猫背矯正に効くベリーダンスの基本姿勢を学ぼう!

猫背矯正に効くベリーダンスの基本姿勢を学ぼう!

背筋がすっと伸びているだけで、スタイルがきれいに見えますよね。でも気付くとついつい猫背になりがち。姿勢が悪いと肩こりや体の冷え、体の歪み、様々な不健康の原因になります。バランス感覚が鍛えられるベリーダンスはそんな猫背の矯正に効果的!まずは自分でできる基本姿勢に挑戦してみましょう!


骨盤を立てる?ベリーダンスの基本姿勢

ベリーダンスの基本姿勢は、まず骨盤を立てること。足を軽く腰幅に開き、仙骨という背骨の先端の骨を床に向かって真っ直ぐにする姿勢のことを言います。おへそを背中に寄せるイメージで恥骨を上げ、へそ下のあたりを引き上げるつもりでぐっと力を入れてみてください。意外と腰回りが楽に落ち着くのが、この骨盤を立てた姿勢。更に骨盤の上に肋骨を乗せるイメージで息を吐きながら体を伸ばします。骨盤の上にバランスよく積み木を重ねるように頭まで乗せると、意外と背筋を伸ばしていても疲れないのに驚きませんか?これが、砂地の上でバランスを取りながら踊る古代の踊りが発祥とも言われる、ベリーダンスの基本姿勢です。

実は腹筋も重要!きれいな姿勢を作るコツ

猫背を解消して姿勢を改善するには、実は腹筋も重要な役割を果たしています。背筋を鍛えれば自然と背中がまっすぐになり、猫背が改善されると思われがちですが、これは大きな間違いなんです。筋肉はお互いが引っ張り合うバランスで姿勢を維持しています。きれいな姿勢を保つ背骨のバランスを作るには、背筋だけでなく柔軟で強い腹筋が必要です。腹筋のストレッチは、腰幅に足を開いて顎を引き、ゆっくりと息をしながら床に水平に突き出し、左右へ弧を描きます。実はこの動き、ベリーダンスのお腹の動きによく似ているんです。ベリーダンスは基本の姿勢とステップで、強くて柔軟な腹筋を自然に作ってくれるんです。

自分ではじめられる3つのポイント

猫背の矯正はまず、骨盤から。猫背の人は骨盤が開いてしまっていることも多いので、股関節と骨盤、腰回りのストレッチからはじめます。お風呂あがりなどに、腰と股関節のストレッチをしてみてください。そして普段から骨盤を立てるような姿勢を意識して立つこと。背骨がS字を描いていても、骨盤が立っていないと反り腰猫背という、下腹ぽっこりな隠れ猫背になってしまうんです。骨盤を立てていると自然と下半身の筋肉を使うようになるので、段々と猫背より背筋を伸ばして立つほうが楽になり、姿勢が改善されていきます。そしてさりげないことですが、目線をできるだけ前へ。目線が下を向くと自然とうつむきがちになり、重力に従って頭がさがるので、身体はバランスをとるために姿勢が悪くなってしまうんです。

元々女性らしさのつまっているベリーダンスは、基本姿勢から女性の魅力を引き出すための要素がいっぱい!骨盤が引き締まると腰回りが細くなり、脚のむくみやO脚も改善される一石二鳥の姿勢矯正なんです。

本記事は2015年09月19日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


ダンサーに学ぶバストアップ術をベリーダンス教室で学ぼう!

ダンサーに学ぶバストアップ術をベリーダンス教室で学ぼう!

ダンサーさんにはスタイルが良い人が多いですが、スタイルを良くしたいならベリーダンスが効果的です。なぜならベリーダンスの独特な動きにはバストアップ効果を期待できるからです。そこで、バストアップに効果的なベリーダンスの動きや筋トレ法を紹介します。ベリーダンスを学んで、バストアップやヒップアップを実現させましょう。


脱リバウンド!ベリーダンスで痩せる為に知っておきたい4つのこと

脱リバウンド!ベリーダンスで痩せる為に知っておきたい4つのこと

日本におけるベリーダンスは、ダイエットエクササイズの一つとして捉えられています。身体全体を大きく使い、女性らしい妖艶な動きも多く取りこまれているため、理想のボディが手に入ると考えられているのです。ベリーダンスでリバウンドもなく綺麗なボディラインを手に入れるための秘訣をいくつかお教えします!


ベリーダンス上達に向けてオススメなこと3選!

ベリーダンス上達に向けてオススメなこと3選!

ベリーダンスを始めてしばらく経つけど、なかなか上のクラスへ行けない。なかなか上達しないと悩んでいる方は多いと思います。どうしたら良いのか悩んだなら再度、基本的なことを確認してみてはどうでしょう。基本の動作にこそ、上達へのヒントが隠れているかもしれませんよ。


インナーマッスルを鍛えて内臓脂肪を減らしたい貴方にオススメしたいこと3選

インナーマッスルを鍛えて内臓脂肪を減らしたい貴方にオススメしたいこと3選

一見太ってないように見える方でも意外と内臓脂肪が蓄積してメタボリックシンドローム予備群と診断されたりします。実は内臓脂肪は皮下脂肪より落としやすいと言われています。ここでは内臓脂肪を解消するために、効果的なダイエット方法3つをご紹介します。


最新の投稿


正しいミックスボイスの出し方は?感覚をつかむコツと練習方法を紹介

正しいミックスボイスの出し方は?感覚をつかむコツと練習方法を紹介

歌手がステージで魅力的なパフォーマンスを見せる際に、欠かせないのが「ミックスボイス」。ミックスボイスをうまく使い分けることにより高音域を出すことができるようになります。この記事では、ミックスボイスの出し方のコツから練習方法や練習曲を紹介します。


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。