●現在小学生達が稽古中です。
創心館 宇城空手道 日常生活の中での自身との向き合いを大切にしています。学校などでの生活の取り組みに変化を持たせることが必要に思います。競技で競い合うことではなく、自身と琢磨することが現在において必要に感じます。 詳しくは「Uk実践塾」ホームページをご覧下さい。
Class
Information 教室情報
新田小学校の近くなので、小学生のお子様、ご両親に人気!
地域に根ざした空手道場で、「心」を育ててみませんか。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040307)
【相手を労り尊敬する、自分の未熟さを知り謙虚になる】
お子様にも、仲間と学ぶ楽しさを感じていただきたいと思っています。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040307)
足立区新田から、西新井道場まで通う幼年部の生徒さんの親御さんからのリクエストで、新田小学校の近くでの開講を決意いたしました。
生徒さんはとても素直で、明るく、今では珍しい地域での生活の一部に、稽古が溶け込んでいるように思っております。
是非一度見学・体験にお越しください。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040307)
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040307)
道場ではみんな集中して稽古しています!
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040307)
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040307)
人は優しさと思いやりの中で
人々が手を握りあえるような温かさを大切にしなければ生きて行けません。
それが古くから伝わります空手道には
解決法があるのです。
空手のイメージは
相対的な相手にダメージを与えて強さを求めるように世間は理解していますが、それは間違いです。
本質の空手道とは
相手を労り尊敬する事から始まり、
自分自身の未熟さを知り謙虚になることです。
これまでの空手に対するイメージが変わられた方、
是非一度、吉松道場の稽古を体験してください。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040307)
教室基本情報
吉松道場 新田
フリーダイヤル | 0037-641-796-07924 |
---|---|
住所 | 東京都足立区新田3丁目 |
最寄り駅 | 東京メトロ南北線 王子神谷駅、東京メトロ南北線 王子駅、JR京浜東北線 東十条駅 |
アクセス | 新田小学校の近くなので、小学生のお子様、ご両親に人気! 詳細はお電話にてお問い合わせくださいませ。 |
営業時間 | 木 16:30~19:00 |
詳しくは直接お問い合わせください。 百聞は一見にしかず。一度道場にいらしてみてください。 見学・体験は随時受け付けております。 |
|
定休日 | 月 火 水 金 土 日 |
赤羽・西新井にもお教室があります。 それぞれ開催日・時間も異なりますのでいつでもお気軽に、お電話でご相談ください! |

このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-07924
[受付時間] 9:00~20:00