「セラピストが解剖学などを学ぶコツ」(「現役のセラピストが整体学校に通う理由のトップ3」の続き)

「セラピストが解剖学などを学ぶコツ」(「現役のセラピストが整体学校に通う理由のトップ3」の続き)

前回、『「なぜ現役のセラピストが整体学校に通うのでしょう」その理由のトップ3』という記事を書かせていただきました。3つの理由をあげさせていただいたところ、多くの反響をいただいたので、続きを書かせていただきます。


前回の記事について

前回、『「なぜ現役のセラピストが整体学校に通うのでしょう」その理由のトップ3』という記事を書かせていただきました。
【現役のセラピストが整体学校に通う理由のトップ3】
 1.基礎となるからだの知識をしっかりと学びたい
 2.もっと施術がうまくなりたい
 3.手技の幅を拡げたい

ありがたいことに、けっこうな反響をいただいたので、
順番に、それぞれのコツやノウハウをご紹介させていただきます

今回は、
「基礎となるからだの知識をしっかりと学びたい」という方に、
「セラピストが解剖学などを学ぶコツ」をご案内します

セラピストが解剖学を学ぶコツ

さて、からだの基礎知識を学ぶうえで、ある簡単なことをすると、効率よく学んだものを「ツカエル知識」に変えられます。

それは、「学んだ知識の3つのツカイミチ」を意識することです。

「意識する」だけなんて、お手軽で、無料でできてしまうことですが、実際にその効果は絶大です

「解剖学」学んだあとの3つのツカイミチ

1.理解するため

2.伝えるため

3.予測するため

それぞれを掘り下げてご説明します

1.理解するため

触れるタオルの下、服の下、皮膚の奥に、どんな筋肉があって、どんな関節や骨があるかを正しく理解して施術をおこなうために解剖学を学びます

施術のうまさにも大きく影響して、とくに、変化や特徴などを感じ取ることが上手になり、施術自体も丁寧におこなえるようになります

2.伝えるため

お客さまに、わかりやすく伝えるために学びます
お客さまは、こんなことを知りたがっています
「原因はなんだろう」
「ほっといたらどうなってしまうんだろう」
「根本的に解決するにはどうしたらいいんだろう」
「セルフケアでできることはあるのかな」

知りたいことをキチンと説明できることが信頼関係を築くきっかけになります

生徒さんには、知識を顧客心理にもとづいた接客に活かすための書き込み式テンプレートシートを活用いただいてます

そこにお客さまに伝えるべきことを、自分の言葉で書き込むことで、必要なときに必要なご案内ができるようになるものです

実は、「伝える」前提として、「聴いていただく」ために、まずは「聴く」ことが大事なのですが、このテンプレートシートを使うことで、ご案内に漏れがなく、施術者自身が安心できることから、じょうずに共感ができたり落ち着いて聴けるようになる効果もあります

なので、解剖学を学んでいただく際に、「お客さまにどう伝えればわかりやすいか」、「どんなときに伝えたい知識か」を意識をするだけでも、吸収したものが、使える道具に変えていけます

3.予測するため

「触れて違和感のある部位から、日ごろのクセを」
「立ち姿、歩き姿のバランスを見て取り、どの部位の施術が有効か」
「お仕事などをうかがい、施術の組み立てを」
現場では、様々な予測がおこなわれます

もちろん、予測が合っているか確認するのですが、予測することが、「あ、このセラピストはわかってくれる人なんだ」と信頼関係を築くきっかけになります

解剖学を学ぶうえで、ほぐしの技法においては、筋肉や骨格を中心に学びますが、その構造や位置だけでなく、各組織の機能を学ぶことが、予測する技術につながります

整体の中でも、おからだの悩みごとに対応できる技法やカイロプラクティックにおいては、筋肉や骨格に追加して神経も、
リフレクソロジーでは消化器系などの内蔵や感覚器、
リンパドレナージュにおいては、循環器系や免疫液系の機能や役割を学ぶことが有効です

また、施術を学ぶうえでも、施術すること自体だけでなく、感じ取ることも大切になります

ほかの人と比べてや、左右差、施術の前後など、違いを感じ取れる感覚も同時に磨かれることをおすすめします

まとめ と このあと

これらの三つのスキルは、リピートされたり、指名されるセラピストに共通することの気づきますでしょうか

現場経験もある生徒さんは、うっすらこのことに気づいている方が多いです

そのうっすら気づいていることを、あらためてしっかり意識して、学んでこられた知識を再構築されることで、知識を即現場で有効に活かされます

これから現場を目指す方にとっても、この三つを意識するしないで、吸収したものをそのままにするから活かせる価値あるものにできるかが変わるので、ぜひ覚えていていただけると嬉しいです

今回は、【現役のセラピストが整体学校に通う理由のトップ3】のうち、
「1.基礎となるからだの知識をしっかりと学びたい」について掘り下げて、
「セラピストが解剖学などを学ぶコツ」をご案内しました。

反響やご要望いただきましたら、
次回は、
「2.もっと施術がうまくなりたい」について、
「どこまで施術がうまくできればいいかの指標」をご案内します。

体験会開催中!「本当にやりたいことか確かめたい」整体でできることを体験する☆一日体験 + 就職・開業相談会

https://gooschool.jp/sc/7104132/le/00549/sh0001/

授業に参加して、施術を受けることも、施術をすることも体験できる一日体験・就職開業相談会[場所]東京整体学院いろは学舎:JR湘南新宿ライン 赤羽駅から徒歩3分 ◆ 電話問合せ(0800-812-6395)や資料請求ができます ◆ 就職や開業のご相談もお電話でもうけたまわります

本記事は2018年09月13日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【あなたにしか出来ないサロンづくりPart5】〜理想のと現実 実例集〜

【あなたにしか出来ないサロンづくりPart5】〜理想のと現実 実例集〜

皆さまこんにちは!!池袋、吉祥寺で温活筋膜サロンとスクールをしています佐藤です^^。前回お伝え致しました理想のサロンづくりのためのサロン実情は参考になりましたでしょうか?もちろん一例です。あなたにしかできないサロンづくりには自由な発想があっていい!!その上で大事なこともお伝えしておきます^^


【あなたにしか出来ないサロンづくりPart4】〜サロンの理想像持ってる?〜

【あなたにしか出来ないサロンづくりPart4】〜サロンの理想像持ってる?〜

皆さまこんにちは!!池袋、吉祥寺で温活筋膜サロンとスクールをしています佐藤です^^。今日は夢のサロンづくりの実際のところ、どんな働き方でお店を運営していくのか?全てはあなたのサロンなので正解はあなたの中にあるけれど、個人オーナーならできるサロンの理想像って考えてみた事ありますか?今日はそんなお話です^^


【あなたにしか出来ないサロンづくりPart3】〜技術力のあるセラピスト〜

【あなたにしか出来ないサロンづくりPart3】〜技術力のあるセラピスト〜

皆さまこんにちは!!池袋、吉祥寺で温活筋膜サロンとスクールをしています佐藤です^^。今日はあなたにしか出来ないサロンづくりには欠かせない。技術についてのお話をさせていこうと思います。「手に職」と言われている職業でもあるセラピストですが技術力のあるセラピストについて紐解いていこうと思います。


【あなたにしか出来ないサロンづくりPart2】〜どんなメニューにする?〜

【あなたにしか出来ないサロンづくりPart2】〜どんなメニューにする?〜

皆さまこんにちは!!池袋、吉祥寺で温活筋膜サロンとスクールをしています佐藤です^^。あなたにしか出来ないサロンづくりを発信しています。前回に引き続きさて今回はあなたにしか出来ないサロンを作るにはどんなメニューがいいでしょうか?開業スクールにお越し下さるサロンオーナー様たちの中で気づかされたことを 今日もお伝えしていこうと思います^^


最新の投稿


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします