ギター、ベースをお持ちの皆さん。弦のお手入れを忘れずに!!

ギター、ベースをお持ちの皆さん。弦のお手入れを忘れずに!!

ギターやベースを弾く人なら1度は弦を交換した事があると思います。その弦はいつ交換したら良いかは、錆で指が真っ黒になったらという人もいれば切れたら交換という人もいますので、それぞれだと思います。プロのギタリストのレコーディング現場などでは、1曲演奏が終わるたびに交換する人もいます。


ギター弦専用の潤滑剤を使う。

弦は安くはありませんので、プロと同じ様に頻繁に交換という訳には行きませんが、この弦が古くなるとチューニングの安定が悪くなったり、音色も変わったりすることもありますので、毎日弾く人で月に1度は交換をお薦めしたいです。

しかし、現実的には月に1度というよりは、切れたら交換という人が多いのではないでしょうか?そういう人のために考えるのが、どうやって弦の寿命を延ばすかです。それはギター弦のケア用品をマメに使って弦を錆びさせないようにする事です。この錆や黒ずみは、湿度や人の手汗が原因です。
そうならないために一日弾いた後に弦にケア用品を使い弦を保護して下さい。その種類はいくつかありますが、「潤滑剤」「潤滑スプレー」というものがあります。

メーカーで呼び名が違いますが、代表的なものとしては、「Smooth Finger」や「FINGER EASE」、「JETT SLIDE」というものがあります。弦にスプレーをするとしっとりとして弦と指の摩擦が軽減され滑りも良くなり弾きやすくなる効果と錆の防止にもなるものがあります。一般的にはスプレー式が多く使われています。一日弾いた後にスプレーを一吹きして、専用の布(写真)で拭きとるだけです。これをやるだけでも弦の寿命が長くなります。

もともとコーティングされた弦を使う。

ケアが面倒くさい方にお薦めの弦があります。

「Elixir」というブランドの弦がありまして、特殊なコーティングが施されていて湿気や手汗から弦を守り錆びにくいと評判です。お値段が少々お高いですが、確実に長持ちしますので一度お試しください。 

東京校学校説明会&進路相談会(東京校)(ESPギタークラフトアカデミー)の体験レッスン|グースクール

https://gooschool.jp/sc/7101847/le/00090/sh0001/

東京校学校説明会&進路相談会(東京校)(ESPギタークラフトアカデミー)の体験レッスン。場所は東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅。電話問い合わせ(0800-812-1520)や資料請求ができます。

本記事は2017年05月17日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


弦は巻きすぎず、少なすぎず。

弦は巻きすぎず、少なすぎず。

弦の巻き方がよくわからないという人は、意外と多いです。また、奥が深く、どうやって巻くのが正解なのかは、案外難しいテーマです。巻き方もいろいろありますが、基本的な考えがわかれば大丈夫です。


ギター初心者の皆さん。ギターには長さの違いがあるんですよ!

ギター初心者の皆さん。ギターには長さの違いがあるんですよ!

これからギターを始めてみようかなと思っている人や、そろそろ2台目がほしくなって来たという皆さんに知って頂きたいことがあります。それは、ギターには音程を決めるフレットという金属が決まった間隔で並べられていますが、スタンダードモデルでも3種類の間隔があり、手の小さい人などは、ギター選びの参考にしていただければと思います。


初心者必見!ギターで手首が腱鞘炎にならないための気をつけるべきこと

初心者必見!ギターで手首が腱鞘炎にならないための気をつけるべきこと

ギターを学ぶには弦のはじき方はもちろんのこと、指でコードを抑える方法、一音だけを奏でる方法などさまざまな奏法を知るところから始まります。また、初心者が陥るトラブルとして、手首の痛みが挙げられます。 ここではギターがうまくなるための練習方法や指が動かない時に取り入れてほしい方法などを中心に、ギター奏者が気をつけたい腱鞘炎に関する情報をまとめました。ギターの上達が伸び悩んでいる方や、手首に痛みに不安を感じている方は必見です。


初めてギターを始める初心者に向けたギターに関する豆知識を大公開

初めてギターを始める初心者に向けたギターに関する豆知識を大公開

ギターって持っているだけでかっこいい!ちょっとバンド組んでみたらイケそうな気がする…。些細なきっかけからギターを始めたいと考える方が思いのほか多いようです。でも、いざギターを手にしたとき「どうやって弾くの?」「エレキギターにコンセントプラグがついていない」「エレキギターだけで音が鳴らない!」などとあわてる前に、ギターに関する豆知識をまとめました。ギター・音楽未経験の初心者の方に是非読んでほしいコラムです。


ギター教室と部屋での練習、どっちを選ぶべき?ギター教室は長いブランクがあっても大丈夫?

ギター教室と部屋での練習、どっちを選ぶべき?ギター教室は長いブランクがあっても大丈夫?

過去に一度でもギターに触れた経験があると、ふとした時にギターを弾きたくなるのが不思議ですよね。ギターはブランクがあるとコードを忘れがちですが、一度でも習得した技術は繰り返し練習することで自分のものにできます。 ここでは、「ギターレッスンのメリット・デメリット」や「始めるのに適した年齢」、「女性へのアドバイス」をご紹介します。


最新の投稿


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします


ダイエットを成功に導くポイントは?バランスの良い食事と運動を併用した効果的なダイエット方法

ダイエットを成功に導くポイントは?バランスの良い食事と運動を併用した効果的なダイエット方法

「ダイエット」と聞くと、多くの人は食事量を減らすことを思い浮かべるかもしれません。しかし、ダイエットにおいて本当に大切なのは、単に体重を減らすことだけではなく、体の健康を維持しながら、理想の体型を目指すことです。この記事では、食事の内容、タイミング、量、間食の選び方、そして運動の取り入れ方など、効果的かつ健康的にダイエットを成功させる方法を紹介します。