初めてギターを始める初心者に向けたギターに関する豆知識を大公開

初めてギターを始める初心者に向けたギターに関する豆知識を大公開

ギターって持っているだけでかっこいい!ちょっとバンド組んでみたらイケそうな気がする…。些細なきっかけからギターを始めたいと考える方が思いのほか多いようです。でも、いざギターを手にしたとき「どうやって弾くの?」「エレキギターにコンセントプラグがついていない」「エレキギターだけで音が鳴らない!」などとあわてる前に、ギターに関する豆知識をまとめました。ギター・音楽未経験の初心者の方に是非読んでほしいコラムです。


ギターの歴史を知ろう

ギターの原型は紀元前に使われていた弓だとされています。弓の弦をはじいて音が鳴るところから、木の実をつける・弦を複数本張るというように音の高低(まだ音程の概念はないと思われる)や共鳴を楽しみ始めたのがきっかけだと考えられています。

紀元前3000年頃には「櫛状ネックリュート」と呼ばれる現在のギターに近い形の楽器ができたと考えられています。

700年頃スペインからギターの祖先ともされるリュートがヨーロッパに伝わり、15世紀頃にはリュートが主流となりました。この頃のギター(文献上ではギターラやギターレという表記)に関する文献は錯綜しており、具体的な形が明確化されていませんでしたが、16世紀頃になると印刷技術の発達からギターの形と名称が一致するようになりました。

19~20世紀になると、現在のアコースティックギターの形が確立し、スチール弦を用いた今のスタイルへと受け継がれてきました。

ギターの種類、形にもバリエーションがあります

ギターは大きく分けると「アコースティックギター」と「エレキギター」に分けることができます。
アコースティックギター(アコギ)…ギター単体で音が出せるギター。フォークギターとも呼ばれる。
アコギは金属弦が張られたものという認識が一般的で、ナイロン弦を張ればクラシックギターやガットギター等と呼ばれます。

ひょうたんのようなくびれができている形が一般的ですが、木の材質などで音色が大きく変わります。
エレキギター(エレキ)…電気の力で音を増幅させて発音するギター。4本弦は低音域のベース、6本弦は一般的なギター。

エレキにはメーカーそれぞれが工夫を凝らしたさまざまなボディの形があります。弾きやすさや音色も変わります。ジャズやロックなど音楽傾向に合わせたモデルも販売されています。音楽の趣味や、憧れのギタリストと同じモデル・体型に合わせた大きさなどを考慮して好みの一台を選びましょう。

ギターの値段はどの位?どこで買える?

ギターは楽器店で購入可能です。どんな楽器店でもギターのコーナーは充実しています。エレキ・ベース・アコギそれぞれ複数モデルが展示されていますので、試奏させてもらうほか、ギターの知識を持った店員からアドバイスをもらいながらお好みの一台を選びましょう。

楽器店であれば、ギター弦やピック、お手入れ用品等もすべて揃えることができます。初心者が揃えておくべきアクセサリー類に関するレクチャーも受けられます。
初めてのギターが欲しいけれど、相場が知りたいという方も多いようです。ギターはメーカーでも大きく左右されますし、材質によるグレードも存在します。有名なギタリストのシグネチャーモデルは高額に上る事も考えられます。

アコースティックギター・エレキギター問わず一番安価なもので1万円前後から、高額なものは上を見たらきりがないとされています。値段はそれぞれですので、あらかじめ予算を決めて購入することをおすすめします。
楽器店で新品ギターを購入することにこだわらなければ、質店やリサイクルショップで中古品を安く購入することも一案です。

オーバーホール(分解修理点検)をする必要が生じますが、日本で数台しか存在しないギターなど、思わぬ掘り出し物に出会える可能性も高くなります。

エレキギターだけでは音が出ないって本当?

エレキギターは電気の力で音を増幅させます。これだけ切り取ると、家電のようにギター本体にコンセントプラグが付いているようなイメージを持つこともありますが、エレキにはコンセントプラグはついていません。単体でも弦をはじくことで音を出すことはできますが、自分が聞こえる程度の音しか出せません。
エレキギターはギターアンプを介することで初めて魅力的な音を出すことができます。エレキギターを購入する時は必ずアンプもセットで用意しましょう。

アンプも高価ですので、準備できないという方もいるかもしれません。しかし、練習程度であればコンポ等のオーディオとエレキギターを接続することも可能です。

エレキならではの残響や、さまざまな奏法で紡ぎだされた音を格好良く、魅力的なものに見せるにはエフェクター等のアクセサリー機器が必要になります。ただし、初心者であれば、エレキとアンプの組み合わせだけで十分です。初心者向けのエレキとアンプのセットも販売されているので参考にしてください。

ギターアンプにはフォーンジャックが設けられているので、音響用のヘッドホンを接続すれば、部屋の中でも騒音を気にせず練習することができます。アコースティックギターでは近所迷惑になるという方はエレキギターを選ぶことも一案です。

まとめ

ギターの歴史や種類について説明をしてまいりましたが、豆知識を仕入れることで話しのネタとして使えますし、自分自身がギターを選ぶ時の知識としても役立ちます。ギターにまつわる様々なことを知っておくことで、楽器に対する愛着もわいてきます。運命的な出会いができるよう楽器店や中古楽器販売店へ足しげく通ってくださいね。

本記事は2017年06月19日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


弦は巻きすぎず、少なすぎず。

弦は巻きすぎず、少なすぎず。

弦の巻き方がよくわからないという人は、意外と多いです。また、奥が深く、どうやって巻くのが正解なのかは、案外難しいテーマです。巻き方もいろいろありますが、基本的な考えがわかれば大丈夫です。


ギター初心者の皆さん。ギターには長さの違いがあるんですよ!

ギター初心者の皆さん。ギターには長さの違いがあるんですよ!

これからギターを始めてみようかなと思っている人や、そろそろ2台目がほしくなって来たという皆さんに知って頂きたいことがあります。それは、ギターには音程を決めるフレットという金属が決まった間隔で並べられていますが、スタンダードモデルでも3種類の間隔があり、手の小さい人などは、ギター選びの参考にしていただければと思います。


初心者必見!ギターで手首が腱鞘炎にならないための気をつけるべきこと

初心者必見!ギターで手首が腱鞘炎にならないための気をつけるべきこと

ギターを学ぶには弦のはじき方はもちろんのこと、指でコードを抑える方法、一音だけを奏でる方法などさまざまな奏法を知るところから始まります。また、初心者が陥るトラブルとして、手首の痛みが挙げられます。 ここではギターがうまくなるための練習方法や指が動かない時に取り入れてほしい方法などを中心に、ギター奏者が気をつけたい腱鞘炎に関する情報をまとめました。ギターの上達が伸び悩んでいる方や、手首に痛みに不安を感じている方は必見です。


ギター教室と部屋での練習、どっちを選ぶべき?ギター教室は長いブランクがあっても大丈夫?

ギター教室と部屋での練習、どっちを選ぶべき?ギター教室は長いブランクがあっても大丈夫?

過去に一度でもギターに触れた経験があると、ふとした時にギターを弾きたくなるのが不思議ですよね。ギターはブランクがあるとコードを忘れがちですが、一度でも習得した技術は繰り返し練習することで自分のものにできます。 ここでは、「ギターレッスンのメリット・デメリット」や「始めるのに適した年齢」、「女性へのアドバイス」をご紹介します。


ギター、ベースをお持ちの皆さん。弦のお手入れを忘れずに!!

ギター、ベースをお持ちの皆さん。弦のお手入れを忘れずに!!

ギターやベースを弾く人なら1度は弦を交換した事があると思います。その弦はいつ交換したら良いかは、錆で指が真っ黒になったらという人もいれば切れたら交換という人もいますので、それぞれだと思います。プロのギタリストのレコーディング現場などでは、1曲演奏が終わるたびに交換する人もいます。


最新の投稿


高まるダンス人気!ダンススクールの料金相場や安く抑えるためのポイントを紹介

高まるダンス人気!ダンススクールの料金相場や安く抑えるためのポイントを紹介

近年、習い事としてダンスがますます人気を集めています。特に子どもや若者を中心に、体を動かしながらリズム感や柔軟性を養うダンスは、運動不足の解消やストレス発散にも効果的です。ダンスにはさまざまな種類があり、ヒップホップやバレエ、ジャズダンスなど、年齢や個性に応じて楽しむことができます。この記事では、初めてダンスを習う方や、どのスクールを選べばよいか迷っている方に向けて、ダンスの魅力や種類、ダンススクールの料金相場について詳しく解説し、特にダンススクールに通う際の費用やコストを抑えるための工夫についても紹介します。


大人向けピアノ教室の月謝はどのくらい?レッスン料金相場や安く抑えるポイントを紹介

大人向けピアノ教室の月謝はどのくらい?レッスン料金相場や安く抑えるポイントを紹介

大人になってから「ピアノを習ってみたい」と思った方も多いのではないでしょうか。ピアノは子どもから大人まで楽しめる楽器で、特に大人になってから始めることで得られる楽しさや充実感は格別。趣味として、あるいは仕事や日常のストレス解消を目的に、ピアノを始める方が増えています。しかし、ピアノ教室に通うにあたって、どのくらいのレッスン料がかかるのか、また月謝以外に発生する料金などについて気になるところです。本記事では、これからピアノ教室に通おうと検討している方に向けて、ピアノ教室の月謝の相場やその内訳について解説します。


ネイルスクールの学費はどれぐらい?料金相場と安く抑えるための方法、スクール選びのポイントも紹介

ネイルスクールの学費はどれぐらい?料金相場と安く抑えるための方法、スクール選びのポイントも紹介

ネイルは、女性だけでなく男性にも人気の高いビューティケアとして注目されています。その中で、プロのネイリストを目指す方や、自分でネイルケアを楽しむためにスキルを磨きたい方も多いのではないでしょうか。しかし、ネイルスクールに通うことを検討する際、多くの方が気になるのが「料金」です。この記事では、ネイル業界で働きたい方、スキルアップを目指している方に向けて、ネイルスクールの料金相場や費用を抑えるためのポイント、スクールの選び方など詳しく解説します。


料理上手になりたい人へ!料理教室の料金相場や選び方、料金を安く抑えるポイントを紹介

料理上手になりたい人へ!料理教室の料金相場や選び方、料金を安く抑えるポイントを紹介

最近では、自宅で料理をする機会が増え、料理の腕を磨きたいと考える人が増えています。そんな中、料理教室は単に料理の技術を学ぶだけでなく、新しい出会いや楽しい時間を過ごせる場所としても注目されています。とはいっても「料理教室って高そう…」「どんな料金システムなんだろう?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。この記事では、料理教室の基本的な情報から料金相場、お得に通うコツまで、詳しく紹介します。


加圧トレーニングはダイエットに効果的!料金相場やスクールを選ぶ際のポイントを解説

加圧トレーニングはダイエットに効果的!料金相場やスクールを選ぶ際のポイントを解説

加圧トレーニングは、通常の筋トレとは異なり、筋肉に負担をかけずに短時間で効果を得ることができるトレーニング方法です。短期間で効果を感じることができるため、ダイエットや筋力向上、美容に関心がある方々にも幅広く利用されています。この記事では、これから加圧トレーニングをはじめようとしている方に向けて、加圧トレーニングの基礎知識や効果、スクールやトレーニング施設の料金相場や選ぶ際のポイントなど詳しく解説します。