こうやってボルダリングは上達する!上達のコツを大公開

こうやってボルダリングは上達する!上達のコツを大公開

高い壁を乗り越え、目標を達成したときの達成感・満足感がたまらないボルダリングですが、「ある程度は登れるようになったけれども、もっと上手になりたい。どうすれば良いのだろう?」と思う方は多いのではないでしょうか?今回はそんな人たちへ、ボルダリング上達のテクニックを大公開します!


上手くなるには先生を見つけよう!

ボルダリングをしていて「あの人すごく上手だな。」と憧れる方はいませんか?そんな方が居たらチャンスです!声を掛けて、どんどん積極的にセッション (同じ課題に対して複数の人でチャレンジすること)してもらいましょう。
今は上手な人でも、過去に行き詰った経験もあるはずです。ボルダリングは、必ず一度はみんな同じ壁にぶつかるスポーツだと言われています。もし、その人が同じような悩みを抱えていたら的確なアドバイスも貰えるでしょう。なかなか上達しないと一人で悩んでいるより、自分の先生を見つけてテクニックを教えてもらったり、難しいムーブを見たりして、オブザベーション (ボルダリングに挑戦する前に、登るルートをイメージすること)をするのが上達の近道です。

慣れは失敗のもと!自分のムーブを見てみよう!

ボルダリングをしている時の、自分のムーブを見る機会はあまり無いですよね。もしかしたら、自分の知らないうちに、変な癖が付いていませんか?
「なんであのホールドだけ掴めないのだろう?」「なんでこんなに疲れやすいのだろう?」と疑問に思うことや、悩み事はありませんか?そんなときはカメラを設置して体の使い方や体幹の位置、視界の確保 など、くまなくチェックしてみてください。「自分を見直す」という意味でも、他人から指摘される前に自分で気付くことも大事です。

ムーブを身に着けよう!

ボルダリングに限ったことではありませんが、「同じ課題を繰り返し行うことで、体を慣れさせてから次のステップへ進む」というのも大事です。自身の最高グレードに挑戦し続けるだけではなく、ギリギリ登れる難易度を何回も繰り返す。これこそムーブを身に着ける一番の近道と言えるでしょう。
上達しないからと言って、焦って自分に合っていないグレードに挑戦し続けることはしていませんか?高みを目指すことも大事ですが、初心に返ることも重要なポイントですね。

まとめ

いがかでしたでしょうか?「え?そんなこと?」と落胆された方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、一番上達するコツは、地道な作業でもあります。上手な方は、こういう地道で地味に見えることをコツコツとやっています。また、ムーブだけではなく、体幹・筋肉トレーニングのためにジムに通われている方もいらっしゃいます。是非みなさんも、上手な方々の真似をしてみてください。もしかすると、ここで記述した以外の自分なりの上達のコツが見つかるかもしれませんね。

全国にあるクライミング・ボルタリングの一覧へ
本記事は2016年11月15日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


初心者がボルダリングジムに通うための準備は何が必要 ?

初心者がボルダリングジムに通うための準備は何が必要 ?

ボルダリングは近年人気が高まりつつあるスポーツの1つで、日本全国にボルダリングジムが生まれつつあります。その多くは室内ジムなので、夜間や雨の日でも楽しめることから誰でも楽しめるインドアスポーツとしても知られています。今回は、ボルダリングを始めたいと考えている皆さんへ、基本的なルールや必要な道具についてご紹介します。これを読めば、明日からだって一人でボルダリングジムへ行けますよ!


実はダイエットに効果最適?今ボルダリング女子が流行ってるんです!

実はダイエットに効果最適?今ボルダリング女子が流行ってるんです!

近年、若い男女を中心にブームとなっているボルダリングは、「ダイエットにも効果!」と言われ人気を集めています。今回は、ボルダリングとダイエットの関係性やボルダリング女子が急増しているワケについて詳しくご紹介します。


ボルダリングに必要不可欠なトレーニングと筋トレのメソッドを公開

ボルダリングに必要不可欠なトレーニングと筋トレのメソッドを公開

ボルダリングは、ロープやハーネスなどの道具を使うクライミングとは異なり、体1つで人工的に作られたクライミングウォールを登るスポーツです。ボルダリングでは壁に備え付けられたカラフルなホールド(持ち手)を利用しながら決められたコースに沿って登っていきますが、その中で必要となるのが自身のテクニックと筋力です。今回は、ボルダリングと筋肉の関係について詳しくご紹介します。


ボルダリングに適した服装とシューズはどういうもの?

ボルダリングに適した服装とシューズはどういうもの?

ボルダリングはロープ等の道具を使うことなくプレイし、落ちてもケガをしない数メートル程度の壁を登るスポーツです。初心者でも比較的気軽に始めることができるので、仕事帰りなどにやる人が増えてきています。この記事では全くの初心者がボルダリングを始める際に、注意したい服装のポイントや、シューズ選びのコツなどをお伝えします!


クライミングジムで適切なグレードを学び自分に合ったトレーニングを行おう

クライミングジムで適切なグレードを学び自分に合ったトレーニングを行おう

クライミングには、グレードという柔道や剣道の「段級」にあたるものがあります。級があがるほど難しくなりますが、突破した際にはなんとも表現しがたい達成感があります。この記事ではクライミングの「グレード」についてご紹介します!


最新の投稿


高まるダンス人気!ダンススクールの料金相場や安く抑えるためのポイントを紹介

高まるダンス人気!ダンススクールの料金相場や安く抑えるためのポイントを紹介

近年、習い事としてダンスがますます人気を集めています。特に子どもや若者を中心に、体を動かしながらリズム感や柔軟性を養うダンスは、運動不足の解消やストレス発散にも効果的です。ダンスにはさまざまな種類があり、ヒップホップやバレエ、ジャズダンスなど、年齢や個性に応じて楽しむことができます。この記事では、初めてダンスを習う方や、どのスクールを選べばよいか迷っている方に向けて、ダンスの魅力や種類、ダンススクールの料金相場について詳しく解説し、特にダンススクールに通う際の費用やコストを抑えるための工夫についても紹介します。


大人向けピアノ教室の月謝はどのくらい?レッスン料金相場や安く抑えるポイントを紹介

大人向けピアノ教室の月謝はどのくらい?レッスン料金相場や安く抑えるポイントを紹介

大人になってから「ピアノを習ってみたい」と思った方も多いのではないでしょうか。ピアノは子どもから大人まで楽しめる楽器で、特に大人になってから始めることで得られる楽しさや充実感は格別。趣味として、あるいは仕事や日常のストレス解消を目的に、ピアノを始める方が増えています。しかし、ピアノ教室に通うにあたって、どのくらいのレッスン料がかかるのか、また月謝以外に発生する料金などについて気になるところです。本記事では、これからピアノ教室に通おうと検討している方に向けて、ピアノ教室の月謝の相場やその内訳について解説します。


ネイルスクールの学費はどれぐらい?料金相場と安く抑えるための方法、スクール選びのポイントも紹介

ネイルスクールの学費はどれぐらい?料金相場と安く抑えるための方法、スクール選びのポイントも紹介

ネイルは、女性だけでなく男性にも人気の高いビューティケアとして注目されています。その中で、プロのネイリストを目指す方や、自分でネイルケアを楽しむためにスキルを磨きたい方も多いのではないでしょうか。しかし、ネイルスクールに通うことを検討する際、多くの方が気になるのが「料金」です。この記事では、ネイル業界で働きたい方、スキルアップを目指している方に向けて、ネイルスクールの料金相場や費用を抑えるためのポイント、スクールの選び方など詳しく解説します。


料理上手になりたい人へ!料理教室の料金相場や選び方、料金を安く抑えるポイントを紹介

料理上手になりたい人へ!料理教室の料金相場や選び方、料金を安く抑えるポイントを紹介

最近では、自宅で料理をする機会が増え、料理の腕を磨きたいと考える人が増えています。そんな中、料理教室は単に料理の技術を学ぶだけでなく、新しい出会いや楽しい時間を過ごせる場所としても注目されています。とはいっても「料理教室って高そう…」「どんな料金システムなんだろう?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。この記事では、料理教室の基本的な情報から料金相場、お得に通うコツまで、詳しく紹介します。


加圧トレーニングはダイエットに効果的!料金相場やスクールを選ぶ際のポイントを解説

加圧トレーニングはダイエットに効果的!料金相場やスクールを選ぶ際のポイントを解説

加圧トレーニングは、通常の筋トレとは異なり、筋肉に負担をかけずに短時間で効果を得ることができるトレーニング方法です。短期間で効果を感じることができるため、ダイエットや筋力向上、美容に関心がある方々にも幅広く利用されています。この記事では、これから加圧トレーニングをはじめようとしている方に向けて、加圧トレーニングの基礎知識や効果、スクールやトレーニング施設の料金相場や選ぶ際のポイントなど詳しく解説します。