着付けから学ぶ初めてでも安心の日本舞踊稽古場 熟練経験者も歓迎
花柳寿之吉(ハナヤギ ジュノキチ)日本舞踊教室 花柳寿之介・寿之吉日本舞踊稽古所の生徒インタビュー(花柳 寿之史津さん)
- 駅徒歩5分以内
- 有名講師
- イベント・発表会開催
- パーティー開催
住所 | 東京都中野区新井1-19-4 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央本線(東京~塩尻) 中野駅、西武新宿線 新井薬師前駅 |
- 総合満足度
- 生徒年齢層
- 5歳~100歳
- 生徒男女比
生徒プロフィール
名前 | 花柳 寿之史津 |
---|---|
受講講座 | 今年6月の桐花会において清元・扇獅子で名披露目を致します。優しく、柔らかく、女性らしく踊ることの難しさを実感する毎日です。 踊りの技術はもちろん、歌詞や情景などももっと勉強しなければと思っております。 |
教室 | 花柳寿之介・寿之吉日本舞踊稽古所 |
講座を習い始めたきっかけは?
小さい頃から伝統芸能や時代劇など、和のものに興味があり、特に、日本舞踊の優雅さ、美しさ、力強さに魅力を感じ、ずっとやってみたいと思ってました。
なかなか機会に恵まれず始められなかったのですが、社会人になって時間等にゆとりができ、趣味として一生涯続けられる習い事として日本舞踊をやってみようと思い始めました。
このスクールに入った理由は?
お稽古場の紹介雑誌で 探しました。
家から通える場所で、普通のOLである私が無理なく通い続けられそうな所という条件でこのお稽古場を見つけました。
お稽古場の見学に伺った際、本格的な舞台でのお稽古ができること、先生が同世代で優しく教えて下さることが決め手となり迷わず始めることにしました。
目標を教えてください
今の目標は、今よりも少しでも上手になることです。上達の過程は目に見えるものではなく、昨日今日のお稽古ですぐに上手になる訳ではありません。教えていただいたことが、なかなか出来ず、不安や焦りを感じる毎日ですが、昔よりも今、今より未来にきっと上達しているのだと信じてお稽古を続けていきたいと思ってます。
男、女、早間のもの、御祝儀ものなど色々な演目を踊ってみたいです!