1. TOP
  2. 東京都
  3. 中央区
  4. 小伝馬町駅
  5. 東京空手倶楽部 日本橋小伝馬町町教室(親子空手)
  1. TOP
  2. 全国の教室・スクール
  3. スポーツ・フィットネス関連
  4. 東京空手倶楽部
  5. 日本橋小伝馬町町教室(親子空手)

親子のペアで空手を楽しむクラスです。参加家族は続々と増えています

東京空手倶楽部 日本橋小伝馬町町教室(親子空手)

  • 駅徒歩5分以内
  • テレビ・雑誌で紹介
住所 東京都中央区日本橋小伝馬町5番19号十思スクエア小ホール
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅、都営新宿線 岩本町駅、JR総武本線 馬喰町駅、JR総武本線 新日本橋駅、東京メトロ銀座線 三越前駅
総合満足度
口コミがありません
生徒年齢層
0歳~70歳
生徒男女比
5:5

子供と屋外で遊んでいますか?子供とキャッチボールをした事がありますか?
昔は誰もが当たり前の様にやっていた、親と子のキャッチボール。都心では、思いっきりボールを投げられる場所も少なくなってしまいました。
日曜日の朝に東京空手倶楽部が提案するのは、“親子空手”です。保護者と子供がペアで空手の稽古をします。子供の小さな突きをお父さん、お母さんが受け止めたり、お互いのミットを打ち合ったりします。
対象はお父さんと男の子だけでは、ありません。お母さんと男の子やお父さんと女の子で日曜日の朝を一緒に楽しんでいるご家族もいらっしゃいます。
日曜日の朝、一日を空手の稽古からスタートして有意義に過ごしては如何でしょうか?

Class
Information 教室情報

<東京メトロ日比谷線小伝馬町下徒歩1分>空手道を通じて礼節を学び、明るく元気で活発な子供を育てます。

[写真]
未経験者からトップアスリートを目指す空手家まで老若男女は問わず気軽に楽しみながら練習できる空手道場です。
[写真]
<倶楽部の特色>

それぞれの武道には形が存在しますが、形の徹底的な練磨は空手道の大きな特徴の一つです。
武道にかぎらず日本の伝統文化は形を重んじます。形にはそれ以上もそれ以下もなく、ひたすら先人の残した形の中に自身を合わせることに意味があり、その過程の中で想像力と忍耐、そして応用、変化した高度な身体操作の技術を学び培います。その技術が一定レベルに備わった段階で初めて組手稽古という対人稽古を行います。技をコントロールすることを前提に対人稽古を行うかぎり重大な事故や怪我などは起こりうるべくもなく、日本の文化の中で育まれ創造された空手道は現代社会に適応した武道と考えます。

[写真]
<千代田区体育協会よりスポーツ優良団体として表彰>

全日本空手道連盟和道会六段 現和道会選手強化委員、和道会ジュニアナショナルチーム監督の瀧川英治が初心者~上級者まで直接指導を行います。一般会員には、技術レベルに応じたオリジナルのメニュー、幼児、子供達からは楽しい稽古で人気者の瀧川師範です。

[写真]
<幼児>就学まえの小さなお子さんでも、東京空手倶楽部なら安全に空手道を習得する事が出来ます。
[写真]
<児童>空手道を通じて養う集中力、礼節、そして空手の技術は一生を通じての子供の財産になります。
[写真]
<親子空手コース>数回の稽古で大きな掛け声で突きや蹴りが出来、親元を離れ、正座、例、黙想まで出来る様になります。
[写真]
<元気キッズコース>

ここ1~2年で事務局への問い合わせで多いのが、人前で挨拶ができない、親の言うことを聞かない、友達ができない、登校拒否、自閉症、といった問題を空手道(武道)を通じて改善する事はできないかといった保護者の方々からの要望です。

倶楽部設立以来、この様なケースも多数対応させて頂いています。

本コースは、一般の子供たちと同じ指導を行いますが、空手道の技術向上よりも、お子さんの抱えている問題を如何に解決するかを心がけて、指導員一同特別に対応させて頂きます。

[写真]
<お子様>どのコースを選んでよいかわからない方はお気軽にお問い合わせください。
[写真]
<体験教室>

子供と屋外で遊んでいますか?子供とキャッチボールをした事がありますか?
昔は誰もが当たり前の様にやっていた、親と子のキャッチボール。都心では、思いっきりボールを投げられる場所も少なくなってしまいました。
日曜日の朝に東京空手倶楽部が提案するのは、“親子空手”です。保護者と子供がペアで空手の稽古をします。子供の小さな突きをお父さん、お母さんが受け止めたり、お互いのミットを打ち合ったりします。

日本橋小伝馬町町教室(親子空手)の動画

この教室の動画を見る

Lectures
of this locations この教室の講座

講座

本クラスは保護者とお子さんがペアで参加します。お気軽に見学に!

東京空手倶楽部 日本橋小伝馬町教室(親子空手)

時間
日中(9:00~18:00)、隔週:日曜日 時間:午前9時〜10時まで 月により開催日が異なるのでPCやモバイルサイトでご確認ください 場所:十思スクエア小ホール(中央区日本橋小伝馬町5番19号) ※小伝馬町下徒歩3分
曜日
料金
【入学金】10,000円【受講料】3,000円【その他】0円

体験レッスン

教室基本情報

東京空手倶楽部 日本橋小伝馬町町教室(親子空手)

フリーダイヤル 0037-641-796-02139
住所 東京都中央区日本橋小伝馬町5番19号十思スクエア小ホール
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅、都営新宿線 岩本町駅、JR総武本線 馬喰町駅、JR総武本線 新日本橋駅、東京メトロ銀座線 三越前駅
アクセス 東京メトロ日比谷線小伝馬町下徒歩3分

日曜日の稽古は東京空手倶楽部名物の“親子空手”です。都会での、親と子のキャッチボールをテーマにスタート。
初心者の親子ペアの元気の良い声が日曜日の朝から元気いっぱいです!
営業時間 日 9:00~11:00
【親子空手】9:00〜10:00
【幼児・児童・一般】10:00~11:00
時間外のお問い合わせにつきましては、グースクール内の【見学・お問い合わせ】よりご連絡頂くか、下記までご連絡頂けますと幸いです。
【メールアドレス】info@tokyokarate.com
定休日 月 火 水 木 金 土
稽古は日曜のみ開催しております。

年末年始、お盆、GW等のお休み等、詳細につきましてはお問い合わせくださいませ。
【メールアドレス】info@tokyokarate.com
【TEL】0800-600-5694
http://tokyokarate.com/

このスクールの問い合せ電話番号

0037-641-796-02139

[受付時間] 08:00~22:00