緑豊かな高齢者福祉の総合施設★現場を身近に感じられるのが魅力★
【★令和3年7月27日開講★ 週1回火曜日コース】介護職員初任者研修
- 時間
- 日中(9:00~18:00)、★スクーリング全13回&通信添削課題 7/27 8/3・24・31 9/7・14・21・28 10/5・12・19・26 11/2・9(修了式)
- 曜日
- 火
- 料金
- 【入学金】0円【受講料】89,000円【その他】0円

歴史と緑あふれる高齢者施設で学んでみませんか?
住所 | 東京都杉並区高井戸西1-12-1 |
---|---|
最寄り駅 | 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅、京王井の頭線 高井戸駅 |
社会福祉法人浴風会は、大正14年に設立された高齢者福祉・医療の総合施設です。歴史と伝統ある緑豊かな敷地内。
高齢者の方々を身近に感じながら学べる環境は魅力!
また、テキスト作成に携わった講師をはじめ、確かな講師陣も自慢です!
介護の基礎からしっかりと学べて、就職にも、家族の介護にも、そして自らのステップアップにも!すぐに役立つ知識・技術が身に付きます。
不安な修了テストも最後までしっかりサポートいたします。
【アクセス】京王井の頭線 富士見ヶ丘駅または高井戸駅より徒歩8分
京王井の頭線 富士見ヶ丘駅または高井戸駅より徒歩8分
歴史と緑あふれる高齢者施設で学んでみませんか?
【浴風会とは?】
社会福祉法人浴風会は、大正14年に設立された高齢者福祉・医療の総合施設です。
歴史と伝統ある緑豊かな敷地内。高齢者の方々を身近に感じながら学べる環境は魅力!
また、テキスト作成に携わった講師をはじめ、確かな講師陣も自慢です!
介護の基礎からしっかりと学べて、就職にも、家族の介護にも、そして自らのステップアップにも!
すぐに役立つ知識・技術が身に付きます。
不安な修了テストも最後までしっかりサポートいたします。
【浴風会 4つの基本理念】
●地域との協働と社会貢献
●利用者中心のサービス提供
●専門職の連携を活かした職場づくり
●着実な事業実施のための経営基盤づくり
介護職員の質の向上と地域の方々との協働を目指し、ホームヘルパー養成講座をはじめとした様々な研修や講座を企画・実施しております。
浴風会ケアスクールは、様々な研修、講座やイベント等の他、
介護に関する疑問や介護家族の相談も受け付けています。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
【介護職員初任者研修とは?】
急速な高齢化が進む中、介護へのニーズは多様化、高度化が求められています。
そこで、今後の介護業界のキャリアパスをわかりやすくし、介護の世界で生涯働き続けることができる見通しを持てるようにするため、介護職員になるための制度が26年4月1日より変更されました。
介護職員初任者研修は、このキャリアパスの最初に位置づけられており、基本的な介護技術や知識を身につけることのできる、まさに初任者向けのコースです。
【介護福祉士実務者養成研修とは】
平成28年から実務者研修の終了が「介護福祉国家試験」を受験するために必須となりました。
(※)浴風会では、実務経験の豊富な講師が
介護福祉士につながる確かな知識と最新の介護技術をきめ細やかに指導いたします。
介護福祉士を目指す方、介護の職場でステップアップしたい方には必見の講座です。
無資格の方からホームヘルパーの資格をお持ちの方などレベルに合わせて研修の開講を行っております。
講座
緑豊かな高齢者福祉の総合施設★現場を身近に感じられるのが魅力★
【★令和3年7月27日開講★ 週1回火曜日コース】介護職員初任者研修
介護福祉士受験をお考えの方必見!
介護のプロをめざすならこの資格! ★令和3年7月通信開講★ 【介護福祉士実務者研修】
住所 | 東京都杉並区高井戸西1-12-1 |
---|---|
最寄り駅 | 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅、京王井の頭線 高井戸駅 |
アクセス | 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅または高井戸駅より徒歩8分 渋谷・吉祥寺からも乗り換えなしで便利な立地! ケアスクールは、浴風会本館1階にあります! |
営業時間 | 月 火 水 木 金 9:00~17:30 |
講座により開講時期が異なります。 詳しくはHPをご覧頂くか、直接お問い合わせください。 HPはこちら https://www.yokufuukai.or.jp/careschool/ |
|
定休日 | 土 日 |
詳しくはHPをご覧頂くか、直接お問い合わせください。 HPはこちら https://www.yokufuukai.or.jp/careschool/ |
投稿日:2018/12/26続きを読む>