本当の癒しを提供したいから、未病も考える技術を京都で学ぶ
孝佑整体学院 京都本校 《厚生労働省認可全国整体療法協同組合加盟校》の生徒インタビュー(Sさんさん)
- 駅徒歩5分以内
- 振替受講制度
- 就職相談・対策
- 休学制度
- 分割・分納制
- 給付金制度
住所 | 京都府城陽市平川東垣外75-14 |
---|---|
最寄り駅 | 近鉄京都線 久津川駅、近鉄京都線 寺田駅、奈良線 城陽駅、近鉄京都線 大久保駅、奈良線 新田駅 |
- 総合満足度
- 生徒年齢層
- 25歳~65歳
- 生徒男女比
生徒プロフィール
名前 | Sさん |
---|---|
受講講座 | 【入学科】専科 |
教室 | 京都本校 《厚生労働省認可全国整体療法協同組合加盟校》 |
講座を習い始めたきっかけは?
5年前にTVで見た中国整体に興味を持ち、ネットで色々
調べた結果、推拿を学びたいという思いに行き着いた。
人の手のみで、人を整えられる事ができる事に驚き、
自分も是非沢山の人を治したいと思ったから。
このスクールに入った理由は?
カリキュラムや卒業後のフォロー体制がとても整っていたから。
目標を教えてください
【今後はどの様に役立てる】
推拿の技術を取得したら、身近な人の体や心のバランスを
整えてあげたい。看護師として、経験した色々な疾患を
持った人の病状や感情を基に、推拿の学びも加えより深く
一人の人間を全体で見れる様にしたい。
【将来のビジョンを教えて】
インターン研修も受け、卒業後に独立開業したい!