弦長、スケールとは?
まずは、ナット~ブリッジまでの距離をギターのスケール(弦長)と呼びます。そのスケールの半分のところが丁度12フレットのポジションになっています。その長さですが、アメリカのフェンダー社の標準スケールが、648ミリあります。その半分の324ミリのところに12フレットが位置しています。
次にアメリカのギブソン社の標準スケールが、628ミリで、12フレットの位置までが314ミリになります。この2社では弦長が2センチの違いがあります。たかが2センチだと思う人がいるかもしれませんが、これが大きな弾き心地の差になりますので、お試しください。さらに!フェンダー社のモデルでムスタングというモデルがあります。
こちらはもっと短くて610ミリ、12フレットまでが305ミリですので、同じメーカーでもモデル違いで差があります。
※海外表記ですとインチ表示になるため実際には若干のずれがあります。
直接触ってみるのが一番!
スケールのお話をしましたが、実際に触ってみることをお勧めします。
写真は説明のなかで出てきました代表モデルを並べてみました。右からフェンダーストラトキャスター、ギブソンレスポール、フェンダームスタングです。
この長さ以外にもネックの握り具合なんかもメーカーごとで違いますし、ギターの重さも違いがあります。見た目も大切ですが、弾きやすさで選んでみみるのも面白いですよ!
東京校学校説明会&進路相談会(東京校)(ESPギタークラフトアカデミー)の体験レッスン|グースクール
https://gooschool.jp/sc/7101847/le/00090/sh0001/東京校学校説明会&進路相談会(東京校)(ESPギタークラフトアカデミー)の体験レッスン。場所は東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅。電話問い合わせ(0800-812-1520)や資料請求ができます。