比例するように筋肉はついていきます。筋肉が付くことで体脂肪が減り、新陳代謝が向上し、痩せやすくなるという嬉しい効果があります。

クライミングスクールに居る女性達や、女性プロクライマーを見てみてください。レディースウェアやパンツから出る腕や足は筋肉が程よく付き、お腹とウェストがきゅっと締まった方が多いですよね。もちろん筋肉が増えるにつれ体重も増えていきますが、たとえ体重が少し増えても以前より引き締まったボディはあなたを魅力的に見せてくれるでしょう。

クライミングスクールだけが練習の場所じゃない!どこでもトレーニング

クライミングスクールやジムに忙しくてあまり通えないという悩みを時々聞きます。いくらクライミングが全身運動と言えども、月2、3回では効果はあまり期待できません。
そのような時、家や公園で筋肉を鍛えられるクライミング用のトレーニング器具があるのです。例えば、「トレーニングホールド」と呼ばれる保持力(指の力)を鍛える器具は、持ち運び可能でぶら下げるだけで使えるので便利です。特に壁などに固定しないタイプがおススメで、これは体幹を鍛えるのにも役立ちます。

また、「スラックライン」という綱渡りをするような器具も良いです。スラックインは最近流行りつつあるスポーツの一つで、ジムなどでも使える場所が増えてきています。体幹力がついたら、インナーマッスルが鍛えられた証拠です!こういった器具を上手に使って、スクールやジム以外でも鍛えることも一つの手かもしれませんね。

まとめ

美ボディを手に入れたい女性には、筋肉を付けながら痩せられるクライミングダイエットがおススメです。一度楽しいと感じたらしめたもの。ダイエットが続かなかった人でも自然に練習に行きたくなります。そうした魅力がクライミングにはあります。

それに、全身を使って登るので、最初は懸垂ができないほどの腕の筋力でも大丈夫! 始めるのにも、ハードルが高くないこともクライミングの魅力ですね。是非、体験してみてください!

全国にあるクライミング・ボルタリングの一覧へ
本記事は2016年11月04日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


初心者がボルダリングジムに通うための準備は何が必要 ?

初心者がボルダリングジムに通うための準備は何が必要 ?

ボルダリングは近年人気が高まりつつあるスポーツの1つで、日本全国にボルダリングジムが生まれつつあります。その多くは室内ジムなので、夜間や雨の日でも楽しめることから誰でも楽しめるインドアスポーツとしても知られています。今回は、ボルダリングを始めたいと考えている皆さんへ、基本的なルールや必要な道具についてご紹介します。これを読めば、明日からだって一人でボルダリングジムへ行けますよ!


実はダイエットに効果最適?今ボルダリング女子が流行ってるんです!

実はダイエットに効果最適?今ボルダリング女子が流行ってるんです!

近年、若い男女を中心にブームとなっているボルダリングは、「ダイエットにも効果!」と言われ人気を集めています。今回は、ボルダリングとダイエットの関係性やボルダリング女子が急増しているワケについて詳しくご紹介します。


ボルダリングに必要不可欠なトレーニングと筋トレのメソッドを公開

ボルダリングに必要不可欠なトレーニングと筋トレのメソッドを公開

ボルダリングは、ロープやハーネスなどの道具を使うクライミングとは異なり、体1つで人工的に作られたクライミングウォールを登るスポーツです。ボルダリングでは壁に備え付けられたカラフルなホールド(持ち手)を利用しながら決められたコースに沿って登っていきますが、その中で必要となるのが自身のテクニックと筋力です。今回は、ボルダリングと筋肉の関係について詳しくご紹介します。


ボルダリングに適した服装とシューズはどういうもの?

ボルダリングに適した服装とシューズはどういうもの?

ボルダリングはロープ等の道具を使うことなくプレイし、落ちてもケガをしない数メートル程度の壁を登るスポーツです。初心者でも比較的気軽に始めることができるので、仕事帰りなどにやる人が増えてきています。この記事では全くの初心者がボルダリングを始める際に、注意したい服装のポイントや、シューズ選びのコツなどをお伝えします!


こうやってボルダリングは上達する!上達のコツを大公開

こうやってボルダリングは上達する!上達のコツを大公開

高い壁を乗り越え、目標を達成したときの達成感・満足感がたまらないボルダリングですが、「ある程度は登れるようになったけれども、もっと上手になりたい。どうすれば良いのだろう?」と思う方は多いのではないでしょうか?今回はそんな人たちへ、ボルダリング上達のテクニックを大公開します!


最新の投稿


正しいミックスボイスの出し方は?感覚をつかむコツと練習方法を紹介

正しいミックスボイスの出し方は?感覚をつかむコツと練習方法を紹介

歌手がステージで魅力的なパフォーマンスを見せる際に、欠かせないのが「ミックスボイス」。ミックスボイスをうまく使い分けることにより高音域を出すことができるようになります。この記事では、ミックスボイスの出し方のコツから練習方法や練習曲を紹介します。


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。