1. TOP
  2. 全国の教室・スクール
  3. 保育関連
  4. W
  5. I
  6. I保育専門学校 通信制 日本ウェルネスAI・IT・保育専門学校(W)のレッスン講座

総額60万円で保育専門学校を卒業。確実に保育士資格が取得できます

保育専門学校 通信制 日本ウェルネスAI・IT・保育専門学校

WI

開催日 土、日
  • 土日開講
  • 友達との参加歓迎
  • グループレッスン

Lesson
Information 講座情報

●保育士を目指すなら、保育士試験に合格するか、保育専門学校や大学の保育科等を卒業すれば保育士資格を取得できます。
●しかし保育士試験の合格率は約20%ととても難関。実際には受験を断念した方が毎年10万人以上もいらっしゃいます。
●保育士試験で難関なのが実技試験(音楽、造形、言語)です。
●保育士実技試験科目で多くの方が選ぶピアノは、初めて弾く方が実技試験合格レベルになるには何年もかかります。
●造形は絵を描を習慣のなかった人は苦戦しています。
●言語は話すことが苦手な人にとってはとても大きな壁になります。
●やはり確実に保育士資格を取得するには、「保育専門学校」などの「指定保育士養成施設」を卒業することがベストです。
日本ウェルネス保育専門学校では、保育士資格取得の通学と通信のコースがあります。

保育士試験受験よりも確実に保育士資格が取得できる保育専門学校

●保育士資格取得には、難しい保育士試験を受けるよりも「保育専門学校」などを卒業することが確実です。
●しかしお仕事をお持ちの方や子育て中の方は、毎日専門学校に通うことはとても難しいことです。
●さらに学費も、保育専門学校でも2年間で200万円以上、大学だと500万円以上かかります。
●また、自宅から通えない方ですと、アパートやマンションの家賃や生活費なども必要です。
●そこで日本ウェルネスの「こども保育学科 通信制」なら3年間で学費は約60万円程度。
●通信なので働きながらでも、子育てをしながらでもご自宅で空き時間を使って保育士の勉強ができます。
●期間は3年ですが、保育士試験を受ける方は3年以上かかる方がほとんどです。
●それならば確実に保育士資格を取得できる保育専門学校がベストです。

東京で通信制がある保育専門学校は、日本ウェルネスだけです。

●日本ウェルネス保育専門学校のこども保育学科 通信制は、ご自宅でテキストを中心に学びます。学習時間は人によって違いますが、1日1~2時間程度の方がほとんどです。
●期間は3年間。卒業すると自動的に保育士資格の取得ができますので、保育士を目指す方にはとてもお勧めです。
●保育士試験の受験を諦めた方にもお勧めいたします。
●卒業には次の4つの要件が必要になります。①レポート ②スクーリング ③保育実習 ④テスト。
●レポートは日々の学習を確認するもので、テキストを理解すれば書ける内容です。
●スクーリングは土・日を中心に神田神保町の本校で年間12日~20日程度実施いたします。
●保育実習は、お住まいの地域の保育園にて年間10日程度学んでいただきます。
●テストはスクーリング日に終了後に実施いたします。

詳しくは学校資料をご請求ください。

講座名 保育専門学校 通信制 日本ウェルネスAI・IT・保育専門学校
対象 初心者レベル
開講時間帯 日中(9:00~18:00)
年に10日程度のスクーリングです。
開講曜日 土、日
受講期間 6ヶ月以上
受講時間(1回) 90分
費用 【入学金】10,000円 【受講料】110,000円 【その他】68,000円

Lesson Point レッスンポイント

[写真]
【保育専門学校通信制説明会】&【保育士試験受験セミナー】
●保育専門学校の通学と通信コースの説明
●保育士試験受験をご検討の方には、試験についての内容と実技科目の学び方
いじょうを同時に説明いたします。

■日時 各日13時から 日本ウェルネス保育専門学校にて。
6/22(土)、7/6(土)、8/3(土)、8/17(土)、8/24(土)、9/14(土)、9/21(土)、10/12(土)、
11/19(土)、12/14(土)… 
[写真]
保育士には、保育士試験に合格するか、保育専門学校や大学の保育科等を卒業すればなれます。しかし、保育士試験を受ける場合の合格率は約2割ととても難関です。そしてこの2割という数は実際に受験した人の合格率で、実際には受験を諦めた人がその何倍もいらっしゃいます。確実に保育士資格を取得するには、「保育専門学校」などの「指定保育士養成施設」を卒業することがベストではないでしょうか。

W I の教室基本情報

住所 東京都千代田区神田神保町1-52-4日本ウェルネス神保町キャンパス
最寄り駅 JR中央線(快速) 水道橋駅、JR中央・総武線 水道橋駅、都営三田線 水道橋駅、東京メトロ半蔵門線 神保町駅、都営三田線 神保町駅、都営新宿線 神保町駅、宇都宮線 矢板駅、東急東横線 横浜駅、JR山手線 新宿駅、東京メトロ丸ノ内線 新中野駅、JR中央・総武線 秋葉原駅
アクセス 【日本ウェルネス高等学校神保町キャンパス・スタディーフロア】
地下鉄神保町駅より徒歩2分。
JR水道橋駅より徒歩10分

【日本ウェルネス高等学校東京事務局】
地下鉄神保町駅より徒歩3分。
JR水道橋駅より徒歩8分
※日本ウェルネスAI・IT・保育専門学校内に高校事務局があります。高校学習センター・スタディフロアはこの東京事務局より徒歩3分です。

【横浜スタディー・センター】
JR横浜駅西口より徒歩5分

【秋葉原学習センター】
JR秋葉原駅より徒歩5分

【新宿学習センター】
JR新宿駅・地下鉄新宿三丁目駅より徒歩3~5分

【新中野学習センター】
地下鉄新中野駅より徒歩1分

【矢板学習センター】
JR矢板駅下車徒歩13分程度


営業時間 月 火 水 木 金 土 10:00~18:00
定休日

このスクールの問い合せ電話番号

0037-641-796-26354