未経験者の方でも安心!!
プロの先生の指導!ニ胡のレッスン♪関西で20年!
- 時間
- 日中(9:00~18:00)、夜間(18:00以降)、入学随時。10:00〜20:00(時間は相談)1回60分
- 曜日
- 月火木金土
- 料金
- 【入学金】5,250円【受講料】0円【その他】0円

関西で二十年以上のニ胡教室運営実績があります!!
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場1-7-8ダイアパレス順慶町404号室 |
---|---|
最寄り駅 | 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 長堀橋駅、大阪市営地下鉄堺筋線 長堀橋駅、大阪市営地下鉄中央線 堺筋本町駅、大阪市営地下鉄堺筋線 堺筋本町駅 |
中国民族楽器教室は、ニ胡奏者の王雲逸先生が来日後に間もない時に開いた中国音楽の専門教室です。本教室では、開校して現在に至まで二十年以上のニ胡教室運営実績を持ち関西では一番古いニ胡教室ともいえます。
初心者の方、楽器演奏に自信のない方、中国の楽器を知りたい方、一度やってみたい方、そして興味のある方、まずはどうぞお気軽にお問いあわせください♪
長堀橋駅1番出口、松屋町駅1番出口、堺筋本町3番出口、いずれも6、7分ほどです♪
関西で二十年以上のニ胡教室運営実績があります!!
二胡を勉強している皆さん、
『長年二胡をやっても、なぜなかなか上手に引けないの原因は分かりますか?』
『上手になりやすい引き方を身につけていますか?』
『正しい引き方を身につけていますか?』
『中国二胡については本当に分かりますか?中国音楽本当にお分かりますか?』
『ずっと「荒城の月」、「浜千鳥」などのような一番基本の簡単な低学年曲を引いていますか?』
==========
本教室の主旨は・・・
1、二胡をより正しく引くため。
2、二胡をより綺麗に引くため。
3、二胡をより上手に引きやすくなるため。
です。
==========
本教室では、日本で長年二胡を豊富な教学経験を積んでいる教室です(関西では、三十年近く一番古い二胡教室)。ですから、現在二胡の先生になっている生徒も多数います。
また、在籍の皆さんも「良宵」、「賽馬」などもちろん、「烛影摇红」、「打虎上山」、「空山鳥語」、「月夜」、そして中国各地方、または地域の特徴ある独特な曲も多数勉強しています。
私は、よくいろんな二胡を習っている人から「私は、なぜ二胡が上手く弾けないのですか?」と聞かれます。私は、いつも「そうですね、自分の先生に聴いてください」と返事しています。実は、分かっていますが、言いません。なぜかというと、私の生徒ではないから。
本教室では、皆さんの持っている質問を快適に解決していきます。
そしてもっと上手に引けるようと一緒に問題を解決します。
一番信用している人に関してのアンケットの調査によると、信じている順番は、「家族」、「友たち」、「記者」、「広告」などの順次になっているですが。これは、一般的にすぎないです。私としては、真実だけ、正しいものだけを信じれば良いです。どんなことでも人の意見を聞くよりも、自分が実践し、その結果を得るのは何よりも一番です。
本教室では、二胡について専門的な知識で監制し、専門的な知識で整備し、また、二胡の稽古をしながら、二胡の専門的な知識を徐々に勉強します。そして、初心者に対して楽器の販売についても、専門知識で説明しながら、手頃な金額で販売しています。レンタルの場合は、二年以上継続される方は、二胡をプレゼントします。詳しくは、見学時に聞いてください。
講座
未経験者の方でも安心!!
プロの先生の指導!ニ胡のレッスン♪関西で20年!
体験レッスン
未経験者の方でも安心!!
【無料】楽しく二胡に触れ、体験しませんか?
フリーダイヤル | 0037-641-796-03600 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場1-7-8ダイアパレス順慶町404号室 |
最寄り駅 | 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 長堀橋駅、大阪市営地下鉄堺筋線 長堀橋駅、大阪市営地下鉄中央線 堺筋本町駅、大阪市営地下鉄堺筋線 堺筋本町駅 |
アクセス | 長堀橋駅1番出口、松屋町駅1番出口、堺筋本町3番出口、いずれも6、7分ほどです。なお、心斎橋で降りられる方は、クリスタ長堀地下街北1出口です。 |
営業時間 | 月 火 木 金 土 10:00~20:00 |
10:00〜20:00 | |
定休日 | 水 日 |
※毎週【水曜日・日曜日】は定休日となります。※祝日も定休日となります。 |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-03600
[受付時間] 8:00~22:00
投稿日:2019/09/24続きを読む>