1. TOP
  2. 全国の教室・スクール
  3. フラワー・ガーデニング関連
  4. カルチャースクール いろは
  5. 本校
  6. 本校いろいろな天然苔と触れ☆苔を楽しむ創作 1日体験♪(カルチャースクール いろは)の体験レッスン

苔を楽しむ1日☆苔玉&苔テラリウム創作体験

いろいろな天然苔と触れ☆苔を楽しむ創作 1日体験♪

カルチャースクール いろは本校

開催日 火、水、土、日
やりたいこと ギャップ女子
  • 少人数制
  • 夜間
  • 土日開講
  • 予約制
  • 手ぶらOK
  • 友達との参加歓迎

Lesson
Information 講座情報

苔を楽しむ☆苔玉&苔テラリウム創作体験

◇苔玉&苔テラリウム創作

苔玉は目に留まるだけでも癒やされる人気のアイテム♪ まず丸くかわいいサイズの
(ベーシック)苔玉づくりからスタートです。苔玉の中心となる観葉植物は自由選択できます♪

次の苔テラリウムは、ストレート瓶(幅9cm×高さ9cm)を用います。
貴女の素敵なセンスで、苔が彩る自然空間(苔が生み出す風景)づくりが自由にお楽しみいただきます。

苔テラリウム(蓋つき瓶)い使う苔は、5種類程(ヒノキ苔・シノブ苔・山苔・カモジ苔・ハイ苔等)ございます。自由なチョイスでOK、その他木片・炭片・分砕石・カラーストーン等で苔テラリウムを仕上げていただきます。

平日夜間も限定曜日で開催中☆お得なセットで楽しめます♪

ベーシック苔玉は基本(ベランダ等屋外管理を推奨)・テラリウムはお部屋の中で管理鑑賞出来ます

オプション950円(厳選産地製orいろは自主創作)の苔玉置き器をご用意致しております。

厳選産地製や(いろは)特製、苔玉置き陶器(器)を多数種類ご用意致しております。

講座名 いろいろな天然苔と触れ☆苔を楽しむ創作 1日体験♪
対象 未経験・入門者レベル
開講時間帯 日中(9:00~18:00)
火曜日 13時30分~:16時~ / 水曜日 13時30分〜:16時~:18時30分~ / 第1&第3木曜日 13時30分~ / 土・日曜日 11時~:16時~
開講曜日 火、水、土、日
受講時間(1回) 110分
持ち物 エプロン推奨、軽装推奨
おすすめの服装 1名様~6(7)名様で承ります。
費用 【受講料】6,380円 【その他】0円
期間限定割引、定価6800円→6380円(値引き中)です。
お支払い方法 当日教室では現金またはQR決済(ペイペイ、LINEペイ)でお願いいたします。クレジットカードは取り扱っておりません。
◇クレジットカードご利用希望の方は教室ホームページにて事前決済のみ可能です。

担当してくれる素敵な先生方!

平沢青空

平沢青空

担当:陶芸・工芸

苔玉講師 田畑

苔玉講師 田畑

担当:ガーデニング・造園・植栽・菜園

Lesson Point レッスンポイント

[写真]
かわいい季節の苔玉づくり~スタート♪ 苔玉の中心となる観葉植物は 体験用から自由にお選び頂けます。
[写真]
昔懐かし土団子♪ 土をコネて土団子を作ります。観葉植物の根に土を張り合わます。
[写真]
苔は天然のハイ苔を使います。土団子にフワフワの苔を張り合わせると苔玉になります♪
[写真]
苔テラリウムはグラスの中で苔を育てていきます。苔を引き立たせるよう分砕石や木片などで苔風景をつくりましょう♪お手入れについてもレクチャーさせて頂きます。

カルチャースクール いろは 本校 の教室基本情報

住所 東京都新宿区新宿1−18−4東京蓮見ビル202
最寄り駅 JR山手線 新宿駅、JR中央本線(東京~塩尻) 新宿駅、東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅、都営新宿線 新宿三丁目駅、JR埼京線 新宿駅
アクセス 『新宿御苑前駅』近くです。東京メトロ丸の内線(新宿御苑前駅)より徒歩3分
営業時間 月 火 水 土 日 13:00~20:30
月曜日(15時~17時) 火曜日(13時〜17時) 水曜日(13:00〜20:30)・土・日曜日(11:00〜18:00)
定休日 木 金
木曜日と金曜日は休講日
(木曜日・金曜日は電話お問い合わせは承ります)

このスクールの問い合せ電話番号

0037-641-796-02711

[受付時間] 12:00~18:00 (火金を除く)