2022年ひろこバレエ高浜教室開講!入会金無料キャンペーン実施中
高浜教室 幼児クラス(3歳から5歳) 無料体験レッスン
- 時間
- 日中(9:00~18:00)
- 曜日
- 水
- 料金
- 【入学金】0円【受講料】0円【その他】0円

2022年ひろこバレエ高浜教室開講!入会金無料キャンペーン実施中
住所 | 愛知県高浜市青木町9丁目6-18かわら美術館内スタジオ |
---|---|
最寄り駅 | 名鉄三河線 三河高浜駅、名鉄三河線 高浜港駅、名鉄三河線 吉浜駅、名鉄三河線 小垣江駅、JR武豊線 武豊駅、JR武豊線 東浦駅 |
ひろこバレエのホームページをご覧くださりありがとうございます。私がバレエを始めたのは4歳の時。すぐにバレエが大好きになり、どこでも踊ってしまうような子でした。バレエは内側の筋肉を伸びやかに使い、豊かな表現力で音楽に合わせて踊る芸術です。優雅に見えますが、とても体力筋力を必要とするので、バレエを習ううちに身体が強くなるお子さんも多いです。日々のレッスンでは同じことを繰り返して身体を作っていくので、集中力や忍耐力が鍛えられ、強い精神力を養えます。レッスンでは音楽を身体で捉えることを楽しく学びながら、ご挨拶など舞台人として、さらに社会に出ていくための協調性や必要なマナーなどもバレエを通して身につけていきます。
私の大好きなバレエの楽しさをたくさんの子供達に知ってもらえたら嬉しいです。
バレエは美しい身体をつくり豊かな感性を育みます。
心と体で音楽を感じて楽しくバレエのお稽古に取り組みます。
レベルに応じたクラス編成で”基礎を大切に”指導致します。
クラスは年齢別ですが、違う学年の子供達も一緒にお稽古しますのでお姉さんやお兄さんと一緒に助けてもらいながらお稽古できます。
また刈谷教室では幼児クラスから大学生、社会人までの幅広いクラスがあり、将来性を見据えてお稽古に励むことができます
発表会ではすべてのクラスの生徒さんが一つの作品に出演するため社会性を養い達成感も味わうことができます。
わたくしども講師はクラシックバレエの習得を通して「学ぶ力」「継続する力」を身に付けて欲しいと願い生徒たちと向き合っています。
週一回の方から週に何度もレッスンに見える生徒様もいらっしゃり、皆さんがそれぞれ自分のペースでバレエに真剣に取り組めるスタジオです。
お子様の情操教育の一助として、正しい姿勢・礼義・そして技術が向上できるよう、一人一人の個性を大切にレッスンしていきます。
ひろこバレエは幼児・こどもから大人、親子まで学べるバレエ教室です。講師は現役のダンサーが努めます。
一緒にバレエを始めませんか?
かわいらしいチュチュにトゥシューズ。
女の子の憧れでもあるバレエ。
幼いころ憧れていた人も多いのではないでしょうか?
バレエにはたくさんのメリットがあります。
バレエは正しい姿勢で行うものなので、自然と姿勢が良くなります。
猫背を治すためにバレエを始める方もいるほど、バレエは姿勢矯正に有効です。
バレエを見たことがある方はわかると思いますが、立ち姿からとても美しいですよね。
あの凛とした姿勢をキープするためにも、猫背であってはいけませんので、バレエを通じて正しい美しい姿勢を学べます。
バレエは体を引き上げることを意識して行いますので、自然と背筋が伸び、足が伸び、骨盤が立つのです。
またバランス感覚も養われます。
バレエは常につま先立ちで動きますので、バランス感覚がないと転んでしまいます。
姿勢を維持するために自然とバランス感覚が養われるので、最初は姿勢が定まらないお子様でも、バレエの基本姿勢を身に着けることができます。
またバレエはジャンプをしてしっかりと着地をしなければいけませんので、体幹も鍛えられます。
スポーツ医学」「解剖学」に基づいた指導法を導入しています。
お医者さんが学会で最新の医療を学ぶように、私たち講師もスポーツ医学や解剖学に基づいた指導方法を々勉強し、レッスンに導入しています。もちろん、伝統的なバレエ教授法も残しつつ、現代のお子様の成長に合わせ、ケガや無理なくバレエを続けていける様にレッスン後のアフターケアや栄養学も取り入れて指導しています。
講師は捻挫などのダンサーによく起こり得るケガについて勉強しており、素早い対応ができます。また、バレエで起こるケガは一般的な治療院では対応できないことが多く、ひろこバレエでは、葵接骨院の藤田のぞみ院長と連携を取り、ケガの治療だけではなく一人一人の成長に合わせたトレーニング、食事指導も取り入れています。もちろん、ケガしないための筋力づくりや柔軟性もレッスン中にしっかり行っています。
「ケガが多い」などお悩みをお持ちの方はぜひ一度体験レッスンにお越しください。
ひろこバレエでは1年に一回発表会を行っています。バレエで協調性やコミュニケーションを養うために幼児クラスの生徒さんから大学生、社会人の生徒さんまで同じ作品に出演しています。講師がバレエ団で全幕公演に多数出演していた経験を生かして発表会は華やかな構成と演出で毎年好評を得ています。
芸術的な感性が身につく
子供のバレエでは、体を使って表現することを学ぶので、感性や創造性を高めることができます。また、他の子たちの踊りを見ることで、芸術的な刺激を受けてさらに感性が磨かれます。
姿勢やスタイルがよくなる
バレエでは子供のうちから基本的な正しい姿勢を徹底的に練習します。また、踊っている間だけでなく普段からその姿勢を求められるので、自然と姿勢がよくなり、スタイルにも良い影響があります。
リズム感を養える
子供のバレエでも音楽に合わせて練習することが多いので、リズム感が身に付きます。リズムに合わせて優雅に動ける、立ち居振る舞いがきれいになるなどの効果もあります。
協調性が身に付く
バレエの習い事では、練習、発表会などを通して集団で行動することがほとんどですので協調性を身に付けることができます。
講座
2022年ひろこバレエ高浜教室開講!入会金無料キャンペーン実施中
高浜教室 幼児クラス(3歳から5歳) 無料体験レッスン
バレエの基礎となる「柔軟性」「筋力」「集中力」を養います。
高浜教室 幼児クラス
2022年ひろこバレエ高浜教室開講!入会金無料キャンペーン実施中
高浜教室小学生バレエクラス 無料体験レッスン
体験レッスン
初めてのお子様も安心!まずはバレエを好きになるところから!
高浜教室 幼児クラス(3歳から6歳) 無料体験レッスン
住所 | 愛知県高浜市青木町9丁目6-18かわら美術館内スタジオ |
---|---|
最寄り駅 | 名鉄三河線 三河高浜駅、名鉄三河線 高浜港駅、名鉄三河線 吉浜駅、名鉄三河線 小垣江駅、JR武豊線 武豊駅、JR武豊線 東浦駅 |
アクセス | 公共交通機関でお越しの場合電車名鉄三河線「高浜港」駅下車徒歩約10分 名鉄名古屋本線「知立」駅またはJR東海道本線「刈谷」駅で名鉄三河線碧南行に乗り換え市内循環バス「いきいき号」港コース「かわら美術館前」下車すぐ 詳しくは《高浜市役所のページ(市内循環バス「いきいき号」)》をご覧下さい車でお越しの場合●名古屋方面からお越しの場合・知多半島道路阿久比インターから約15分 ・国道23号(知立バイパス)西中インターから約20分●豊橋方面からお越しの場合・国道23号(知立バイパス)高棚福釜インターから約15分駐車場(無料)乗用車:100台 |
営業時間 | 水 16:00~17:50 |
ひろこバレエ 高浜教室 レッスン時間 幼児クラス16時から16時45分 小学生クラス16時45分から17時50分 |
|
定休日 | 月 火 木 金 土 日 |
毎月第5週は休講となります。 ※お盆・年末年始、本番がある月などは例外となる場合があります。 |