
昔、こんな話しを聞いた事があります。
あなたは船長です。
船員にどのような言葉をかけて、『沈没しそうな船』を助けますか?
例えば、アメリカ人に対しては、あなたの力でこの船を助けて下さい。なぜなら、あなたはみんなのヒーローなのだから‼︎と言うと、1人ひとりの力を最大限に発揮させる事が出来るそうです。
理由は、利己主義な国民性だからだそうです。
日本人の場合は、みんなで力を合わせてこの危機を一緒に乗り越えましょう‼︎と言うと、1人ひとりの力を最大限に発揮させる事が出来るそうです。
理由は、利他主義な国民性だからだそうです。
弊社の社長から、真のリーダーとは目的や目標を達成する為に、効率良く仕事を進める為の作業を明確にし、的確な役割分担をし、自ら率先垂範しながら組織をゴールへ導く人だと教えて頂きました。
私が思う真のリーダーが必要な素質として、まず1人ひとりの能力を認め、どの様な言葉を先日ブログ投稿した『言葉の鮮度』
を意識して発言出来て、様々な気付きを与える言い方が出来るのか。だと私は思います。
利己主義な人も利他主義な人も、能力を活かす為には、リーダー次第なのではないのでしょうか?
施術歴20年以上!この世に【疲れないお体】はありません!!【溜まった疲れが解消しやすいお体】は手に入れる事が出来ると思っております★ その為には、体質や生活習慣をもとに最適なタイミングで定期的にメンテナンスする必要があると考え、日常に必要なアドバイスは、なるべく『専門用語』を使わない事を心掛けております♪ うつ伏せにさせない循環整体で疲れが解消しやすい体を目指しませんか?