マツエク初心者がやりがちなお風呂や洗顔時の失敗とは

マツエク初心者がやりがちなお風呂や洗顔時の失敗とは

マツエク初心者がうっかりしがちな失敗、洗顔とお風呂。マツエクは油分と水分がとても苦手です。せっかくフサフサになったのに、マツエクが取れてしまってはとても残念ですよね。今回は、マツエクをしているときのお風呂、洗顔など水周りで注意すべきことをご紹介します。


マツエクが水分NGな理由

マツエクを施術してもらったばかりのときは、触ったりこすったりしてはいけないとお店の方から注意されることが多いと思います。
マツエクは繊細なものであり、施術直後~24時間はマツエクを固定しているグルー(接着剤)が乾燥しきらないので、触ったりこすったりしては絶対にいけません。マツエクが折れたり、取れたりというトラブルの元になります。

そもそも、接着剤部分は油分、水分に弱いという特徴があります。とくに油分については、マツエクのグルーを溶かしてしまうのでNGです。
水や油に強い接着剤もあるのですが、必ずしも体質に合うとは限りませんし、接着剤が完全に乾ききるまでは水分、油分を避ける必要があります。乾ききったとしても、油分、水分をできるだけ避けることで、マツエクをできるだけ長持ちさせることができます。

マツエクをしているときのお風呂の入り方

マツエクをしているとき、どうしても水が勢い良くかかってしまいがちになるのがお風呂です。マツエクをつけてから5時間経過すればお風呂に入っても大丈夫ですが、完全に乾いている訳ではなく、乾いたとしても接着部分は弱いので水やお湯を勢い良くかけたりしないでください。
よくあるのは、シャワーを顔に当ててしまうことですが、マツエクをつけたら絶対にシャワーで顔を直撃してはいけません。シャワーの水圧でマツエクを直撃すると取れてしまいます。

マツエクを長持ちさせたい場合は、サウナも避けた方が無難です。お風呂に入る際は、できるだけマツエクの部分には触らないように注意しながら入ってくださいね。お風呂に入った後は、ドライやーの冷風を少し遠くから、顔の下から吹き上げるようにして当てて乾かすようにしましょう。
お風呂上りに顔をタオルでおさえるようにして拭いたり、こすったりするとマツエクがダメになってしまうのでタオルでこすらないように気をつけましょう。タオルを使うときは、マツエクを潰さないように、優しく顔に当てて水分を吸うようにしてください。

マツエクをしているときの洗顔

マツエクをしていても、洗顔はできますが、入浴と同じく施術後5時間程度は洗顔も避けましょう。洗顔をするときは、顔をゴシゴシとこするのではなく、洗顔料を泡立てて丁寧に洗ってください。

施術後5時間は洗顔ができないので、マツエクをつけてもらうときはノーメイクであることが理想なのですが、どうしてもメイクをしなければならないこともあると思います。
どうしてもメイクをしたいときは目の周りのメイクはできるだけ薄めに、化粧落としをするときはオイルフリーのメイク落としを使ってください。

コットンを使うと、コットンの繊維がマツエクに絡まってしまうので使ってはいけません。万が一、マツエクやその周りが痒くなってしまったときは、無理をせずにマツエクを取ってもらってください。
目の周囲の皮膚は敏感です!接着剤の中にはどうしても体質と合わないものがありますし、普段は大丈夫でも花粉症や大気汚染などのシーズンには痒みを感じてしまうこともあります。
思わぬトラブルに発展しないように、どうしても合わないと思ったら落とすという勇気を持ちましょう。

マツエクをしたらオイルフリー化粧品にかえよう

マツエクをしたら、普段の化粧~洗顔まで、できるだけオイルフリーのものに切り替えていくと安心です。現在はオイルフリーの化粧品が色々と販売されているので、活用しましょう。
その際、メイク落としもオイルフリーにするようにしましょう。水性ジェル、リキッド、拭き取りなどがありますが、メイクが薄めの方は水性ジェル、濃いめの方は拭き取りタイプがおすすめです。
マツエクをつけてもらったお店でもマツエク対応化粧品は販売されていますが、市販のものでもきちんと表示を見て選べばマツエクと一緒に使うことは可能です。

もっとマツエクを長持ちさせるアイテム

マツエクは、まつげが生え変わるときに一緒に取れてしまうものですが、できるだけ長持ちさせたいですね。
直接触らない、オイルタイプのメイク落としを使わない、タオルなどでこすらないという注意点以外にも、まつげ美容液を使うと長持ちさせることができます。
美容液でコーティングすることで汚れを防いだり、乾燥を防いだり、さらに自分の元々のまつげの健康をキープするのに役立てることも可能です。

まとめ

マツエクをするときは、

①直接触らない…お風呂でシャワーを当てない、
②オイルはNG…メイク落としをオイルフリーに変える、
③こすらない…洗顔時やメイク落としのときにこすらない、タオルで潰さない

というポイントを是非覚えておいてください。マツエクをしたばかりのときは色々と制限がかかって大変な感じがしてしまいますが、そのうちにマツエクのある生活にも慣れてきます。できるだけ長持ちさせるために、マツエクの取り扱い方の注意点を普段の生活に取り入れていきましょう。

本記事は2017年03月08日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


<口コミランキング>まつ毛エクステ(まつエク)スクール部門~東京エリア~おすすめ8選

<口コミランキング>まつ毛エクステ(まつエク)スクール部門~東京エリア~おすすめ8選

スクール選び、趣味探しで悩んでいる皆さん!みんなの口コミを見てスクールを選んでみませんか!投稿されている口コミ数にも注目♪~ランキング:記事掲載時点で、該当カテゴリーのレッスンを掲載している、総合点数の多い教室順~


【編集部スタッフが行く】生徒さんインタビュー:vol.1 秋葉さん「そのまま先生になりました」編

【編集部スタッフが行く】生徒さんインタビュー:vol.1 秋葉さん「そのまま先生になりました」編

全国にはたくさんのスクールがあり、たくさんの先生がいて、たくさんの生徒さんがいます。ジャンルによっては10年以上通い続ける方もいれば、卒業して独立・就職・転職など、それぞれの道を進まれていることでしょう。グースクール編集部では、そんな「生徒さん」にフォーカスし、インタビューを実施してみました!今回は、生徒さんから先生になった秋葉さんのお話です。


子育てをしながらの女性の生き方とは・・・【独立開業編】

子育てをしながらの女性の生き方とは・・・【独立開業編】

この記事をご覧いただいている方は、「いったい何からスタートしたら良いのか?」また、「自分自身をバージョンアップさせたい!」と考えていらっしゃる方が多いのではないでしょうか?毎日沢山の生徒様をレッスンをさせて頂く中で私の経験を質問される事がとても多く、「どうやって今があるのか?」を聞かれることがとても多いので、自分の経験談を踏まえて記事にさせて頂こうと思いました。まだお会いしたことが無い方も既にお会いしている生徒様もこの記事を通じて、美容や癒しなどにもっと興味を持ってもらえたら嬉しいです。


突然まつげが抜ける!この原因っていったい何?

突然まつげが抜ける!この原因っていったい何?

マツエクやマスカラ、つけまつげなどまつげに関するメイクが大流行しています。まつげメイクが流行る一方で、まつげが抜ける・まつげが薄くなるといったトラブルも多くなっているそうです。 まつげが一度に抜けると生えるまで時間がかかるので大変ですね。 そこで今回はまつげが抜ける原因とまつげが生える対策について解説しましょう。


3D・4D・5Dマツエクとは何?どれくらいの本数をつけるべきか

3D・4D・5Dマツエクとは何?どれくらいの本数をつけるべきか

最近人気の3D・4D・5Dマツエクという方法があります。 今主流となっている、普通のマツエクはマツエク自体まつげが傷みやすい、自前のまつげが少ないとボリュームが出ないという悩みもありました。 しかし、それを解決する方法が、現在海外で大流行している3D・4D・5Dマツエクという方法です。 ここでは自前のまつげ量に左右されない、まつげを痛まず行える3Dマツエクについてご紹介します。


最新の投稿


高まるダンス人気!ダンススクールの料金相場や安く抑えるためのポイントを紹介

高まるダンス人気!ダンススクールの料金相場や安く抑えるためのポイントを紹介

近年、習い事としてダンスがますます人気を集めています。特に子どもや若者を中心に、体を動かしながらリズム感や柔軟性を養うダンスは、運動不足の解消やストレス発散にも効果的です。ダンスにはさまざまな種類があり、ヒップホップやバレエ、ジャズダンスなど、年齢や個性に応じて楽しむことができます。この記事では、初めてダンスを習う方や、どのスクールを選べばよいか迷っている方に向けて、ダンスの魅力や種類、ダンススクールの料金相場について詳しく解説し、特にダンススクールに通う際の費用やコストを抑えるための工夫についても紹介します。


大人向けピアノ教室の月謝はどのくらい?レッスン料金相場や安く抑えるポイントを紹介

大人向けピアノ教室の月謝はどのくらい?レッスン料金相場や安く抑えるポイントを紹介

大人になってから「ピアノを習ってみたい」と思った方も多いのではないでしょうか。ピアノは子どもから大人まで楽しめる楽器で、特に大人になってから始めることで得られる楽しさや充実感は格別。趣味として、あるいは仕事や日常のストレス解消を目的に、ピアノを始める方が増えています。しかし、ピアノ教室に通うにあたって、どのくらいのレッスン料がかかるのか、また月謝以外に発生する料金などについて気になるところです。本記事では、これからピアノ教室に通おうと検討している方に向けて、ピアノ教室の月謝の相場やその内訳について解説します。


ネイルスクールの学費はどれぐらい?料金相場と安く抑えるための方法、スクール選びのポイントも紹介

ネイルスクールの学費はどれぐらい?料金相場と安く抑えるための方法、スクール選びのポイントも紹介

ネイルは、女性だけでなく男性にも人気の高いビューティケアとして注目されています。その中で、プロのネイリストを目指す方や、自分でネイルケアを楽しむためにスキルを磨きたい方も多いのではないでしょうか。しかし、ネイルスクールに通うことを検討する際、多くの方が気になるのが「料金」です。この記事では、ネイル業界で働きたい方、スキルアップを目指している方に向けて、ネイルスクールの料金相場や費用を抑えるためのポイント、スクールの選び方など詳しく解説します。


料理上手になりたい人へ!料理教室の料金相場や選び方、料金を安く抑えるポイントを紹介

料理上手になりたい人へ!料理教室の料金相場や選び方、料金を安く抑えるポイントを紹介

最近では、自宅で料理をする機会が増え、料理の腕を磨きたいと考える人が増えています。そんな中、料理教室は単に料理の技術を学ぶだけでなく、新しい出会いや楽しい時間を過ごせる場所としても注目されています。とはいっても「料理教室って高そう…」「どんな料金システムなんだろう?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。この記事では、料理教室の基本的な情報から料金相場、お得に通うコツまで、詳しく紹介します。


加圧トレーニングはダイエットに効果的!料金相場やスクールを選ぶ際のポイントを解説

加圧トレーニングはダイエットに効果的!料金相場やスクールを選ぶ際のポイントを解説

加圧トレーニングは、通常の筋トレとは異なり、筋肉に負担をかけずに短時間で効果を得ることができるトレーニング方法です。短期間で効果を感じることができるため、ダイエットや筋力向上、美容に関心がある方々にも幅広く利用されています。この記事では、これから加圧トレーニングをはじめようとしている方に向けて、加圧トレーニングの基礎知識や効果、スクールやトレーニング施設の料金相場や選ぶ際のポイントなど詳しく解説します。