
あなたも和太鼓をはじめてみませんか!
和太鼓体験レッスン 木曽山崎教室
開催日 | 土、日 |
---|---|
やりたいこと | ストレス解消、体質改善、スポーツダイエット、ギャップ女子、日本文化 |
- 土日開講
- 当日予約可
- 予約制
- 手ぶらOK
- 友達との参加歓迎
- グループレッスン
Lesson
Information 講座情報
初心者の方に和太鼓の醍醐味と楽しさを体験していただきます。
体験レッスン終了後、自分にも続けられそうだと判断していただきましたら、次回お越しになったときから正式入会となります。
あなたも和太鼓の原点である八丈太鼓を体験してみませんか!
和太鼓体験レッスンでは、まず八丈太鼓の基本的なリズムを叩いていただきます。
次に、その基本リズムに合わせて太鼓を連打していただきます。気持ちいいですよ♪
八丈太鼓には「ゆうきち」「本ばたき」「しゃばたき」「祇園ばたき」という4つのリズムがあります。
体験レッスンでは、代表的な「ゆうきち」のリズムを体験していただきます。
ゆうきち
「ドン・ド・コ ドン・ド・コ」と3拍子のリズムで叩きます。
右利きの人 → ドン(右手)・ド(右手)・コ(左手)
左利きの人 → ドン(左手)・ド(左手)・コ(右手)
体験レッスンでも八丈太鼓の醍醐味が味わえます!
八丈太鼓では、リズムを叩く人を下拍子(下打ち)と言い、そのリズムに合わせて太鼓を打ち鳴らす人を上拍子(上打ち)と言います。
体験レッスンでは「基礎打ち」といって、この下拍子と上拍子の両方を体験していただきます。
講座名 | 和太鼓体験レッスン 木曽山崎教室 |
---|---|
対象 | 未経験・入門者レベル 和太鼓体験レッスン受付中! |
開講時間帯 | 日中(9:00~18:00) 曜日:月によって異なります。詳細はホームページをご覧ください。 https://hachijotaiko.com/calendar.html 時間:13:00~15:00 場所:木曽山崎コミュニティセンター1F・音楽室 |
開講曜日 | 土、日 |
受講時間(1回) | 120分 |
持ち物 | 特に必要ありません。バチはこちらでお貸しします。 |
おすすめの服装 | 動きやすい服装でお越しください。 ※サンダルやヒール、スカートでのお越しはご遠慮ください。 |
費用 | 【受講料】2,000円 【その他】0円 |
Lesson Point レッスンポイント
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040211)
リズムは八丈太鼓の代表的なリズムの「ゆうきち」です。ドン・ド・コ、ドン・ド・コと3拍子で叩きます。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040211)
腕を左右交互に使って太鼓を打っていただきます。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040211)
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040211)
打ち終わった後は気分爽快♪スッキリしますよ。
体験レッスンはここまでです。
町田八丈太鼓教室 秩父屋台囃子教室 の生徒インタビュー情報

-
U.Sさん在校生このスクールに入ったきっかけは?
- 町田で家からも近く、月謝制ではなく1回ずつの受講料なのが手軽に始められると思ったから。

-
E.Yさん在校生このスクールに入ったきっかけは?
- 駅から徒歩で行ける場所に教室があったため。
町田八丈太鼓教室 秩父屋台囃子教室 の教室基本情報
住所 | 東京都町田市原町田6-8-1町田109 |
---|---|
最寄り駅 | JR横浜線 町田駅、小田急線 町田駅 |
アクセス | 小田急線町田駅・JR横浜線町田駅より徒歩1~2分、レミィ町田の7F・音楽室でお稽古しています。 ※お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
営業時間 | 土 日 |
定休日 | 月 火 水 木 金 |
教室日程の詳細は各教室のホームページをご覧ください。 町田八丈太鼓教室 http://hachijotaiko.com/ 秩父屋台囃子教室 http://yataibayashi.tokyo/ |
このスクールの問い合せ電話番号
080-6543-3677
(月火水木金を除く)