中野 受講講座: 今ガロティン(帽子を使って踊る4拍子の明るい曲)を習っています。難しいですが、ガロティンはずっと憧れていた演目なので、楽しいです。クラスも和やかな雰囲気で、和気あいあいと仲良くやっています、 受講教室: 【フラメンコ教室 新宿区】
市来鑑子 受講講座: 初心者のための入門クラスで、基礎を3分の2ほどの時間をかけて、丁寧に、徹底的に、教えて頂いています。 きちんと立つことから、姿勢、重心、手の動かし方、足の打ち方など学び、セビジャーナス1番、2番の振付を教えて頂いています。 自分の弱いところを的確に指摘され、日常でも、姿勢等、意識して生活するようになりました。 和田先生のレッスンは分かりやすく、またクラスの雰囲気も良く楽しく学んでいます。 受講教室: 【フラメンコ教室 新宿区】
本間りさ 受講講座: フラメンコが全く初めてでも基礎からじっくり教えもらえるクラスです。お教室は先生のお人柄もあり和気あいあいとした雰囲気です。普段動かさない筋肉を使っている実感がありレッスン後は体が軽くなります。 受講教室: 【フラメンコ教室 新宿区】
藤山明子 受講講座: まったく初めての入門クラスを受講して5ヶ月です。 フラメンコを踊るのに大事な基礎になるストレッチや 重心の置き方、移動の仕方を中心にレッスンして頂いています。 気が付いた時にですが、姿勢を気にするようになった気がします。 受講教室: 【フラメンコ教室 新宿区】
阿部佳子 受講講座: フラメンコというと激しい踊りというイメージがありますが、この教室では、基礎やストレッチを半分以上やります。 だから、いつもは事務の仕事などで運動不足の人でも大丈夫です。基礎はずっとやりますが、半年くらいやると、音楽にのせた動きも次第に複雑になってきます。 今、5人のクラスで和気あいあいとやっています。 受講教室: 【フラメンコ教室 新宿区】