レイを始めとしたフラダンス用品について知ろう

レイを始めとしたフラダンス用品について知ろう

フラダンスというと華やかな衣装やレイといったハワイアングッズをイメージされるかもしれません。ここではハワイアンキルトなども含めたフラダンス用品についてご紹介します。また、レイには意味や習慣があり、使用する花の種類によっても意味が異なります。フラダンスの衣装とハワイの関係性についても触れますので、手作りされる方は参考にしてください。


フラダンスには欠かせないレイ

フラダンスは歌・音楽・踊りだけが魅力ではありません。衣装やメイクも重要ですが、本場ハワイの人は歌や土地に合わせて衣装や小物を身に着けます。ハワイには場所によって象徴するイメージカラーが存在して、その土地を表す植物があります。

ハワイ島を例に挙げると、レアフの花の赤、カウアイ島はキモハナの実の紫というイメージカラーが決められています。そのため、フラの衣装はその地域の神々に捧げる歌や踊りと共に、その土地のイメージに従って選んでいきます。衣装やレイは伝統的に踊り手が自ら作ると言われており、実際それらの技術も受け継がれています。そしてレイは自然の中で育つものを使うと良いとされています。

フラでは、歌詞の中で出てくるレイを実際の装飾品として使う傾向があります。例えば、プルメリアが歌で使われているとプルメリアを使うといった具合です。レイは従来、神様へのお供え物でした。現在ではハワイでも日常的なプレゼントとしても利用されています。

フラファッションには欠かせないレイの作り方

レイというと花を想像する場合が多いですが、実際は色々な素材を使います。緑の葉で作った「グリーンレイ」や貝殻で作った「シェルレイ」、木の実や鳥の羽で作られたものまであります。このように、原則的には天然の素材で作られたものがレイなのです。

レイの一番簡単な作り方をご紹介します。スタンダードタイプとして花を一列に重ねた「クイ」(縫うという意味)というタイプがあります。これは花の中心に針を通していきます。また、三つ編みのように編み込んだり、元となる繊維の紐に巻き付けたりなどして作ります。レイは見た目も美しいのですが、香りも重要とされています。

ちなみに、フラを踊る時に身に着けるレイには3種類あります。頭に着けるレイ・ポオ、手足と足首に着けるレイ・クウペエ、首に着けるレイ・アイです。着ける順番も足から手、首から頭へと下から上へと着けていきます。これは大地の気が足のつま先から体に入ると考えられているからです。

ファッションとしてのレイとハワイアンキルト

原則、フラの踊りで使われたレイは他人にはあげてはいけないと言われています。これは、フラは神聖なものであり、守護神カラがレイに属すると考えられているからです。

例えば先ほど紹介した貝殻でできたシェルレイ、動物の骨でできたボーンレイなどはかつて採取が困難だったため、高貴な方が身につけていました。一方でハワイアンキルトは、1820年代にイギリス人宣教師によって伝えられたパッチワークキルトが独自に発展したものです。ハワイならではのモチーフとして植物や花が用いられており、フラ教室に通う際に入れるバッグなどもあります。

クッションカバーやベッドカバー、タペストリーなどあらゆる布製品があります。最近ではレイ手作りセットのためのククイの実やモンゴシェル(貝)などの通販もあります。フラダンスになじんできたら手作りしてみるのもいいでしょう。道具を手作りするのも、フラダンスの楽しみ方ではないでしょうか。

まとめ

フラには欠かせないレイですが、本国では神聖なものとして扱われています。日本ではファッションとして楽しむ向きもありますが、フラダンス上級者は凝って手作りする人が多いようです。そこでアレンジするのがその人それぞれの楽しみ方なのでしょう。綺麗でカラフルなレイやハワイアンキルトを選んで、フラライフを楽しんでください。

本記事は2016年08月06日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


名古屋市のダンス(フラダンス・フラメンコ・サルサ)が学べるスクール5選

名古屋市のダンス(フラダンス・フラメンコ・サルサ)が学べるスクール5選

太陽のもとで自然や神々に祈りをささげる踊りフラダンス、そして底抜けに陽気で明るいサルサ。 日本人はなかなかなじみの薄いこれらの踊りですが、興味があるようなら趣味として始めてみませんか? 今回は、ダンスが初めて・未経験という方でも習うことができる名古屋市内のダンススクールをご紹介いたします。 特に、フラメンコやフラダンス、サルサといった民族舞踊を中心に指導してくれるスクールをピックアップしました。 「人とは違うダンスを習いたい」「パートナーと一緒にサルサを踊りたい」「ダンスを通じて美と健康を手に入れたい」と考えている方は必見です。


プイリやウクレレなどの、フラダンスで使う楽器について

プイリやウクレレなどの、フラダンスで使う楽器について

フラダンスといえばウクレレ の印象が強いですが、フラダンスで使われる楽器はそれだけではありません。他にもウリウリやイプなども使われています。今回はウクレレで使われる楽器について解説します。


フラダンスはメイクが大切!フラダンス時のメイクと髪型のセット方法とは

フラダンスはメイクが大切!フラダンス時のメイクと髪型のセット方法とは

フラダンスを踊る際には服装やメイク、小物、アクセサリーなどにも気を使いたいものです。また、メイクが決まっていればやる気も出てきます。そんなフラダンスを踊る際にやっておきたいメイクや髪のセット方法について紹介します。


フラダンスの最大規模イベント「メリー・モナーク」の楽しみ方

フラダンスの最大規模イベント「メリー・モナーク」の楽しみ方

フラダンスには実は競技会がたくさんあります。その中でも最大の規模と存在感を誇るものが『メリー・モナーク・フェスティバル』です。この競技会は最も歴史が古く、既に50回以上開催されています。雑誌などでも特集が組まれるほどホットなフラダンスの発表会『メリー・モナーク・フェスティバル』についてご紹介します。


ハワイアン・ミュージックやフラダンスの有名曲を紹介

ハワイアン・ミュージックやフラダンスの有名曲を紹介

「フラダンスを始めたいけど何から学べば良いのかわからない……」なんて考えている方へ。まずは、フラダンスに欠かせないハワイアン・ミュージックに慣れてみるのはいかがでしょうか? 難しい技術や知識がなくても、音楽は自然と心や体を癒やしてくれるものです。ここでは、フラダンス初心者におすすめの有名な曲をご紹介します。


最新の投稿


正しいミックスボイスの出し方は?感覚をつかむコツと練習方法を紹介

正しいミックスボイスの出し方は?感覚をつかむコツと練習方法を紹介

歌手がステージで魅力的なパフォーマンスを見せる際に、欠かせないのが「ミックスボイス」。ミックスボイスをうまく使い分けることにより高音域を出すことができるようになります。この記事では、ミックスボイスの出し方のコツから練習方法や練習曲を紹介します。


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。