Lesson
Information 講座情報
プログラミング言語を「道具」として使って、問題を解決したり、作品を作りながらComputational Thinking(プログラミング的思考)を学ぶことが目的です。
受講対象者
・プログラミング初心者の方
・簡単なプログラムを作ってみたい方
・お子さんにプログラミングを習わせたい方
※本講座は小学3年~高校生向けの内容です。
| 講座名 | プログラミング講座 基礎編202 (小学3年~高校生向け) |
|---|---|
| 受講期間 | 3~6ヶ月未満 |
| 添削 | なし |
| 費用 | 【入学金】0円 【受講料】99,000円 【その他】0円 |
| お支払い方法 | カード可 |
Lesson Point レッスンポイント
・問題解決に必要な思考力とは1
・問題解決に必要な思考力とは2
・分解: Scratchで絶対音感ゲームを作ろう
・分解: Processingで絶対音感ゲームを作ろう1
・分解: Processingで絶対音感ゲームを作ろう2
・抽象化ってなに?
・抽象化: Scratchで発表順決定プログラムを作る
・Pythonを入れてみる
・抽象化: Pythonで発表順決定プログラムを作る
・一般化ってなに?
・一般化: 天気予報表示プログラムを作ろう1
・一般化: 天気予報表示プログラムを作ろう2
2.ICT基礎講座
3.ビジネスデザイン講座
4.リベラルアーツ講座
p.school p.school の教室基本情報
| 住所 | 東京都千代田区六番町1-7 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| アクセス | |
| 営業時間 | 月 火 水 木 金 土 日 |
| 定休日 |

