足つぼの技の基本から応用までさらに膝下など総合的に学びます。
【1級より深く学ぶ/足つぼを極める】足つぼ手法士
開催日 | 火、水、木、金、土、日 |
---|---|
やりたいこと | 女子力アップ、独立開業を目指す、仕事に活かす、インテリージョ、ギャップ女子 |
- 夜間
- 早朝・夜間
- 土日開講
- 予約制
- お子様連れOK
- マンツーマン制
Lesson
Information 講座情報
せっかく習うなら誰よりも上手くなって誰よりも人を癒したい。そんな1級認定よりさらに上を目指したい方へ向けたコースです。
1級と同じく開業準備方法などもお伝えしています。
足つぼ1級コースよりも範囲が広がります。
またこちらのコースを受講後は1日講座を開講する研修(50,000円税込)の資格が取得できます。
日本リフレッシュ手法士協会認定の足つぼ手法士認定の修了証(A3サイズ)を発行します。
【時間】全30時間(個人差あり)
【料金】200,000円(税込220,000円)
【範囲】座学1・座学2・足裏(手技基本・手技応用)・足内側・足外側・足の甲・足首から膝下(手技A手技B)・ふくらはぎ・大腿部・臀部
足つぼの全てを学びます。
足裏の基本から応用まで細かい技の1つ1つを学びます。
さらに、足裏、内側(頸椎や仙骨などの反射区)、外側(肩関節や膝関節などの反射区)、甲(肩甲骨や横隔膜などの反射区)の反射区だけではなく膝下から臀部までのアプローチ方法も学びます。
脚のリラクゼーションと足つぼを合わせる事でフットの総合メニューが出来る様になります。
開業や就職を目指す方におすすめのコースです。
初心者の方からプロの方まで目的に合せて受講できます。
当スクールの特徴は、受講生さまの目的に合わせて内容を臨機応変に対応できるという事です。
もちろん範囲などは同じなのですが、初心者の方にお伝えするのと現役のセラピストさんにお伝えするのとでは言葉一つ一つやポイントなどが変わってきます。
それぞれの方に分かりやすく、求められている事を的確にお伝えする様に心がけています。
これは、ホテルや温浴施設などそれぞれの施設様から委託を頂き、自らもその全ての現場に立った経験のある講師伊藤だからこそできる技の伝え方だと思っています。
講座名 | 【1級より深く学ぶ/足つぼを極める】足つぼ手法士 |
---|---|
対象 | 上級者レベル 個別指導だから初心者の方からプロの方まで目的に合せて学べます |
開講時間帯 | 日中(9:00~18:00)、夜間(18:00以降) |
開講曜日 | 火、水、木、金、土、日 |
受講期間 | 3~6ヶ月未満 |
受講時間(1回) | 120分 |
費用 | 【入学金】0円 【受講料】220,000円 【その他】0円 |
お支払い方法 | 分割可、カード可 分割支払いもご相談ください。初回受講日にお支払い頂いております。 |
担当してくれる素敵な先生方!
担当:リンパドレナージュ・リンパマッサージ、マッサージ、フットケア・フットマッサージ、リラクゼーションその他、ボディケア・ボディマッサージ
“沢山の方に喜んでもらえる本格的な技がアットホームな雰囲気”で学べます。 経験を活かし休息館にしかできないと思っている技の伝…
担当:リンパドレナージュ・リンパマッサージ、マッサージ、フットケア・フットマッサージ、リラクゼーションその他、ボディケア・ボディマッサージ
休息館では、私にも出来るかな?とお思いの方も安心して受講ができる環境つくりを心がけております。 不安が緩和できる空間つくり…
Lesson Point レッスンポイント
リラクゼーションスクール 休息館 大阪本校 の口コミ情報
- 投稿者
- TTTさん
- 投稿者
- かんすがはたりゃーとるさん
- フットケア・フットマッサージ
- 座学も実技もとても判りやすく学ぶことができました、
時に資料を見て身体の構造に触れたり
実技も圧やスピード等、細かな指導があり充実しています。
他県からの通学でしたが毎回楽しみになるほどアットホーム…
投稿日:2023/03/21続きを読む>
リラクゼーションスクール 休息館 大阪本校 の教室基本情報
住所 | 大阪府門真市常称寺町20ー2(2階) |
---|---|
最寄り駅 | 京阪本線 大和田駅 |
アクセス | 京阪大和田駅より徒歩4分 |
営業時間 | 月 火 水 木 金 土 日 10:30~20:00 |
20時以降もご相談いただけます。 | |
定休日 |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-27028
投稿日:2023/07/27続きを読む>