Lesson
Information 講座情報
和装コートの製図から縫製までを勉強します。
本科では道行衿、千代田衿などを、研究科では袴各種などをお教えします。
和裁の基礎修了後、ミシンを使って縫製します。
和裁・着物を学ぶなら、東京きもの学院!
着物の伝統的な着こなしはもちろん、時代や着物に合わせた、型にはまらない自由な組み合わせも提案しています。
初心者からプロまで、充実したコースを作り上げています。
受け継がれる日本文化を学びませんか?
どんなに時代が変わっても、日本の心を忘れない限り受け継がれて行く着物文化。
着物を着る人や縫える人を少しでも増やしたい・・・
そんな思いで始めた「東京きもの学院」では、常に皆様に満足していただけるよう、新しい試みにも取り組んでいます。
少しでも和裁・着物に興味をお持ちの方、一歩踏み出せば、そこにはとても楽しい世界が広がっています。
東京きもの学院で着物文化について学んでみませんか?
講座名 | 和コート仕立科 |
---|---|
開講時間帯 | 夜間(18:00以降) 【日時・回数】金曜日 18:00〜20:00*通年毎月、月初からの入会をお勧めしています*1回目の授業の前に入会申し込み手続きをお願い致します*詳細についてはお問い合わせ下さい |
開講曜日 | 金 |
受講時間(1回) | 120分 |
費用 | 【入学金】5,000円 【受講料】8,250円 【その他】0円 |
お支払い方法 | 【入会金】 5,000円 【受講料】 8250円 【維持費】 700円 ※授業料は半年前納です ※一年分前納の場合、維持費は無料です |
東京きもの学院 札幌校 の生徒インタビュー情報
-
Y・Uさん在校生このスクールに入ったきっかけは?
- 仕事帰りに通いやすい場所にあり、急な休みでも振替ができるので
-
N・Wさん在校生このスクールに入ったきっかけは?
- シフト制の仕事をしているので、決まった曜日・時間帯にではなく、月内に授業をしている時間帯の中で選んで受講できるので 和裁は着物を着るたしなみと思い習い始めました。
東京きもの学院 札幌校 の教室基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南一条西2第5藤井ビル 7F |
---|---|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄南北線 大通駅、札幌市営地下鉄東西線 大通駅、札幌市営地下鉄東豊線 大通駅、札幌市電山鼻線 西4丁目駅、JR函館本線(函館~長万部) 札幌駅 |
アクセス | 地下鉄「大通り」36番出口、もしくは33番出口より徒歩1分。 三越とパルコ間の南1条通沿いの新生銀行の隣、第5藤井ビル7F |
営業時間 | 月 火 水 木 金 土 9:30~18:30 |
受付 平日9:30〜18:30 土曜9:30〜16:30日曜・祝祭日休み | |
定休日 | 日 |
日曜・祝日 年末年始 お盆休み ゴールデンウィーク |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-08800
[受付時間] 9:30~18:30 (日を除く)