
ビジネスの第一線で食のトレンドを作り出すプロフェッショナルに!
【通信講座】フードビジネス・コーディネーター講座
やりたいこと | 独立開業を目指す、仕事に活かす、ギャップ女子、お家でできる |
---|
- 添削指導
- 質問・相談
Lesson
Information 講座情報
刻々と変わりゆく社会状況の変化の中で、豊かな感性とマネジメント力、コーディネート力を持ち、「食」を社会という視点でとらえることができる広い視野をもつプロフェッショナルです。
本講座はすでに食の分野での学習をしたことがある方、食業界で実際に仕事をしている方向けです。経験のある方は本講座からスタートするとよいでしょう。
修了した方には、フードビジネス・コーディネーター資格認定証を授与いたします。
まずは、ぜひ資料請求を!
フード・ライフコーディネーター通信講座は、日本で最初のフードコーディネータースクール養成校として、19年間フードコーディネーターの人材育成に努めてきたジャパン・フードコーディネーター・スクールのノウハウを終結したプログラムです。ご自宅で、都合がよい時間に、自分のペースで受講ができます。またDVDや課題の添削指導により、実践的なスキルが身に付きます。
本通信講座は、メディア表現・商品開発・レストランプロデュース講座から構成され、フードビジネスで活躍するための知識や技術を習得できる実践的な講座。自宅での学習とフード業界のプロが直接指導する添削課題やスクーリングでバランスよく学べます。
終了後はフードビジネス・コーディネーター資格が取得できます。
課題1、2メディア 3、4、5商品開発 6、7、8レストランプロデュース
講座名 | 【通信講座】フードビジネス・コーディネーター講座 |
---|---|
対象 | 初心者レベル ビジネスの現場で即戦力となる、知識とスキルを身につける。 |
受講期間 | 6ヶ月以上 |
添削 | あり 質問用紙でいつでも質問を受付いたします。 |
送付物 | テキスト(3冊)・質問用紙・添削課題(8課題)・DVD(3枚) 修了後にはフードビジネス・コーディネーター資格認定証 |
費用 | 【入学金】30,000円 【受講料】139,000円 【その他】0円 ※別途教材発送料代1200円が必要となります。 |
お支払い方法 | 分割可 |
Lesson Point レッスンポイント
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040403)
(写真は全てイメージです)
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040403)
2CVS商品開発
3ケーキショップの商品開発
4雑誌原稿作り
5食についてのブログ作り
6レストランのメニュー診断
7レストランのメニュー開発
8レストランの販売促進
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040403)
分からないことがあればいつでも電話や質問用紙で質問ができます。
また期間中に終わらなくても無料で期間延長可能。
ジャパン・フードコーディネーター・スクール 本校 の口コミ情報
- 投稿者
- タカヒラさん
- 投稿者
- (^.^)さん
- 色々な講師の方々から色々な授業を受け、すごく刺激的でした。
今後、別講座にも参加してみたいです。
投稿日:2015/03/09続きを読む>
ジャパン・フードコーディネーター・スクール 本校 の生徒インタビュー情報

-
城みゆきさん卒業生このスクールに入ったきっかけは?
- JFCSを選んだのは、HPを見て、いくつかの学校を比べてフードコーディネーターの先駆けの学校であることを知ったからです。

-
長田基臣さん卒業生講座・講師の印象は?
- 飲食店のコンセプト作りからメニュー開発、POP作成・販促プランなど飲食店をトータル的に学びました。 またJFCSで飲食業界以外の講師に出会えたことで、仕事はもちろん、モノの考え方の幅が広がりました。 マーケティングの考え方や...
ジャパン・フードコーディネーター・スクール 本校 の教室基本情報
住所 | 東京都中央区東京都中央区八丁堀2-8-5第二長岡ビル10F |
---|---|
最寄り駅 | |
アクセス | |
営業時間 | 月 火 水 木 金 土 10:00~18:00 |
10:00〜18:00 | |
定休日 | 日 |
日曜日 |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-00383
[受付時間] 9:30~18:30 (日を除く)
投稿日:2015/03/11続きを読む>