PNFストレッチとパーソナルトレーニングを学ぶにはCBアカデミー
CBアカデミー
- 有名講師
- テレビ・雑誌で紹介
- 入学金無料
- 振替受講制度
- 就職相談・対策
- ネット・DVD学習
- 資格検定対策
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-28728
「CBアカデミー」は、コンディショニング専門のパーソナルジム”Comfortablebody”が運営するPNFテクニックとパーソナルトレーニングが学べるスクール。
いきなり数十万円近くのスクール費用を払うのも、長い期間通学するのもハードルが高い…という方のためにも、
CBアカデミーでは各種講座の資格を、1講座77,000円から・最短1日で取得することが可能です。
講師はプロアスリートやモデルへのトレーニング指導、PNFストレッチ協会の認定講師、ハワイ大学医学部での人体解剖実習修了なども行っており、体の幅広いお悩みに対してアプローチできることからお客様にご評価いただいております。
最短での資格取得や同業界でのスキルアップを目指す方、
家族のケアのためにじっくり学ばれたい方など、
あなたの目的に合わせてカリキュラムを選ぶことができます。
無料個別相談も随時募集しております
Lectures and lessons レッスン・講座
PNFストレッチ講習会
- ストレッチ
【概要】
PNFホールドストレッチという動きの少ないPNFを中心に全身の柔軟性、可動域を向上させる技術を習得できます。通常のストレッチでは限界を感じている場合にとてもオススメの技術です。はじめてPNFを習得するにも非常にシンプルで再現性の高い内容で力を使わずにアプローチでき、治療やエステにも組み合わせできます。PNF筋膜リリースと合わせていくのも協会では推奨してます。
【カリキュラム】
1:解剖学と理論
2:検査と評価方法
3:下腿・股関節〜大臀筋PNFストレッチ
4:ローテタカフ〜上肢帯PNFストレッチ
5:腸骨筋〜大腰筋PNFストレッチ
6:僧帽筋・大胸筋〜前鋸筋PNFストレッチ
7:総合・実技チェック
PNF筋膜リリース講習会
- ストレッチ
【概要】
アナトミートレイン理論と動きの少ないPNF、マニュアルコンタクトという特殊な軽擦法で患部に触らずに疼痛軽減や可動域向上を実現させることができる手技となってます。この理論と手技を習得することで、あらゆる状況のクライアントに対応ができるようになってきます。強い力は必要とせず、とてもソフトな筋膜リリースでありながら驚きの効果をその目で確かめてください。
【カリキュラム】
1:解剖学と理論(アナトミートレイン)
2:検査と評価方法
3:バックラインPNF筋膜リリース
4:ラテラルラインPNF筋膜リリース
5:スパイラルラインPNF筋膜リリース
6:アームラインPNF筋膜リリース
7:フロントラインPNF筋膜リリース
8:ファンクショナルラインPNF筋膜リリース
9:総合・実技チェック
PNF上肢パターン講習会
- ストレッチ
【概要】
本格的なPNFテクニックの習得ができる上肢編。頸肩腕症候群、胸郭出口症候群、インピンジメント、凍結肩(四十肩・五十肩)、肩関節周囲炎、腱板断裂、テニス肘、腱鞘炎などの改善を網羅していきます。鍼灸、柔整の先生など多くの治療家が受講して日々の施術に取り入れている本協会を代表するクラスの一つとなります。
【カリキュラム】
1:解剖学と理論
2:検査と評価方法
3:肩甲骨PNFテクニック
4:ローテタカフPNFテクニック
5:挙上伸展PNFテクニック
6:肩甲上腕リズムPNFテクニック
7:肘関節PNFテクニック
8:手関節PNFテクニック
9:総合・実技チェック
PNF下肢パターン講習会
- ストレッチ
【概要】
本格的なPNFテクニックの習得ができる下肢編。PNFテクニックにおける重要な役割である足底の固有受容器からの調整が学べます。膝関節症、股関節症状、腰痛(脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、脊椎分離症など)にも対応できるレベルとなっております。鍼灸、柔整の先生など多くの治療家が受講して日々の施術に取り入れている本協会を代表するクラスの一つで、上肢パターンと組み合わせて習得することをおすすめしてます。
【カリキュラム】
1:解剖学と理論
2:検査と評価方法
3:足関節PNFテクニック
4:股関節-伸展屈曲PNFテクニック
5:股関節-外旋内旋PNFテクニック
6:腰関節&腰方形筋PNFテクニック
7:膝関節〜腸腰筋PNFテクニック
8:総合・実技チェック
PNF頚椎パターン講習会
- ストレッチ
【概要】
本格的なPNFテクニックの習得ができる頚椎編。頚椎は脳と全身に神経伝達を送る重要な役割のある部位。脳(頭痛)、目眩、眼精疲労、頸、上肢、または全身にかけての疼痛、怪我、パフォーマンスアップに対応した技術を習得できます。施術部位は頚椎、胸椎に特化して、これまでに解決できなかった症状にも対応できる高度な技術を習得できることを約束します。
【カリキュラム】
1:解剖学と理論
2:検査と評価方法
3:座位:頚椎全方向PNFテクニック
4:仰臥位:頚椎全方向PNFテクニック
5:頚椎:ソフトAJ&牽引PNFテクニック
6:座位:胸椎全方向PNFテクニック
7:胸椎:肋骨&上胸椎AJ
8:総合・実技チェック
PNF+小顔矯正講習会
- ストレッチ
【概要】
リハビリテーション手技から生まれたPNFは表情筋へのアプローチも得意とします。顔面の筋肉と神経を繋ぐ再教育を施し、目が大きく、リフトアップした状態へ瞬時に変化させます。もちろんメディカル側面では、脊髄液、神経麻痺などを改善し、自律神経系の調整から不定愁訴を改善。さらに頭蓋骨全体を矯正する技術も習得できる注目の内容です。
【カリキュラム】
1:解剖学と理論
2:検査と評価方法
3:帽状腱膜〜表情筋マッサージ
4:表情筋〜顎関節PNFストレッチ&筋膜リリース
5:頬骨・顎関節・鼻骨矯正
6:頭蓋骨縫合矯正
7:総合・実技チェック
PNF+骨盤矯正講習会
- ストレッチ
【概要】
PNF+矯正系の骨盤編となります。O脚・産後・不妊症改善などを目的とする骨盤に特化した内容です。基本的なPNFテクニックを骨盤の状態に合わせて、アプローチしていくので、運動とストレッチで骨盤矯正が可能であることを習得できます。また、本格的なカイロプラクティックによる矯正方法も同時にご紹介していくことで施術の幅が広がっていきます。
【カリキュラム】
1:解剖学と理論
2:検査と評価方法
3:骨盤の前傾後傾PNFテクニック
4:骨盤の開閉PNFテクニック
5:骨盤の前傾後傾調整PNFテクニック
6:骨盤の挙上下制PNFテクニック
7:伏臥位矯正
8:側臥位矯正
9:総合・実技チェック
PNFコアパターン講習会
- 体幹トレーニング
【概要】
本格的なPNFテクニックの習得ができるコア(体幹)編。コアトレを含む強度の高いPNFを組み合わせてサイズダウン、QOL向上のための筋力を養う技術を習得できます。鍼灸、柔整の先生はじめ、パーソナルトレーナーやピラティス、ヨガの先生と多くの方が受講して日々の施術やトレーニング、リハビリに取り入れています。
【カリキュラム】
1:解剖学と理論(メンタルとフィジカルの関係)
2:検査と評価方法
3:ウォームアップストレッチ
4:ドローイング
5:仰臥位:腹筋〜下肢&上肢系PNFテクニック
6:伏臥位:腰背部〜下肢&上肢系PNFテクニック
7:クールダウンストレッチ
8:総合・実技チェック
School Information スクール情報
★CBアカデミーが選ばれる5つのポイント★
【POINT1】最短1日で資格取得可能
一般の方からプロの同業者さんまでわかりやすく再現性の高い講習内容と評判。資格取得は就職やキャリアアップに活かすことができます。また、ご要望に応じて提携ジムにてモニター会員様に実践講習が可能
【POINT2】1講座77,000円からと低価格
1講座77,000円から受講が可能です。入会金や資格維持費などの別途費用は一才かかりません。
複数講座を受講される場合には、セット割引がございます。例)PNFストレッチ&PNF筋膜リリース¥154,000⇒¥146,300【10%OFF】
【POINT3】受講後は何度でも再受講が無料
受講後は何度でも再受講が無料と、アフターフォローが充実(※ただし人数制限あり)
再受講を繰り返すことで知識や技術の深堀りができます
【POINT4】受講生限定の毎月開催される勉強会無料参加権利
資格取得後も受講生がより活躍できるように毎月無料の勉強会を開催
勉強会終了後は現場でのお悩みも講師に相談が可能
【POINT5】オンライン講座で何度でも見直せる
復習用動画をいつでも好きな時に見直すことができるので、知識&技術の確認に役立
【講師経歴】
・パーソナルトレーナー歴13年
・コンディショニング専門パーソナルジムComfortablebody代表
・PNF×パーソナルトレーニング専門スクールCBアカデミー代表
・日本PNFテクニック協会東京校講師
・ドラウタビリティ協会認定講師
・2023&2024ハワイ大学医学部にて人体解剖実習修了
・Eストレッチ富山店様研修講師、エニタイムフィットネス千葉ニュータウン店様研修講師
・NSCAプロバイダーセミナー認定スクール
【保有資格】
・全米公認パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
・adidas認定ファンクショナルトレーニングトレーナー(aFT)
・最先端加圧BFRトレーナー
・ドラウタビリティ協会認定スペリアドラウター
・日本母子健康運動協会認定マタニティトレーナー
・神経系ストレッチトレーナー
・日本PNFテクニック協会認定プロフェッショナルトレーナー
・グローバルアスリートサポート協会認定FCEセラピスト
Locations list 教室一覧
SNS update information SNS更新情報
X(エックス)
LINE
生徒インタビュー
Naraoka
(男性)
- 受講講座:
- PNFストレッチ講習会
- 受講教室:
- 東京校
PNFを学びたい方はもちろんですが、ペアストレッチを覚えたい方にもおすすめの講座です。
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-28728