PADI

ダイビング、人生の魔法!

Q&A ダイビングに対する不安解消!

Beauty 美容に関して

Question1.
日焼けもしたくないし、シミやソバカスも作りたくないので美白対策・UVケアをいつもバッチリしてます。日焼けせずにダイビングなんて、できないよね・・・?

Answer
美白・美肌のケアをきちんとしている女性ならではのご質問ですが、答えは、アナタが思っているほど焼けませんよ!です。なぜなら、海に潜っている間、海中にいる間に日に焼けることはまずないからです。ですので、潜水する前後、陸の上に居るときの日焼け対策をアナタ自身でしっかりして頂くことがベストです。

Money 費用に関して

Question2.
ダイビングってお金が掛かるイメージ!金銭的に、フツーのOL・学生にできるの?詳しくはわからないけど、ダイビングって必要な道具とかがいっぱいあって、一回海に行くのにもイロイロとお金がかかりそうなイメージがあるけど・・・。

Answer
ダイビングは楽しみ方によってお金の掛かり方も変わります。自分の楽しみ方にあわせて、賢くやりくりすれば大丈夫です!恐らく皆様は”道具”が高額であるとイメージされているのではないでしょうか?ダイビングの道具、器材は、マスクやウェットスーツや水深計など様々なものがありますが、これらは必ず買わなくてはいけないのではなく、レンタルすることもできます。
毎週潜りたい!というダイバーさんなら、当然毎回レンタルするより買ったほうが安くつきます。自分が「どれくらいのペースでダイビングするのか」によって考えてみて下さいね。ちなみに器材類は以前よりかなり安く、手が届きやすくなっていますよ!!
あとは、スクールに通う金額。これはそれぞれのスクールの受講費用をご覧頂ければと思いますが、ダイバーとしての証明である「Cカード」取得の講習は、数万円程度ですので海外旅行に行くよりも安く海へのパスポートが手に入れられます!

Season 時期に関して

Question3.
どうせ夏だけのレジャーでしょ!なんかひとシーズンだけのレジャーってソンな感じがする・・・。

Answer
ダイビングは、夏だけのレジャーではありません!ダイビングは基本的にはオールシーズン、一年中できます。
例えば夏より秋~冬のほうが透明度の高くクリアな景色が見れたり、春に潜るのならば小さな幼魚がたくさん見れたりと、季節ならではの楽しみかたができるのもまたダイビングの魅力です!
同じダイビングスポットで季節によって景色や様子が変わるのを楽しむのも良いですね! ちなみに、沖縄では一年間、ほぼ安定した透明度でダイビングすることができます。

Safety 安全性に関して

Question4.
あんまり泳げないし…、サメとかも怖いのですが大丈夫ですか?

Answer
泳ぎが得意でなくても大丈夫!ただ、泳ぐことができれば大丈夫です。どうしても泳ぐのが苦手な方はインストラクターにご相談ください。ダイビングを始めたら水泳がうまくなった!という方もいらっしゃるようです。また、人間にとって危険なサメに遭遇することは滅多にありません。ダイビングで見るサメはおとなしく小柄な種類でファンも多くいます。サメに限らず、危険な生き物に関しては、インストラクターによく聞いて、安全なダイビングを心がけてくだされば大丈夫です!

close

4つのキーワード

Q&A

フォトギャラリー

ムービーギャラリー

PADI正規登録店の10の誓い

ダイビングスクールを探す

  1. TOP
  2. 特集一覧
  3. ダイビング、人生の魔法!ダイビングの魅力をたっぷりご紹介!