1. TOP
  2. 全国の教室・スクール
  3. 心理・セラピー関連
  4. BONE BEAUTY ACADEMY
  5. 海老名教室
  6. 海老名教室セラピューティック ダラヘッド(BONE BEAUTY ACADEMY)のレッスン講座

\New class/「白湯ダラ」「油滴ダラ」《良・苦・無》

セラピューティック ダラヘッド

BONE BEAUTY ACADEMY海老名教室

開催日 毎日開催
やりたいこと 女子力アップ、ストレス解消、体質改善、仕事に活かす、癒されたい
  • ペアレッスン
  • 土日開講
  • 予約制
  • 友達との参加歓迎
  • マンツーマン制
  • 少人数制

Lesson
Information 講座情報

┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
ダラヘッドスパトリートメント

¹ ヘッドネックスチームタオル
² ブレインヒーリング
³ ネッククイック
⁴ ネックスチームタオル
⁵ 白湯ダラ+油滴ダラ
⁶ ダラヒーリング
⁷ ヘッドスチームタオル
⁸ ブラッシング(グアシャ)
⁹ ストーン(座姿勢)

*修了証発行
https://bba-school.com/dhara

┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
*ライセンスには取得日を記載
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈

*更新/年会費/フランチャイズ/ロイヤリティー制度はございません

*保証として
引退するその日まで安心してご利用いただけます

サロンの利益はセラピストの評価と考えており
アカデミーは技術の教授に力を注いでおります。

セラピューティックヘッドヒーリング

┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵
『自分史上最高』脳の昼寝
頭皮と耳下腺ほぐしで乱れを整える
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵

マインドフル
リラクゼーションの美しさを発見してください。
さらに深く学びたい方におすすめです。

白湯の歴史と油滴の歴史

┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵
白湯(さゆ、しらゆ)の歴史
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵

水を沸騰させることでカルキなどの不純物がとび、口当たりも柔らかくなると言われています。体調がすぐれない時には白湯を飲む習慣があり万能薬であるかのように伝えられています。白湯の起源は古く五年以上前までさかのぼります。

┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵
油滴の歴史
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵

紀元前より受け継がれる伝統的な油の治癒をオマージュした​もの。人間の意識の座であると言われているチャクラに温か​い油を注ぎます。頭皮の上から髪に流れる油は額から髪を通​り苦痛と共に流れ落ちます。やがて至福の感覚に満たされま​す。この方法を用いて脳内を爽快感に満たし頭の緩和、副​交感神経にアプローチして考えをリセットして整えます。

講座名 セラピューティック ダラヘッド
対象 上級者レベル
『自分史上最高』脳の昼寝/さらに深く学びたい方におすすめ
開講時間帯 日中(9:00~18:00)
受講単位...20H
レッスン...1回/5H
授業体制...個別マンツーマン
無料補講...認定後1回

理論座学...1回2H
授業単位...20H(西洋・東洋医学)
授業体制...オンラインzoom

施術体験...全工程
開講曜日 毎日開催
受講期間 1~3ヶ月未満
受講時間(1回) 300分
費用 【入学金】22,000円 【受講料】220,000円 【その他】0円
費用に含まれているもの

☑︎修了証
☑︎レッスン用商材
☑︎完全合格保証
☑︎安心の無料補講付き

無料配信
☑︎ダウンロードテキスト
手順書
実技理論書
座学理論書

☑︎お気軽にご相談ください

電話受付
0120-26-2588

公式LINEより
@ga.support

LINE通話ご利用いただけます
お気軽にご相談ください
お支払い方法 分割可、カード可
◎オンラインクレジット決済(各種カード取扱い)
◎銀行振込

注)各手数料はご負担ください
注)分割ご希望の場合はご相談ください

Lesson Point レッスンポイント

[写真]
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵
心を落ち着かせるセラピューティックダラヘッド
3つのエネルギーにアプローチ
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵

《良・苦・無》

ダラとは、流す、流れる、滴らすという意味がありま​す。その歴史は古く紀元前より受け継がれている伝統的​な治癒をリメイクしたものです。人間の意識の座に油を​注ぎサードアイをトリートメント。
[写真]
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵
斬新な頭癒ダラを流す目的
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵

頭皮を爽快感に満たし、頭の緩和、副交感神経へのアプ​ローチ、深くトラップされた悪い想念を追い出すトリー​トメントです。脳における血液循環、全体的なリラクゼ​ーション、心の痛み、心の明瞭さを与えパワーチャージ​を出来るようにします。嫌な気分や落ち込み、恐怖また​は不安、頭痛および片頭痛、消化不良、不眠症、精神的​な霧、時差ぼけ、PTSD(外傷後ストレス障害)、眼精疲労​など改善できるように施します。
[写真]
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵
白湯の歴史
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵

白湯(さゆ、しらゆ)は、水を沸騰させることで、カルキなどの​不純物がとび、口当たりも柔らかくなると言われています。体​調がすぐれない時には白湯を飲む習慣があり万能薬であるかの​ように伝えられています。白湯の起源は古く5,000年以上前ま​でさかのぼります。古代エジプトでは、頭痛がある時はお湯を​沸かして額と頭皮を洗ったり、インドのアーユルヴェーダの健​康法の1つとしても白湯を飲み身体を整えるものとして活用さ​れてきました。現代も美容や健康法として飲まれいます。
[写真]
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵
クリスタルグァシャ​
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵

伝統的なグアシャ​と違って、皮膚に跡が​残らないようにオイル​を使用した軽い手法で​安全に行います。古代​中国の皇后から何世紀​にも渡って伝承されて​きたグァシャは化の​根本を解決するのに役​立ちます。循環を促進​し、筋肉の緊張を低下​させ、リンパ液の移動​を助け、ほぼ即座の揚​力と光り輝きを与えま​す。人間工学に基づい​たデザインは、顔の形​状と輪郭に合わせて手​作業で作られました。​ユニークなツール機能​でより若々しく見せる​ツールです

┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
Holistic Treatment

「脳癒+油滴」
ダラヘッドスパトリートメント

https://bba-school.com/dhara
┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈

BONE BEAUTY ACADEMY 海老名教室 の教室基本情報

住所 神奈川県海老名市中央1丁目16-25
最寄り駅 小田急線 海老名駅、相鉄本線 海老名駅、JR相模線 海老名駅
アクセス ◉小田急線海老名駅中央改札徒歩5分
◉相鉄線海老名駅北口徒歩3分

◉小田急線/相模線
東口駅前広場方面に降りビナウォーク1側に進んで頂き、駅を背にして左側に進みます。SANDGLASSと海老名食堂の間の道を進み道沿いを歩いていく。(★相鉄線北口の方はここから→)セブンイレブンがある交差点(押堀西)が見えてきます。交差点(押堀西)を右折します。直進すると上り坂に差し掛かる信号(国分押堀)の角にあるグレーのマンション201号室が当店です。インターフォンで「201」を呼び出して下さい。

◉駐車場(ご相談ください)
◉最寄りに飲食店ございます
◉昼食持参可能
◉冷蔵庫

✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
Le Ciel サロンコース
https://bba-school.com/leciel

カウンセリングにより
今、必要なコースをご提案いたします
✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈

ソフト骨気/ソフトコルギ/小顔調整/彫刻美容/彫刻デコルテ・オフショルダー/筋顔ほぐし/凹凸解消で陶器肌/筋顔ディープディッシュ/デコルテスカルプト/非対称バンテージ/カンポウエキス/歪みと浮腫み解消/クレンズスキンケア/スキンケアと顔面調整/古式マルマセッションプラクティス/クラウンチャクラ・ダラヘッドスパ/ドライヘッドトリートメント/脳内ヘッドスパヒーリング/スモークカームイヤー・キャンドル/婦人科系フェムケア/韓方薬膳インナーケア/韓方茶インナーケア/座浴/マツ育×アイポーケア/Eye Po Cere/古来の伝統療法/シンキングボール/ティンシャ/吸玉シリコンカッピング/陶器チョプシュ/玄武岩ストーン/ボディトリートメント/トラディショナル

✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
施術料金
60分13,200円(税込)〜
✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈

技術を体験されたい場合は
クライアントとしてご予約頂けます

✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
ご予約方法
Instagram DM 

@leciel_ebina
✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈

グッドスクールを見たとお伝えください
ご興味ある講座をお知らせいただければ資料をご用意致します

┈┈┈┈┈┈┈✵✵✵
お近くに教室がない方
違う土地で学びたい方

自分を変える滞在型資格取得
「旅学のトレーニングステイ」

神奈川まで
ぜひお越しください

*ギャラリーをご覧ください
営業時間 火 水 木 金 土 日 10:00~17:00
✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
スクーリング
✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
完全予約制
1回3時間から5時間が目安です
ご希望の時間帯をご選択ください
ご予約は都度ご相談可能です
土日祝のご相談承ります
定休日
✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
オンライン理論講座(Zoom)

完全予約(少人数制)
9時〜13時(1回2時間)
✵✵✵┈┈┈┈┈┈┈┈
詳細
https://reserva.be/bba1996

このスクールの問い合せ電話番号

0037-641-796-24314

[受付時間] 9:00~18:00