アロマテラピーの資格を独学で取るには?

アロマテラピーの資格を独学で取るには?

雑貨屋さんが好きだったり、アロマグッズには目がない・・・というあなたへ。アロマグッズの正しい使い方や香りの特徴などをより詳しく学ぶことが出来れば、独学でアロマ検定資格を取ることも夢ではありません。今回は、アロマ検定に向けて独学で勉強していく方法を詳しくご紹介します。


アロマ検定って何?

アロマ検定とは、特別な受験資格などを必要とせずアロマが好きな方なら誰でも受けることができる民間資格です。正式名称をアロマテラピー検定といい、階級は下から順に2級・1級・アドバイザー・インストラクターの4つに別れ、上にいくにつれて試験の難易度が高くなっていきます。

一般的に、アロマ検定2級では「個人でアロマを楽しむための専門知識」が必要とされ、1級では「自分以外の周囲の人に合わせたアロマを楽しむための専門知識」が必要とされます。そして、アドバイザーになるとアロマショップで専門的な知識を持って接客することができます。さらにインストラクターともなると「アロマテラピーを行う人々へのアドバイスができるくらいのの専門知識」が必要とされ、唯一この級のみアロマテラピーアドバイザーに認定されている方のみが受験資格を得られるようになっています。アロマ検定を取得していると、アロマと関係する仕事でも大きくアピールできるすることができますよ。

初心者にもおすすめ!アロマ検定2級を目指してみよう

アロマ検定では、主に精油についての詳しい知識が必要とされますが、日ごろからアロマオイルなどで香りに慣れている方なら誰でもスムーズに吸収できる知識です。そのため、まずは最も難易度が低く合格率が80%~90%と高めなアロマ検定2級を目指して勉強してみるのがおススメです。アロマテラピーとして活躍するための専門スクールなどもありますが、2級を目指した勉強ならインターネットや参考書などを使った独学でもきちんと合格を目指せますよ!次の項目では、気になる勉強方法をお教えします。

独学でアロマテラピー検定資格を取得するための勉強方法

休日や空いた時間などに少しずつ知識を蓄えていくだけの独学でも、アロマ検定資格の取得はもちろん可能です。独学でアロマ検定に向けた勉強をするなら、まずはアロマ検定2級の問題集や参考書を書店で購入し、問題集を解きながら自分が知っている知識と知らない知識を把握するのが大切です。そして、精油の香りをじかに自分の体に覚えさせるためにも、アロマテラピー入門セットなどを使って毎日数種類ずつ色々な香りを嗅ぐように習慣付けましょう。人間は目で見た情報よりも、嗅覚から得た情報が最も記憶とリンクしています。そのため、知らない香りの特徴を参考書で読むだけでなく「実際に嗅いで覚える」という勉強方法が何より合格への近道となります。

まとめ

アロマ検定と聞くとアロマテラピーのプロフェッショナルのようでかっこいいですよね。これまでアロマ検定に憧れを抱いていた方も、ぜひ今日から独学でアロマ検定資格の取得を目指してみてください。なお、2級以上の検定を合格するには、実際にスクールに通ってプロから指導を受けるのが一番おススメです!アロマ検定は、趣味の域を超えて仕事にも役立たせられる立派な資格です。是非、アロマに興味ある人は受験してみてくださいね。

本記事は2016年10月30日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします


【アロマオイルの楽しみ方】ペパーミントスプレー手作り虫よけ

【アロマオイルの楽しみ方】ペパーミントスプレー手作り虫よけ

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きなアロマの精油を紹介いたします


【アロマオイルの楽しみ方】ローズマリーでエネルギーチャージ

【アロマオイルの楽しみ方】ローズマリーでエネルギーチャージ

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きなアロマの精油を紹介いたします


【アロマオイルの楽しみ方】ラベンダー精油を身近に活用

【アロマオイルの楽しみ方】ラベンダー精油を身近に活用

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きなアロマの精油を紹介いたします


池袋でおすすめのアロマ教室5選

池袋でおすすめのアロマ教室5選

近年人気の高まっているアロマテラピー。疲れた心と体を癒すことのできるスキルとして、アロマテラビストは人気の職業です。池袋では、labi池袋やサンシャインシティ、西武百貨店といった大型商業施設、池袋駅といったアクセスの良い場所にアロマテラピーの教室がいくつもありますのでお好みの教室を選びましょう!


最新の投稿


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします