
子供から大人までの初心者大歓迎! 【空手教室】
吉松道場 西新井
住所 | 東京都足立区西新井3-1-18 |
---|---|
最寄り駅 | 東武大師線 大師前駅、東武伊勢崎線 竹ノ塚駅、東武伊勢崎線 西新井駅、日暮里・舎人ライナー 西新井大師西駅 |
- 総合満足度
- 生徒年齢層
- 5歳~70歳
- 生徒男女比
自身が宇城館長から御指導を頂き学ばさせて頂います「創心館 宇城空手道」を未来の子ども達に伝える場として道場があります。
子育てのお手伝いとして、子ども達と向き合いを大切にしていますので見学にいらして下さい。
宇城空手道の内容は「UK実践塾」のホームページをご覧下さい。
Class
Information 教室情報
本質の空手道を学ぶ
【相手を労り尊敬する、自分の未熟さを知り謙虚になる】
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040402)
人は優しさと思いやりの中で
人々が手を握りあえるような温かさを大切にしなければ生きて行けません。
それが古くから伝わります空手道には解決法があるのです。
空手のイメージは
相対的な相手にダメージを与えて強さを求めるように世間は理解していますが、それは間違いです。
本質の空手道とは
相手を労り尊敬する事から始まり自分自身の未熟さを知り謙虚になることです。
これまでの空手に対するイメージが変わられた方、
ぜひ一度、吉松道場の稽古を体験してください。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040402)
格闘、試合の強さを求める空手ではありません。
本当の強さそれは「負けない心」
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040402)
道場ではみんな集中して稽古しています!
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040402)
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040402)
快適な道場、自分と向き合う稽古だから、女性にも大好評です!
ヘルスコートを施した道場で、喘息の方も安心です。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040402)
お子様はもちろん、学生や主婦の方も多く通っていただいています。
平日のお昼の時間の稽古でもたくさんの方に参加いただいておりますので、
初心者の方も安心してお越しください。
人と競い合う空手ではないので、自分自身と向き合いたい方にオススメです。
お仕事に少し不安のある方
ストレスの溜まっている方
体の不調を感じている方
どなたでも大歓迎です!
皆様に存分に稽古に集中していただきたいので、
道場内にはヘルスコートを施しております。
常にマイナスイオンに包まれた環境下での稽古をする事ができます。
喘息等の特病を持ったお子様でも安心して稽古ができます。
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040402)
![[写真]](/assets/pc/img/dummy/dummy_1x1_trans.png?2025040402)
吉松道場 西新井 の口コミ情報
- 投稿者
- にょろさん
- 投稿者
- 7☆さん
- 始めたのは中学生のときでもう8年近く通っています。
先生はとても優しく、頼りになり、私にとってもう1人の父親みたいな存在です。
道場生自体が家族のようでとても雰囲気がいいなかで稽古しています。
…
投稿日:2014/09/29続きを読む>
- 投稿者
- K.Rさん
- 一般的な空手のイメージではないです。
例えば、いつ起こるかわからない地震、自然災害や漠然とした日本経済への将来の不安等に負けない自信を育てる。
信念を持つための稽古だと感じます。
格闘、試合の強さを…
投稿日:2014/09/28続きを読む>
教室基本情報
吉松道場 西新井
フリーダイヤル | 0037-641-796-07924 |
---|---|
住所 | 東京都足立区西新井3-1-18 |
最寄り駅 | 東武大師線 大師前駅、東武伊勢崎線 竹ノ塚駅、東武伊勢崎線 西新井駅、日暮里・舎人ライナー 西新井大師西駅 |
アクセス | 大師前駅出口から徒歩約14分 竹ノ塚駅西口1出口から徒歩約15分 竹ノ塚駅西口2出口から徒歩約15分 【徒歩の場合】 大師前バス降り場より駅を左手に まっすぐ4つ目の交差点(十勝甘納豆)を越えたところです。 【車の場合】 環七外回りで西新井大師前の信号を左折し 約700m先左側です。 |
営業時間 | 水 土 10:00~22:00 |
詳しくは直接お問い合わせください。 百聞は一見にしかず。一度道場にいらしてみてください。 見学・体験は随時受け付けております。 |
|
定休日 | 月 火 木 金 日 |
詳しくは直接お問い合わせください。 FaceBookはこちら https://www.facebook.com/karate.tokyo?fref=ts |

このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-07924
[受付時間] 9:00~20:00
投稿日:2014/10/03続きを読む>