ヨーロッパ伝統のピアノ調整・調律を伝授する全国初の調律学校
開催日 | 月、火、水、木、金 |
---|---|
やりたいこと | ギャップ女子 |
Lesson
Information 講座情報
三味線の伝統が日本にあるのと同様、ピアノは西洋の伝統楽器であり、当然ピアノ調律・調整の伝統も西洋にあります。
西洋のピアノは、職人が1台1台の木質感に合わせて厚みを変え、鉄骨のひずみに合わせて作るため、自分の感覚や音を頼りに各々が最大限に引き立つ寸法を探り当てられるようになって初めて真のピアノ技術者といえます。
日本製ピアノは殆どが規格寸法通りで大量生産されており、日本の調律学校では寸法通りの技術を学びます。
一度それらを学んだ人にとって、西洋伝統の技術を習得するのは大変な苦労と時間を要します。
私たちはヨーロッパのピアノも使って西洋伝統のピアノ技術を伝授し、世界で通用する真の職人を育成します。
講座名 | ヨーロッパ伝統のピアノ調整・調律を伝授する全国初の調律学校 |
---|---|
開講時間帯 | 日中(9:00~18:00) |
開講曜日 | 月、火、水、木、金 |
受講期間 | 6ヶ月以上 |
受講時間(1回) | 120分 |
費用 | 【入学金】200,000円 【受講料】400,000円 【その他】380,000円 レギュラーコース初年度(2年制) ※工具代込みの料金です |
お支払い方法 | 納入期限までに諸費用(入学金、授業料)を納入してください。 受講料はコースによって異なります。 詳細はHPをご覧下さい。 |
リシュモアピアノ調律・技術学院 横浜本校 の教室基本情報
住所 | 神奈川県横浜市旭区柏町96-6 |
---|---|
最寄り駅 | 相鉄いずみ野線 南万騎が原駅 |
アクセス | 相鉄いずみ野線 南万騎が原駅より 徒歩5分 |
営業時間 | 月 水 木 金 土 日 10:00~19:00 |
10時〜19時 | |
定休日 | 火 |
火曜日 ※祝日を除きます(火曜日が祝日の場合OPEN) |
このスクールの問い合せ電話番号
0120-747-442
[受付時間] 10:00~19:00 (火を除く)