池袋でおすすめのアロマ教室5選

池袋でおすすめのアロマ教室5選

近年人気の高まっているアロマテラピー。疲れた心と体を癒すことのできるスキルとして、アロマテラビストは人気の職業です。池袋では、labi池袋やサンシャインシティ、西武百貨店といった大型商業施設、池袋駅といったアクセスの良い場所にアロマテラピーの教室がいくつもありますのでお好みの教室を選びましょう!


一般社団法人 日本メディカルリンパセラピスト協会池袋校

一般社団法人 日本メディカルリンパセラピスト協会池袋校

スクール紹介

一般社団法人 日本メディカルリンパセラピスト協会池袋校では、アロマテラピー、リンパドレナージュ、経路ツボ療法といった西洋・東洋に伝わる民間療法の技術を学べます。

ストレスや疲労から様々な不調が出てくる「未病」という状態から、健やかな状態へと導くためのカウンセリング力、技術、知識を身につけることができます。

スクール情報

一般社団法人 日本メディカルリンパセラピスト協会池袋校

【レッスン内容】 講座のラインアップは、アロマリンパ、メディカルリンパコース、メディカルヘッドスパ、経路リンパマッサージといったアロマテラピーを仕事に応用したい方から家庭で楽しむ方向けまで広く扱っています。

【スクール料金】 料金はスクールに直接お問い合わせください

【住所】 東京都豊島区東池袋4-5-1ライズアリーナビルB104

【営業時間】 月 水 木 金 土 日 11:00~22:00

【定休日】 火

【アクセス】
東京メトロ有楽町線 東池袋駅を降りてすぐのビルです。
池袋サンシャインシティからは徒歩7分程度。
JR線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ有楽町線・東武東上線・西武池袋線からは、西武百貨店池袋本店側に降り、明治通りを越えて池袋駅東口交番、三井住友銀行、首都高速道路の高架下を潜り、東池袋駅に向かいます。
池袋駅からお越しの場合は、徒歩12分程度かかります。

※スクール情報が古い場合がございます。直接スクールへご確認をいただきますようお願いいたします。

一般社団法人 日本メディカルリンパセラピスト協会池袋校(東池袋駅、池袋駅周辺)|学費・入学金・教材費の情報や電話・資料請求できるグースクール

https://gooschool.jp/sc/7102494/sh0001/

一般社団法人 日本メディカルリンパセラピスト協会池袋校のページ。-学費・入学金・教材費の詳細情報や電話・資料請求はこちらから!

ミストモックセラピストスクール本校

ミストモックセラピストスクール本校

スクール紹介

ミストモックセラビストスクール本校では、アロマテラピーの基礎からサロンで活躍したい方のためのアロマテラピスト養成コースまで展開しています。

このスクールの特徴として、医学に基づいたアロマテラピーを学べることがポイントで、日本メディカルセラピスト教育協会(JMA)に認定されているアロマテラピースクールです。

また、就職ガイダンスや就職個別相談も行っているので、アロマを趣味だけではなく、資格や仕事につなげたい方にピッタリのスクールです。10時~21時という幅広い営業時間も魅力的です。

スクール情報

ミストモックセラピストスクール本校

【レッスン内容】 スクールで学んだあと、実技テストを受験し、合格すると協会に加入してアロマテラピーの資格を得るというステップを踏んで、アロマテラピストになれます。
スクール直営のサロンがあり、実際にどのようにアロマテラピーが行われているのか、サロンを見学することもできます。

【スクール料金】 料金はスクールに直接お問い合わせください

【住所】 東京都豊島区池袋2-2-1WICSビル9F

【営業時間】 月 火 水 木 金 土 日 10:00~21:00

【定休日】 なし

【アクセス】
池袋駅西口(東武百貨店側)下車。エチカを通ってC6出口から地上へ出ます。マルイの向かい、山と証券の看板が目印になります。ビルとカフェの間の小道を入ったところが入り口です。エレベーターにのり、9Fまで上がってください。

※スクール情報が古い場合がございます。直接スクールへご確認をいただきますようお願いいたします。

ミストモックセラピストスクール本校(池袋駅周辺)|学費・入学金・教材費の情報や電話・資料請求できるグースクール

https://gooschool.jp/sc/7104349/sh0001/

ミストモックセラピストスクール本校のページ。-学費・入学金・教材費の詳細情報や電話・資料請求はこちらから!

東京MTC学院 【整体・リフレクソロジー】池袋校

東京MTC学院 【整体・リフレクソロジー】池袋校

スクール紹介

東京MTC学院 【整体・リフレクソロジー】池袋校は整体とリフレクソロジーを教えているスクールです。サロンの開業を目指せる、プロフェショナルになりたい方向けのコースが充実しています。

スクール情報

東京MTC学院 【整体・リフレクソロジー】池袋校

【レッスン内容】 リンパボディコース、ボディリラクゼーションコースといった整体のコースがメインで、講師1名につき、ベッド2台、生徒は最大4人までの少人数クラスのため、丁寧に教わることができます。延長受講制度があるので補講は無料です。納得のいくまで受講ができる環境なので、安心して学べます。

【スクール料金】 料金はスクールに直接お問い合わせください

【住所】 東京都豊島区西池袋1-29-14

【営業時間】 月 火 水 木 金 土 日 毎日10:00~22:00

【定休日】 なし

【アクセス】
池袋駅から徒歩2分の好立地。池袋駅西口(東武百貨店側)に降り、20aか20bの出口から地上に上がります。20bから出た場合はY字路を渡り、20aの出口の場合はそのまま東武百貨店を背にして、パルコを右側に見えるところまで直進、地得ビルのすぐ隣のビルです。

※スクール情報が古い場合がございます。直接スクールへご確認をいただきますようお願いいたします。

東京MTC学院【整体・リフレ・リンパ】池袋校(池袋駅周辺)|学費・入学金・教材費の情報や電話・資料請求できるグースクール

https://gooschool.jp/sc/7101891/sh0002/

東京MTC学院【整体・リフレ・リンパ】池袋校のページ。-学費・入学金・教材費の詳細情報や電話・資料請求はこちらから!

JAA 日本アロマコーディネータースクール東京本部オフィス

JAA 日本アロマコーディネータースクール東京本部オフィス

スクール紹介

JAA 日本アロマコーディネータースクール東京本部オフィスはJAA 日本アロマコーディネーター協会直轄校です。JAA認定のアロマコーディネーター養成コース、スキンケア検定対策コースなどがあります。
JAAが主宰する認定資格に対応したコースや、セミナーを受講できることが特徴です。講座には、アロマテラピーの学習に必要なキット(精油、オイル、DVD、テキスト、乾燥ハーブ)が全て含まれているため、教材費があとからかかかる心配はありません。

スクール情報

JAA 日本アロマコーディネータースクール東京本部オフィス

【レッスン内容】 通信講座でありながらも専任のインストラクターやレスンアドバイザーによる指導を受けることができます。また、対面型のスクーリングは全国主要都市で開講しているため、遠方の方でもアロマテラピーやアロマテラピー資格について学ぶことができます。

【スクール料金】 料金はスクールに直接お問い合わせください

【住所】 東京都豊島区南池袋1-25-9今井ビル8F

【営業時間】 月 火 水 木 金 9:30~19:30

【定休日】 土日

【アクセス】
池袋駅を西武百貨店側に降り、明治通り側出口から出ます。明治通りを横断して、ロッテリア、プロント、AOKIを通り過ぎ、楽園タウンを通って、ファミリーマートまで直進します。左折してヤマハミュージック池袋店を通過すると左側、ビルの端に入り口が見えます。ブリティッシュパブのあるビルの8Fです。

※スクール情報が古い場合がございます。直接スクールへご確認をいただきますようお願いいたします。

学校法人 ミスパリ学園ミス・パリ・ビューティ専門学校

学校法人 ミスパリ学園ミス・パリ・ビューティ専門学校

スクール紹介

学校法人 ミスパリ学園ミス・パリ・ビューティ専門学校は、あらゆる面における美のサポーターであるセラピストとして必要な技術、心構え、品格を身につけるためのスクールです。2年間学ぶと最大で12種類の美容関連資格を取得することができるので、美容に関する資格や技術を身につけ、専門職を目指したい方にぴったりの学校です。

また、サロン実習やミスパリ祭りといった場で即戦力を磨けます。美容関連の資格の中には、アロマテラピー検定2級、1級も含まれているので、美容だけでなくアロマテラピーにも興味がある方にも最適です。

学校法人 ミスパリ学園ミス・パリ・ビューティ専門学校

【レッスン内容】 美容学科、認定セラピスト科、ビューティーセラピスト科、トータルビューティー科などが設置されており、美容に関する資格を取得するための環境が整っています。

【スクール料金】 料金はスクールに直接お問い合わせください

【住所】 東京都豊島区池袋2-23-3ミスパリシャトー 総合受付1F

【営業時間】 月 火 水 木 金 土 日 9:00~18:00

【定休日】 なし

【アクセス】
池袋駅西口(東部百貨店側)のC1出口から直進、デイリーヤマザキを通り過ぎ、日研工業本社ビルの横の道へ右折、右側に学校の建物が有ります。

※スクール情報が古い場合がございます。直接スクールへご確認をいただきますようお願いいたします。

学校法人ミスパリ学園ミス・パリ・ビューティ専門学校(池袋駅周辺)|学費・入学金・教材費の情報や電話・資料請求できるグースクール

https://gooschool.jp/sc/7101848/sh0003/

学校法人ミスパリ学園ミス・パリ・ビューティ専門学校のページ。-学費・入学金・教材費の詳細情報や電話・資料請求はこちらから!

まとめ

池袋には、アロマテラピーや、美容に関連したことを学べるスクールが多数有ります。池袋駅周辺には、通勤、通学、買い物にも便利な施設が揃っています。アロマテラピーといっても、医療系に役立てたいのか、美容の一環として学びたいのかによって、スクールの選び方が変わってきます。まずは、どんなことを学びたいのか学ぶ目的を明確にしてから、スクールを見学したり、資料を請求したりしてみましょう。

本記事は2017年01月10日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします


【アロマオイルの楽しみ方】ペパーミントスプレー手作り虫よけ

【アロマオイルの楽しみ方】ペパーミントスプレー手作り虫よけ

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きなアロマの精油を紹介いたします


【アロマオイルの楽しみ方】ローズマリーでエネルギーチャージ

【アロマオイルの楽しみ方】ローズマリーでエネルギーチャージ

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きなアロマの精油を紹介いたします


【アロマオイルの楽しみ方】ラベンダー精油を身近に活用

【アロマオイルの楽しみ方】ラベンダー精油を身近に活用

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きなアロマの精油を紹介いたします


アロマテラピーの資格を独学で取るには?

アロマテラピーの資格を独学で取るには?

雑貨屋さんが好きだったり、アロマグッズには目がない・・・というあなたへ。アロマグッズの正しい使い方や香りの特徴などをより詳しく学ぶことが出来れば、独学でアロマ検定資格を取ることも夢ではありません。今回は、アロマ検定に向けて独学で勉強していく方法を詳しくご紹介します。


最新の投稿


初めてのウクレレ教室の料金相場と失敗しない教室の選び方

初めてのウクレレ教室の料金相場と失敗しない教室の選び方

ウクレレのやわらかく心地良い音色に魅了され、「自分も弾けるようになりたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。ウクレレはコンパクトでギターよりも弦の数が少ないため、より簡単に演奏できる楽器として人気があります。しかし、独学で始めると「どんなウクレレを選べばいいの?」「コードの押さえ方が分からない」といった壁にぶつかることも少なくありません。そんなときに役立つのがウクレレ教室です。講師から直接学ぶことで、効率よく上達できるだけでなく、正しい演奏方法やリズム感も身につけられます。この記事では、ウクレレ教室の料金相場やレッスンの種類、費用を抑えるコツについて詳しく解説します。


テニススクールの料金相場はどれぐらい?月謝を安く抑えるためのポイントや失敗しない選び方を徹底解説

テニススクールの料金相場はどれぐらい?月謝を安く抑えるためのポイントや失敗しない選び方を徹底解説

テニスは、運動不足解消やストレス発散に最適なスポーツです。特に初心者にとっては、正しいフォームやルールを学ぶことが上達への近道となります。そのため、多くの人がテニススクールの受講を検討します。しかし、いざテニススクールを探してみると「料金がどれくらいかかるのか?」という点が気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、テニススクールを検討している初心者の方に向けて、料金相場や、費用を抑えるポイント、スクールの選び方まで詳しく解説します。


ピラティスの料金相場はどれぐらい?月謝を安く抑えるためのポイントや失敗しない選び方を徹底解説

ピラティスの料金相場はどれぐらい?月謝を安く抑えるためのポイントや失敗しない選び方を徹底解説

ピラティスは、姿勢改善や体幹強化、柔軟性向上を目的としたエクササイズで、健康志向の高まりとともに人気が急上昇しています。特に、デスクワークが多い方や運動不足を感じている方の間で注目されており、ダイエット効果やストレス解消にもつながるため、幅広い世代に支持されています。本記事では、初めてピラティス教室に通おうと検討している方に向けて、料金相場や、月謝以外にかかる費用の内訳、費用を抑えるためのコツなどを詳しく解説します。


社交ダンスのレッスン料金(月謝)の相場は?費用を安く抑えるためのポイントなど解説

社交ダンスのレッスン料金(月謝)の相場は?費用を安く抑えるためのポイントなど解説

社交ダンスを始めてみたいけれど、料金が気になる方も多いのではないでしょうか。社交ダンスの料金は教室やレッスン形態によって実にさまざまで、予算に合わせて選択できます。社交ダンスは、音楽に合わせて優雅に踊るだけでなく、姿勢が良くなったり、運動不足の解消になったりと、たくさんの魅力があります。また、パートナーとのコミュニケーションを通じて、新しい出会いも期待できます。この記事では、社交ダンス教室の料金相場やレッスン形態、さらに料金を抑えるコツまで、分かりやすく解説します。