何歳からでも楽しめる、デスクトップミュージックの世界。DTMを学べる講座・オンラインレッスン3選

何歳からでも楽しめる、デスクトップミュージックの世界。DTMを学べる講座・オンラインレッスン3選

音楽は誰でも楽しめる趣味の一つ。楽曲を作成してインターネットで発表したい、好きなバンドの楽曲をアレンジしてみたいなど、自己表現の方法の一つとして音楽を選ぶ方もいるでしょう。以前であれば、音楽を学ぶといったら、本を読むか、自己流で楽器いじりをしてみるくらいで、しっかりとした基本を学ぼうと思ったら教室に通わなければいけませんでした。しかし、いまではパソコンやスマホ、それに専用のソフト(アプリ)があれば、楽曲制作はできます。それがDTM(デスクトップ・ミュージック)です。今回は、自宅で学べるDTMの講座・オンラインレッスンを3つご紹介します。


そもそもDTMってなに?

DTMとは、パソコンやスマホなどのデバイスを用いた音楽制作方法のことです。基本的には、デバイスに楽曲制作アプリをインストールし、オーディオインターフェースやMIDIキーボードを接続して、楽曲制作を進めていきます。DTMなら、楽器が弾けなくても、歌が下手でも、バンドの仲間がいなくても、多彩な楽器の音色を重ね合わせて、自在に音楽を組み立ていくことができます。

DTMは、90年代以降パソコンの普及とともに一般のユーザーに広がりました。2007年にDTM用のボーカル音源である「ボーカロイド」シリーズが発売されてからは、さらに人気が高まっています。2021年現在では、コロナ禍でお家時間が増えたことにより、DTMに挑戦する、習い事としてDTMを始める人も増えているといいます。

コンピューターミュージック初心者に、ウッドの『DTM入門コース』

筋トレを始めようとしてまずジャージを買ったり、漫画を書こうと思って原稿用紙とGペンを用意してみたり、「形から入る」というのは、新しいことに挑戦する時にはよくあることです。しかし、腹筋を割ったり、思い通りの線を引くのがなかなか難しいように、「ツールだけ」ではだめなのです。理想を叶えるのに必要なのは、正しい知識と反復練習です。

DTMも同じで、「とりあえずソフトを買ってみたけど、よくわからない」「専門用語ばかりで、思っていたより難しい」など、DTMソフトを使いこなして思い通りに曲を作るのは、簡単ではありません。そこでミュージックスクールWOODでは、DTMとDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)の基礎について、3ヶ月で学べる講座を提供しています。

講座は週1回90分で、全9回。その中で、DTM用語について、DTMソフトの特徴や製品による違い、基本操作、伴奏の作り方、曲の編集、データの取り扱い、歌の録音方法など、DTMの基礎を学ぶことができます。毎月開講しているので、いつでも始められるのがポイント。なお、当講座は本来、ウッド新宿校、横浜校にて(月、木、土、日のいずれかで)曜日指定で開講される通学講座ですが、昨今のコロナ禍の状況を鑑み、オンラインレッスンに対応しているとのことです。無料体験を受け付けているため、興味があったら問い合わせて、オンライン利用の可否を確認しておくのがいいでしょう。

講座名:コンピューターミュージック初心者に、ウッドの『DTM入門コース』
対象:未経験・入門者レベル
開講時間帯:日中(9:00~18:00)/夜間(18:00以降)
開講曜日:月、木、土、日
受講期間:1~3ヶ月未満
受講時間:(1回) 90分
費用 【入学金】2,750円(ネット入会の場合) 【受講料】9,900円 (月謝制)【その他】0円
お支払い方法:銀行振込み

「コンピューターミュージック初心者に、ウッドの『DTM入門コース』」を探す

DTMオンラインレッスン 入門コース☆オシロミュージックスクール

DTMツールの使い方を修得するのは、一人ではなかなか難しいもの。教則本も数多く出ていますが、疑問点や不明点を誰にも聞けない、解決できないままだと、できることが限られてしまい、DTMが嫌になってしまう可能性もあります。最初の段階で基本をしっかりと学んでおけば、よりたのしく、長い期間、DTMでの音楽制作を続けていけるのではないでしょうか。

そこで、Oshiroミュージックスクール福岡校では、DTMオンラインレッスンを提供しています。コンピューターが初心者でも、譜面がまったく読めない方でも挑戦できる、入門コースです。打ち込みの仕方、作曲方法、各楽器の打ち込み、アレンジ、ミックスをマンツーマンで学べます。レッスンはSkypeやZoomで行い、夜22:00まで受けられるので、遠くに住んでいる、忙しい方でも参加できるのがポイント。

講師は、多数のアーティストの楽曲や人気アニメのテーマソング等、数々の楽曲に編曲者としてかかわってきた尾城九龍をはじめ、現役でプロとして活躍する方も多数。困ったことがあればその場で質問できるため、できることもどんどん増えそうです。最終的には、自作の楽曲をCDに焼いたり、配信できるようになるところまでを目指します。

講座名:DTMオンラインレッスン入門コース☆オシロミュージック スクール
対象:未経験・入門者レベル
受講期間:6ヶ月以上
添削:あり(毎回レッスン時に課題を添削します)
送付物:SkypeやZoom上で送信
費用:【入学金】10,000円 【受講料】10,000円 【その他】0円
お支払い方法:月謝制(口座振り込み)

「DTMオンラインレッスン入門コース☆オシロミュージック スクール」を探す

音大生も通う魅力いっぱい、独自の作編曲技法。実力派プロのDTMテクニック。ミズサヤ先生のレッスン

米津玄師や岡崎体育、YOASOBI…。流行りの歌手は、「ボカロP」出身のことも多くなりました。彼らは、いわばDTMのプロ。そんな彼らの曲を聴いて「自分でもこんな素敵な曲を作れたらなあ!」と思っても、音痴だし、楽譜が読めないし、機械も苦手だし…と、諦めてしまっていませんか。また、いざ「よし、挑戦してみよう!」と思っても、何からはじめていいかわからない。そんなこともあるかもしれません。

作曲編曲DTM専門スタジオミュージシャンズエアポートでは、「やりたいこと・目標を伝えれば、講師がその目標を達成するための最短ルートを考え、導く」をモットーに、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組み立て、レッスンを提供しています。DTMだけでなく、作曲・アレンジ、音楽理論、シンセサイザー・エフェクト、映像音楽、音響、ジャズ、曲のネット配信・販売なども学べるため、趣味として始めたい方にも、プロを目指したい方にも、メリットが多い教室であると言えるでしょう。

レッスンはSkypeで行うため、全国どこからでも受けることができます。Skypeや機材の設定、作曲のためのパソコンの基本操作もサポートしてもらえるというので、初心者でも安心。やる気とパソコンさえあればいつでも挑戦することができます。

講座名:音大生も通う魅力いっぱい、独自の作編曲技法。実力派プロのDTMテクニック。ミズサヤ先生のレッスン
対象:未経験・入門者レベル
添削:あり(オンラインで直接作品を聴き、手本もネットで即返信。送料ゼロ)
送付物:なし(TV電話対応。無料設定サポート有り。詳細問合わせのこと)
費用 【入学金】10,470円 【受講料】35分マンツーマン1レッスン4,680円 【その他】0円
お支払い方法:レッスン実施前の事前振込か、レッスン実施5日後以内までの振込

「音大生も通う魅力いっぱい、独自の作編曲技法。実力派プロのDTMテクニック。ミズサヤ先生のレッスン。」を探す
全国の「おうちでできる」講座・レッスンを探す
本記事は2021年08月13日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


採用試験や仕事に役立つ英語力を鍛える! TOEIC・英検1級対策ができる講座3選

採用試験や仕事に役立つ英語力を鍛える! TOEIC・英検1級対策ができる講座3選

近年、ますます英語力を問われるシーンが増えてきました。海外旅行に行く、海外で働くだけでなく、日本にいても、資料を読んだり、接客する際に英語を必要とされる場面は少なくありません。業種にもよりますが、就職の際、英語検定1級やTOEIC800点以上などの条件を求める企業も増えています。しかし、学生時代にしっかりと英語を学んでいないと、社会人になってから改めて勉強するのはなかなか難しいもの。仕事に追われてしまうと、どうしても勉強は後回しになりがちです。そこでおすすめなのが通信教育です。今回は、TOEICや英検などの試験に向け、短期集中で英語力を鍛えられるおすすめの通信講座を3つご紹介します。


キャリアアップにつながる! ビジネス関連資格の通信講座3選

キャリアアップにつながる! ビジネス関連資格の通信講座3選

新型コロナウイルス(COVID‑19)の流行など先行きが不安定な今、資格をとってキャリアアップを考えている方も多いかもしれません。しかし、働きながらスクールに通学する時間はないという方も少なくないのでは? そんな方におすすめしたいのが、ライフスタイルに合わせて自由に学べる通信講座です。簿記、法務、キャリアコンサルタントと、キャリアに直結するビジネス関連講座の中からおすすめのオンライン講座を3つご紹介します。


自宅で整体やマッサージの技術を身につけられる通信講座・オンラインレッスン3選

自宅で整体やマッサージの技術を身につけられる通信講座・オンラインレッスン3選

コロナで出社が制限され、テレワークが普及しつつあります。通勤の時間や気疲れが減った反面、集中できなかったり、設備が不十分だったりと、困りごとも多いもの。特に、自宅にはオフィスのようにしっかりしたデスクと椅子がなく、ダイニングテーブルで長時間作業していると、首や肩、腰の張りなど、疲れを感じやすいものです。そこで需要が高まっているのが、体を整えて疲れを取る、整体やマッサージ。技術を身につければ身近な人にも施術でき、本格的に学べば、プロとして活躍できるかもしれません。今回は、オンラインで癒しの技術を身につけられる講座を3つご紹介します。


本当に使える中国語を身につけたい。おうちで楽しく学べるオンラインレッスン3選

本当に使える中国語を身につけたい。おうちで楽しく学べるオンラインレッスン3選

仕事のため、映画鑑賞のため、旅行のため、中国人の知り合いができた……など、中国語を勉強したいと思う理由は人それぞれ。でも、「どうせなら、実践的で役立つ中国語を身につけたい」という気持ちはみんな同じではないでしょうか。中国語の特徴は、その発音や声調にあります。ここをいかに克服するかが上達の鍵です。そこで今回は、本当に使える中国語を、おうちで楽しく学べる3つのオンラインレッスンをご紹介します。


本当に似合うコーデでもっと魅力を引き出そう。自分磨きにおすすめの通信講座・オンラインレッスン3選

本当に似合うコーデでもっと魅力を引き出そう。自分磨きにおすすめの通信講座・オンラインレッスン3選

オシャレになりたくてトレンドファッションやメイクにチャレンジしてみたけど、いまひとつしっくりこない。そんな経験をしたことがある方も多いのでは? それはもしかして、ファッションの基礎知識が足りないからなのかも。一度しっかりと自分の肌や骨格に似合うアイテムの形や色を学んでおけば、これからのオシャレがもっと幅広く、たのしくなりそうです。そこで今回は、もっと可愛くなりたい方にも、もう服選びに迷いたくないという方にもおすすめの、ファッションセンスを磨ける通信講座・オンラインレッスンを3つご紹介します。


最新の投稿


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします