こんな時代こそ確実に基礎から納得のレッスン★馬場2分木曜19時
和田裕子フラメンコ舞踊基礎クラス 【フラメンコ教室 新宿区】の講師(和田裕子)
- 駅徒歩5分以内
- 振替受講制度
- 入学金無料
- イベント・発表会開催
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-33-14 サンフラワービル3F『ベースオントップ』 |
---|---|
最寄り駅 | JR山手線 高田馬場駅、西武新宿線 高田馬場駅、東京メトロ東西線 高田馬場駅、JR山手線 新宿駅 |
- 生徒年齢層
- 10歳~75歳
- 生徒男女比
講師プロフィール
立ち方からの本格的な基礎から確実に分かりやすく教えています!
名前 | 和田裕子(女性) |
---|---|
担当 | フラメンコ |
年数 | 10年以上 |
過去に受け持った生徒数 | 100~199人 |
教育方針 | フラメンコ舞踊の本格的基礎から指導しています。きちんと基礎からやると上達が早く迷いもなく体も痛めません。後悔させません!振りだけを学ぶのではなく基礎から学び着実に上達するのは実に楽しく充実しています。 |
経歴
- 1986年、小島章司氏に師事。
フラメンコの内なるパワー、フラメンコの基となるものに強く興味を抱く。
1990年、”フラメンコの基本となるもの”を学びにスペインへ渡る。アンヘル・トーレス、ラウール、トーマス・デ・マドリー、シロー等に師事する。
1992年帰国。タブラオ、劇場、イベント等に出演。
同時に本場スペインでも数少ない『フラメンコ舞踊の基礎』のクラスを始める。
自然の真理や体の内からの叫びがフラメンコには絶対不可欠と感じ、体や自然の摂理、生きていること、感じていることを常に意識しながらフラメンコを築きあげている。
渡西をくり返し、フラメンコを生んだ文化や土地を尊敬しつつ、伝統の真似ではなく、
生きていることに共通する感性、リズム、言葉から生まれる人間の可能性を追求した自身のフラメンコ!にこだわり邁進している。
教えているテーマと出会ったきっかけ
フラメンコ舞踊のエネルギーや力強さ美しさを日々研究して、その基となる基礎からわかりやすく教えています。
必ず本物のフラメンコに近づいていきます。 とても大切ですが他の教室では教えられていないことです。