お稽古の日、初釜、自分で着付けて、時間も荷物も楽々!
5月キャンペーン、茶道用きもの着付コース ”お稽古に、自分で着付て、着物でお出かけ!”
- 時間
- 日中(9:00~18:00)、朝10:00~12:00 昼14:00~16:00
- 曜日
- 月火水木金土日
- 料金
- 【入学金】11,000円【受講料】38,500円【その他】0円

”5月生募集=基本コース”『一人で、きものが着られます!』
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-10-13ヨコハマ東口ビル510 |
---|---|
最寄り駅 | 東急東横線 横浜駅 |
[1]コース紹介
①基本コースステップⅠ
初心者向けコース:週1回2時間×3ヶ月全12回
②短期速修マンツーマンコース全6回
初心者向け海外一時帰国時でもOK、
③プロキャリアコース
『個別指導法』によるプロ着付コース(月2回)
④茶道用きもの着付け短期コース
マンツーマン全7回コース(袋帯の二重太鼓)
⑤継続リターンコース
昔習った着付のお稽古、実力に見合ったコース
で再開出来ます
⑥着付プレミアムコース
個人教授マンツーマン個人レッスン(全6回)
2]拠点全5校:
二子玉川校、横浜校、 たまプラーザ校、市が尾校、青葉台校
≪当学院は開講38年、皆様方に安心して、楽しく学んで頂いております≫
※只今、5月生に、募集キャンペーンプレゼント! ①基本コース:帯締めプレゼント ②短期速修コース、茶道用きもの着付コース、着付プレミアムコース:小袋帯プレゼント ③プロキャリアコース:入会金¥2,000円off
お申込みは、グッドスクール無料電話 又はTHEきもの学院事務局0120-878-393へ、お気軽にどうぞ!
◇◆◇募集キャンペーン詳細は、クーポン又はTHEきもの学院ホームページご参照ください:https://thekimonogakuin.sakura.ne.jp
5月生募集“一人で、着物が着られます”しっかりとしたカリキュラム、リーズナブルな料金体系で学べます
◎期間:3ヶ月 週1回2時間月4回/全12回
◎費用:入会金5,500円 月謝7,700円/月謝制
1、着物の事、お着付けの仕方など何もご存じない方を対象に、
スタート、普段着の着方から名古屋帯のお太鼓をお稽古します 2、一人で着られるように、補正の仕方、長襦袢の着方、普段着、外出着の着方
をしっかりとしたカリキュラムで着実に、基礎から学びます
3、少人数制で、担任制ですので意思の疎通も出来、安心して確実に学べます
(振替制度有)又お稽古用の着物や帯は、無料でお使え頂けます
4、講師が示範しながらお稽古を進めていきますので、理解しやすく手の使い方がよくわかります
5、普段着、浴衣、外出着とそれぞれおケイコしますので、よく理解でき比較しながら学べます
◆どのクラスも回を重ねるごとに楽しさも増して、みんなで上達していきますので、お互いに相手の出来具を見る事により、自分も美しく着ている実感が湧いてきます
------------------------------------------------------
『マンツーマン授業だから』ご都合の良い日時に、お着物を着る目的に合わせ
て、習得度に応じて進める事が出来、“やさしい所は早く”
“難しい所は入念に”お稽古します。
【期 間】1回2時間マンツーマン個人レッスン 全6回
【費 用】入会金 11,000円 受講料 27,500円
①足袋のはき方から始まり、正しい下着の付け方、長襦袢の着方と進みます
②着物の裾を決め、衿の具合をチェックします。ここまでの着方や形を、しっかり習得します
③きものは、裾と衿が難しいので、何度も繰り返し一段づつ階段を登るようにマスターします。
④お太鼓が出来るようになると、このコースの目的に到達です。 まさに“一人で、きものが着られます!”
◇◆◇募集キャンペーン詳細は、クーポン又はTHEきもの学院ホームページご参照ください:https://thekimonogakuin.sakura.ne.jp
-----------------------------------------------------
【期 間】1回2時間 隔週 月2回 全20回 (10ヶ月間)
※毎週(週1回月4回)する事により、着付け全般を5カ月で終了出来ます
【費 用】入会金11,000円 月謝11,000円/月謝制
①美しく着付けるには、しっかりと基本から、手順を無駄なく進めていくことが
大事です。
② メリハリのある着付は、指の使い方が重要です。
③ また、早く着付けるためには、リズム感が大切です
訪問着、留袖、袴、などの各種記念日のお着付けの仕方、プロの振袖着付を、基本形から~変化結びまで、帯の特徴を生かした形を造り上げます。繰り返し練習をする事により、技術が身に付きます。又、自分との戦いとなります!
同じクラスでも、練習の内容が違います。各人、個人の個性や特性が表れますので『個別指導』で進めます。カリキュラムの目標に向かって、ご自分の技を完成させていきます。 帯結び毎に手の使い方、指の使い方を学んで完成させます。
“2023年成人式振袖着付、帯結び30!スタート”
--------------------------------------------
『“いきなりプロキャリアコースに申込ました”』
浴衣の着付けしか習った事がなかったですが、いきなりプロキャリアコースに申込ました。体型や着物によっての補整の仕方、紐1本の結び方から、着付けのポイント等細かく学び、どんどん楽しくなってきました。週に一度のスケジュールにも対応して 帯結びは基礎から、実践で役に立つ応用まで、幅広く学ぶことが出来ました。
≪プロキャリアコース≫:振袖着付の基本から変化帯結びまで、成人式着付けに対応し、振袖の着付け「帯結び30」を完成させて行きます。
【着 付】①補正の位置と分量 ②紐の当てる位置と締め方
③メリハリのある着付
【帯結び】①基本の帯結びを学ぶ ②三重ヒモ使用の変化結び
③効率の良い羽根の取り方、ヒダの作り方など細かい所にも注力します
--------------------------------------------
『仕事で成人式や卒業式の着付けを担当しています。
以前、別の教室で一通り習っているので、今度はよりスピードやクオリティ
を上げたいと思い、プロキャリアコースで学んでいます。
今までの自分のやり方と違い、無駄な動きなく 、きれいに出来るやり方を教えて
頂けるので、すごく勉強になります。また、とことん一人一人のペースに合わせ
て教えて下さるので、分かりやすくて覚えやすいです。今までで一番上達してい
る実感が持てているので、もっとどんな人にも、対応できる着付を身につけていきたいです。
早くて着心地のいい着付ができるようになって、もっとお客様が気軽に着物を着たくなるようになってもらいたいです。』
=☆=※プロキャリアコース、只今5月生入会金¥2,000円off、募集キャンペーン詳細は、クーポン又はTHEきもの学院ホームページご参照ください:
https://thekimonogakuin.sakura.ne.jp
講座
お稽古の日、初釜、自分で着付けて、時間も荷物も楽々!
5月キャンペーン、茶道用きもの着付コース ”お稽古に、自分で着付て、着物でお出かけ!”
都合に合わせて、全6回マンツーマン集中レッスン
短期速修マンツーマン全6回 “一人で着物が着られます”
七五三、お正月、卒業式、入学式に着物を、成人式は振袖を着付けて!
『お孫さんにお祝い着を着せよう!』継続リターンコース5月生募集
フリーダイヤル | 0037-641-796-09380 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-10-13ヨコハマ東口ビル510 |
最寄り駅 | 東急東横線 横浜駅 |
アクセス | 横浜駅東口ルミネ側に出て右へ。中央郵便局、崎陽軒の前を通り万里橋まで約1〜2分。新しく陸橋が出来ていますが登らずに横断歩道を渡り右へ、大きな通りに面した白い10階建てビル510号室。徒歩3分 |
営業時間 | 月 火 水 木 金 土 日 9:00~21:00 |
定休日 |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-09380
[受付時間] 9:00~19:00