Lesson
Information 講座情報
爪ケア技能者として高齢者施設でお仕事したり、保険外サービスとして提供できるようになるための中級レベルまで学べるセット講座です。
お申込から検定合格までオンラインで学べるのは嬉しいですね。ご自分で爪を切る事が困難になってきた高齢者はもちろんの事、立ち仕事や歩く事が多く、爪が変形してる方にも必要とされるケアを安心に行える技術を学びましょう。
添削付きのEーラーニングでしっかりと繰り返し学べる学習になっています。
Eーラーニングで学ぶだけでは、実際に出来ているのか不安ですよね。当講座は、教材についているチップで実践し、添削指導をしてもらえます。
ただ、見て聞くだけではなく、しっかりと爪ケア技能者として活躍する為の学習が、ここにはございます。
介護士や看護師の方にこそ学んで頂きたい講座!
介護や医療の現場で、必要とされる爪切りですが、安心・安全に爪ケアを行える方は少ないもの。正しい爪ケアを学び、自信をもってケアを行えるようになりましょう。
更にスキルアップを目指したい方は、「爪ケア技能検定上級」で巻爪・肥厚爪のケアを行える技術を学ぶ事も可能です。
講座名 | 爪ケア技能検定講座 初級・中級セット |
---|---|
対象 | 初心者レベル 他者の爪を安全に切る技術を身につけたい初心者の方歓迎! |
受講期間 | ~1ヶ月未満 |
添削 | あり チップのファイル掛け、ニッパーカットを添削いたします。 |
送付物 | 郵送送付・・・ファイル掛けチップ 端末からの写真送付・・・自分・他社のファイル掛け画像、ニッパーカットのチップ画像 |
費用 | 【入学金】0円 【受講料】76,780円 【その他】0円 受講料に下記含む ●爪ケア技能検定初級テキスト×1冊 ●爪ケア技能検定中級テキスト×1冊 ●ファイル(爪用やすり)×2本 ●練習用チップ×2式 ●練習用チップサイズ説明×2枚 ●ネイルニッパー |
お支払い方法 | カード可 下記よりお申込が可能です。 https://kimeta.hp.peraichi.com/ |
Lesson Point レッスンポイント
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025041605)
STEP1 ファイル(ヤスリ)について
ファイルの構造
使用前の準備
使用後の衛生保持
STEP2 ファイルの使用方法
基本の持ち方
動かし方
STEP3 ファイルがけ(チップ(疑似爪)での練習)
先端のみ短くする
爪先全体の形成
爪の曲線とエメリー面を当てる角度 等
STEP4 ファイルがけ(自分の爪での練習)
STEP5 ファイルがけ(他者の爪での練習)
【爪の基礎知識と構造】
・感染予防と消毒
・爪の役割と構造
・様々な体勢
・爪ケアの施術周期
【心がけとスキル】
【最終テスト】
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025041605)
STEP1 ニッパーについて
ニッパーの構造と選び方
施術用具の衛生保持
STEP2 ニッパーの使用方法
ニッパーの基本的な持ち方
サポートハンドと動かし方
爪を切る目安 等
STEP3 ニッパーカット(チップ(疑似爪)での練習)
STEP4 ニッパーカット(自分の爪での練習)
STEP5 ニッパーカット(他者の爪での練習)
STEP6 足の爪のカットについて
ゾンデによる老廃物の除去
STEP7 ニッパーカット(自分の足の爪での練習)
STEP8 ニッパーカット(他者の足の爪での練習)
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025041605)
【爪ケア基礎知識】
・キーワードは安定
・足の爪ケアの大切さ
・そろえておくとよい用具
・様々な体勢(足)
・フットバス
【心がけとスキル】
【最終テスト】
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025041605)
1⃣お申込
下記より受験申込と検定料の支払い(クレジット決済)をします。
※決済完了していない申込は無効です。
2⃣教材送付・Eーラーニングアカウント発行
講座申込み・決済確認後、1週間以内に登録住所宛てに教材送付、E-ラーニング講座ご案内、アカウント(IDとパスワード)を登録メールアドレス宛に発行します。
KIMETAスクール 本部校 の口コミ情報
- 投稿者
- ワンちゃん大好きさん
- 投稿者
- ひだまりんさん
- 美容その他 介護・福祉その他
- ビューティケアセラピストの講座を受講しました。受講のきっかけは、エステティシャンとして、サービスの幅を持たせたかった為。色々探す中で、高齢者向けのエステティシャンに必要性を感じ、受講を決めました。
…
投稿日:2022/02/10続きを読む>
KIMETAスクール 本部校 の生徒インタビュー情報

-
M・Mさん在校生このスクールに入ったきっかけは?
- 1度だけ、どんな感じの講座かと、ビューティーケアセラピストの対策講座を受講しました。講師の先生のご説明が非常にわかりやすく、また、受けたいと思い、継続したかたちです。
KIMETAスクール 本部校 の教室基本情報
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島4‐3‐5 NLCセントラルビル8F |
---|---|
最寄り駅 | |
アクセス | |
営業時間 | 月 火 水 木 金 土 日 9:00~21:00 |
講座の開講状況により変動あり | |
定休日 | 年末年始・夏季休暇・GW休暇あり |
投稿日:2022/02/11続きを読む>