自分スタイルに合わせカラーの仕事を楽しく目指す♪ 転職♪起業♪
色彩専門校 パーソナルカラーズ 名古屋校 の生徒インタビュー(KHさん30才会社員さん)
- 振替受講制度
- 就職相談・対策
- 補講制度
- 資格検定対策
- 休学制度
- 有名講師
- 分割・分納制
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-18-1ナディアパークデザインセンタービル9F会場 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄東山線 栄駅、名古屋市営地下鉄名城線 栄駅、名鉄瀬戸線 栄町駅、名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 |
- 総合満足度
- 生徒年齢層
- 20歳~70歳
- 生徒男女比
生徒プロフィール
名前 | KHさん30才会社員 |
---|---|
性別 | 男性 |
受講講座 | 一番受講して良い、気付けて良かったと思う所は、色の医学、化学的な見知からも明確な効果があると実感できたことです。 客観的な指標をもって選択、あるいは提案できるということ、「コレ、コレ!」と手をたたいて嬉しい気持ちになりました。 養成コース |
教室 | 名古屋校 |
講座を習い始めたきっかけは?
社会人以降、携わってきたカラーデザインの経験に意味を与えたい
自分の経験、結果を形にして、新しいステップに進みたいと考えます。
講座・講師の印象は?
一番受講して良い、気付けて良かったと思う所は、
色の医学、化学的な見知からも明確な効果があると実感できたことです。
客観的な指標をもって選択、あるいは提案できるということ、
「コレ、コレ!」と手をたたいて嬉しい気持ちになりました。
色による生理的効果が学べておもしろかったです。
特に、肌に赤色の布をかけると暖かく感じるのは驚きでした。
太陽の波動を学習することが色の理解そのものなのだ。と教えてもらい。目からウロコでした。
「盆栽」と「フラワーアレンジメント」,「リオ五輪」と「東京五輪」等比較して説明され、より理解が深まりました。
緊張しいなので肩凝りが凄かったですが、楽しかったです、
目標を教えてください
これからは、カラーの提案の際に以下を頑張りたいと思います。
・狙いを的確に持つ
・事実に、実証を持ち、自信を持って取り組む
・日々の気付き。発見を仕事に生かす
これからの人へメッセージをお願いします
単純で退屈な色の効能だけでなく、生活の場での実例をもとに説明してもらえたのが良かったです。
実生活において、気付きの機会が多く得られると思います。