ウッドの作曲マスターコース
作曲教室ウッドならたった1年で作曲の基本がしっかりと身につきます。
趣味~プロ目標歓迎 1年で作曲を学ぶコースです。
開催日 | 月、火、木、土 |
---|---|
やりたいこと | ストレス解消、仕事に活かす、ギャップ女子 |
Lesson
Information 講座情報
ウッドは皆さんに愛される作曲学校として40年以上の歴史を持っています。
●趣味の作曲初心者の方 ●プロ作曲家を目指す方 ●SNSでご自分の曲を発信したい方 ●シンガーソングライターを目指す方…、多くの皆様に通っていただいております。
会場も新宿、横浜、神田神保町ですべて駅近の自社スタジオです。
講師は、元音楽大学教授・講師やミリオン作曲家・有名アニメやアイドル制作のプロ集団。
そして指導は、本格的ですが親切で分かりやすいと好評です。
ホームページから、各講師のレッスン動画をご覧いただけます。『ウッド作曲』と検索してください。
ぜひ、ウッド作曲科を知っていただくために『無料体験レッスン』にご参加ください
ウッドの作曲マスターコース
作曲教室ウッドならたった1年で作曲の基本がしっかりと身につきます。
1年間で作曲をマスター
メロディー、コード、アレンジを1年間で学べるコースです。
各種DTMソフトに対応したレッスン
作曲学校ウッドのレッスンではボーカロイドについても触れていきます。
丁寧で分かりやすい作曲マスターコース
講師は指導のプロ、わかりやすくて安心の作曲スクールです。
素敵なオリジナル曲を作ってください。
頭に浮かんだメロディを曲として完成させるには、技術の土台作りが不可欠です。
作曲マスターコースでDTMを学ぶ
苦手な方が多いDTMもウッドで学べばマスターできます。
作曲をマスターして曲作りの喜びを
自分で作った曲をアレンジして完成させる喜びは最高です。
作曲に必要な音響の知識もマスター
現代の作曲には音響の知識も欠かせません。
作曲をマスターしプロデューサーの道も
曲を作るだけの作曲家ではなく、総合プロデュースも目指しましょう。
シニアでも安心の作曲マスターコース
作曲はいくつになっても始められます。ウッドの生徒さんは幅広い年齢層です。
『作曲マスターコース』は、作曲の様々な知識・テクニックを4つに分けて1年で学ぶコースです。
開講は、神田神保町校・新宿校・横浜校の3会場。
■メロディー編
スケール、モチーフ、楽曲形式、シーケンス、サビの作り方、転調テクニックなど、メロディー作り全般をマスター。
■コード編
メジャーコード、マイナーコード、ダイアトニックコード、主要三和音、代理コード、コード進行など、コードについて学びます。
■楽曲研究編
楽曲研究の意義、耳コピテクニック、key、曲の分析、ジャンル、ビートなどの分析、楽曲分析やヒット曲の研究を行います。
■アレンジ編
メロディーとコードを作れても音楽にするには、様々な楽器を使い編曲(アレンジ)しなくてはなりません。アレンジの基本を学びます。
作曲マスターコースのカリキュラム。
メロディー編
1回目 英語音名 スケールについて
2回目 モチーフとは?
3回目 楽曲の形式を知る
4回目 シーケンスとは?
5回目 サビで有効なポイントって?
6回目 マイナースケールについて
7回目 マイナースケールについて 2
8回目 転調を知る
9回目 メロディー作りのまとめ
コード編
1回目 コードの作り方
2回目 ダイアトニックコードとは?
3回目 ダイアトニックコードの役割グループ分け
4回目 主な3和音によるコード付け
5回目 違うコードの代理コードとは?
6回目 コードプログレッションって?
7回目 マイナーにおけるダイアトニックコード
8回目 マイナーにおけるダイアトニックコード 2
9回目 様々なコード付け(平行調転調)を知る
すべてのカリキュラムは『ウッド作曲』と検索して、作曲マスターコースのページをご覧ください。
講座名 | 作曲マスターコース ウッド 週 1 回 1 年でトータルに学ぶ |
---|---|
対象 | 中級者レベル 作曲が全くの初心者の方は 『作曲初心者コース』からどうぞ。 |
開講時間帯 | 日中(9:00~18:00)、夜間(18:00以降) 【新宿校】 ●楽曲研究編(土)13時 4/5~ ●コード編(木)20時 4/3~ ●メロディ編(火)18時半 4/8~ 【横浜校】 ●メロディ編(火)19:30 5/13~ 【神田神保町校】 ●コード編(月)19:30 4/7~ |
開講曜日 | 月、火、木、土 |
受講期間 | 6ヶ月以上 |
受講時間(1回) | 90分 |
費用 | 【入学金】2,750円 【受講料】12,100円 【その他】0円 入学金は、無料体験レッスン当日入会割引金額です。 通常は、5,500円。 ウッドで他のコース受講者は不要です。 |
お支払い方法 | 月謝制 ウッド作曲マスターコースの詳細は、『ウッド』と検索してください。 |
担当:ピアノ、ジャズピアノ、コンピュータミュージック・DTM、作詞・作曲、ジャズ、音楽講師・教師、音楽・楽器その他
《経歴》主な執筆は『キーボードマガジン』(リットーミュージック)。『DTM/DAW用語辞典』(シンコーミュージック)。「作曲入門」(…
担当:コンピュータミュージック・DTM、作詞・作曲、音楽・楽器その他
《主な楽曲提供先》フレンチキス(AKB48派生ユニット)、平野綾、美郷あき。T TVアニメ「ラブライブ」キャラクターソング、TVア…
住所 | 東京都新宿区新宿3-32-8きめたハウジングビル3F~8F |
---|---|
最寄り駅 | JR山手線 新宿駅、JR中央線(快速) 新宿駅、JR中央・総武線 新宿駅、JR埼京線 新宿駅、JR湘南新宿ライン 新宿駅、JR中央本線(東京~塩尻) 新宿駅、JR成田エクスプレス 新宿駅、京王線 新宿駅、小田急線 新宿駅、都営大江戸線 新宿駅、東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅、東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅、都営新宿線 新宿三丁目駅 |
アクセス | 総合受付=JR「新宿駅」中央東口より徒歩3分、「地下鉄新宿三丁目駅」からも3~5分とアクセス抜群です。BEAMSの隣のビル7FがWOOD総合受付です。 【主要駅から新宿駅までの乗車時間】 新宿駅まで ・渋谷駅より4分 ・池袋駅より5分 ・高田馬場駅より5分 ・吉祥寺駅より15分 ・東京駅より15分 ・横浜駅より29分 ・品川駅より20分 ・秋葉原駅より16分 ・赤羽駅より14分 ・大宮駅より30分 ・錦糸町駅より23分 ・小田急線登戸駅より22分 ・小田急線町田駅より39分 ・京王線明大前駅より7分 ・京王線調布駅より19分 【地下鉄新宿三丁目までの乗車時】】 ・明治神宮前より3分 ・九段下駅より6分 ・神保町駅より7分 ・赤坂見附駅より8分 ・大手町駅より14分 ・銀座駅より15分 ・和光市駅より23分 |
営業時間 | 月 火 水 木 金 土 日 10:00~21:00 |
上記は平日営業時間です。土曜日は10:00〜19:30、日曜日は11:00〜18:00となります。 | |
定休日 | 年末・年始・祝日・指定の休校日は、休校になります。 |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-04740
[受付時間] 11:00~20:00
投稿日:2024/07/16続きを読む>