サックスはブレスが重要!安定した息継ぎを行うコツとは

サックスはブレスが重要!安定した息継ぎを行うコツとは

サックスを演奏する最大のコツはブレスだと言われています。指の動きも重要ですが、息継ぎも重要な要素です。今回は、安定した息継ぎを行うためのサックスにおける腹式呼吸のテクニックを紹介します。サックス演奏者を目指そうと考えている方は必見です!


サックスに腹式呼吸が重要な理由

サックスの音源はリードによる振動です。サックスは口で咥える部分のマウスピースにリードを付けて、震わせて音を出します。そのリードを振動させるのは「ブレス」です。サックスやオーボエ、クラリネットなども同じリード楽器で、ブレスが非常に重要になります。

サックスの音を安定させるには、息継ぎが安定しなければなりません。これを自然な状態で無理なく行うことができれば、上質な演奏を奏でるのも夢ではありません。そのためには腹式呼吸を行って、たくさん息を吸い、吸った息を自分で調整して吐くことが重要です。そしてたくさんの息を吸い、効率的に循環させるには、ただ腹式呼吸ができるだけでは十分ではありません。

隔膜を上げて肺を平らにして、肺に入る息の量を増やすブレス方法を行うことが重要です。わざとお腹を膨らませるのではなく、腹式呼吸を行って横隔膜が下がり、結果的にお腹が膨らむのです。

サックスのための腹式呼吸とは

サックス初心者にとってたくさん息を吸うのは、なかなか難しい行為かもしれません。日常的にスポーツなどをしている方なら、呼吸を意識しているかもしれませんが、サックスにおける息を吸うタイミングや吐く時間は、普通の呼吸とは異なります。
音楽を奏でるタイミングに合わせてブレスを行う必要があり、場合によっては非常に短い時間で息継ぎをする必要があります。プロのサックス演奏者は息継ぎが非常に短く、しかも大量の息を吸って演奏しています。そのためには、自然な状態で腹式呼吸を行う必要があります。無理な呼吸では続かないので、以下の点を意識して練習しましょう。

1.しっかり息を吐ききる
2.息を吐ききった反動で息を吸う


一見簡単そうですが、サックスの場合は少し難しいと言えます。なぜなら、マウスピースの限られた大きさの出口に向かって息を吐ききる必要があるからです。息の量とスピード、出口の大きさのバランスが良ければ、出したい音に最適な圧力の息を吐くことが可能になります。そしてこれらのバランスを調整できるのが腹式呼吸です。
具体的には、へそ下の丹田(下腹部あたり)に重心を持ちます。そして息を吐くに従って横隔膜も一緒に上がりますが、重心をその丹田あたりに下げるようにします。こうすると、横隔膜は急に戻らず自然に戻ります。これは重心を下にすることで上半身が自由になり、息の圧力を調整することが可能になるからです。

まとめ

ブレスはサックス演奏における重要な要素です。ただ単に息を吐くだけではサックスのブレスは上達しないので、腹式呼吸などの練習を繰り返してタイミングを掴みましょう。

本記事は2016年06月25日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


サックス等の管楽器における移調の実践方法

サックス等の管楽器における移調の実践方法

サックスなどの管楽器が移調楽器であることをご存じでしょうか。今回はサックスなどの管楽器における移調についての解説と実践方法を紹介します。


サックス入門に最適なエチュード(練習曲)とは

サックス入門に最適なエチュード(練習曲)とは

「サックスで大好きなあの曲を吹けるようになりたい」、これはサックスのレッスンを始めた多くの方の願いではないでしょうか。サックスが上達し、その願いを叶えるためには、まずは基本的な曲を繰り返し練習するのが1番です。それがエチュードと呼ばれる練習曲です。今回は、エチュードの種類や効果的な活用方法を紹介します。


サックスにおけるスケール上達のコツとアドリブ練習方法

サックスにおけるスケール上達のコツとアドリブ練習方法

あなたがステージ上で、サックスのアドリブ演奏を行う場面を想像してください。拍手喝采、羨望の眼差し。そのためには、スケールとコードアルペジオの上達が必要不可欠です。今回は、その2つを上達させる方法を紹介します。


サックス演奏の基本、タンギングをマスターするコツ

サックス演奏の基本、タンギングをマスターするコツ

サックス演奏において、多くの初心者に立ちはだかる壁の1つにタンギングがあります。上手なタンギングは音そのものを綺麗に聴かせ、基礎練習や楽曲練習など、サックスを演奏する上で必ず必要な技術です。タンギングの正しい仕組みや方法を知って、1ステップ上のサックス奏者を目指しましょう。


サックスの基礎練習、ロングトーンを効果的に行う方法

サックスの基礎練習、ロングトーンを効果的に行う方法

ロングトーンは、サックスを演奏する上で欠かせない基礎練習であり、プロ奏者も行っています。ロングトーンの目的や練習方法を理解して、さらなる上達を目指していきましょう。


最新の投稿


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします


ダイエットを成功に導くポイントは?バランスの良い食事と運動を併用した効果的なダイエット方法

ダイエットを成功に導くポイントは?バランスの良い食事と運動を併用した効果的なダイエット方法

「ダイエット」と聞くと、多くの人は食事量を減らすことを思い浮かべるかもしれません。しかし、ダイエットにおいて本当に大切なのは、単に体重を減らすことだけではなく、体の健康を維持しながら、理想の体型を目指すことです。この記事では、食事の内容、タイミング、量、間食の選び方、そして運動の取り入れ方など、効果的かつ健康的にダイエットを成功させる方法を紹介します。


太極拳が健康や精神にもたらす効果とは?太極拳を体験できるおすすめの教室も紹介

太極拳が健康や精神にもたらす効果とは?太極拳を体験できるおすすめの教室も紹介

日常の忙しさの中で、心と体のバランスを保つことは非常に重要です。太極拳は単純な体操や運動以上に、身体的な健康はもちろん、精神的な平穏が得られ、長く続けられる生涯スポーツとして注目されています。本記事では、太極拳の基礎知識から、太極拳がもたらす多様な効果について詳しく解説。太極拳を行う際の注意点とあわせて、太極拳を学ぶのにおすすめの教室を紹介します。