一緒に日本舞踊を踊ってみませんか?
日本舞踊教室をお探しの方へ【1日無料体験】開催中!
- 時間
- 日中(9:00~18:00)、夜間(18:00以降)、【WEB予約は、仮予約となりますので確定のご連絡をお待ち下さい。】【よろしければ、備考欄へ「第2・第3希望」の記載下さい。】※当日などのご予約はお電話にてお願い致します。 火~土曜日 10:00~21:00 日曜日 14:00~21:00
- 曜日
- 火水木金土日
- 料金
- 【入学金】0円【受講料】0円【その他】0円

初心者にも安心。新宿、中野エリアで日本舞踊を習うなら
住所 | 東京都中野区上高田2-3-19 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央本線(東京~塩尻) 中野駅、東京メトロ東西線 中野駅、西武新宿線 新井薬師前駅 |
着物が好きな方!日本文化が好きな方!踊りが好きな方!お仕事(お芝居など)で必要な方!・・・いろいろな方がいらっしゃいます。 日本舞踊、それは伝統に磨かれた美の様式です。豊かで深い日本の心につながっています。一つひとつの所作に、その心に、いつも新鮮な発見がある世界です。あなたも日本舞踊で自分自身の豊かな時を見つけてください。お稽古は浴衣でかまいませんし、お持ちでない方は貸し出しもあります。初めてでも着物が着られなくても心配いりません、浴衣の着方からお教えします。ご希望の方には、きちんと外出できるまでの着付けも指導致します。
【日本舞踊を新宿・中野エリアで習うなら!】初心者にも安心の教室です。見学・体験も随時受け付けています。
落ち着いた雰囲気の中での個人稽古です。
曜日・時間なども臨機応変に選ぶことができ、無理なく続けられます。
初心者から本格的にやってみたい方まで・・・様々な方が通っていらっしゃいます。
=============
◆講師からのメッセージ◆
無理なく楽しく続けられるよう、またそれぞれの学びの心に響くように心がけて指導しています。一度見学・体験にいらっしゃってみてください。
=============
◎個人稽古◎
入門料:5000円
月謝:大人/10,000円(月4回)子供/5,000円(月3回)
対象:初心者~名取・師範を目指す方までどなたでも。
持ち物:着物一式(ゆかたでもOK!)※お持ちでない方は貸し出しもあります。初めてでも着物が着られなくても心配いりません!着付からお教えします♪
※週1回月4回で1回40分程度のお稽古です。
(月2回、月3回のお稽古もご相談に応じます。)
泉雅彩(いずみまさあや)
==============
◇日本舞踊 泉流師範
◇日本舞踊協会会員
◇中野区日本舞踊連盟理事
◇なかの文化フォーラム副会長
「泉清雅舞踊研究所(夫の母が、中野のこの地で戦前より開いていた日本舞踊教室)」を引き継ぎ「泉雅彩日本舞踊教室」として開校。
==============
子供(3歳から)~大人までどなたでもお稽古出来ます。
土・日・祝日もやっております。また、お仕事帰りのお稽古の方も21時までやっており、着物などお稽古に必要なも物をお預かりすることもできますので、毎回持ち歩かなくても大丈夫です。
講座
一緒に日本舞踊を踊ってみませんか?
日本舞踊教室をお探しの方へ【1日無料体験】開催中!
♪初心者にも安心!個人指導で学ぶ日本舞踊
♪初心者にも安心!個人指導で学ぶ日本舞踊
体験レッスン
日本舞踊を体験してみたい方集まれ!
【日本舞踊一日体験講座】日本舞踊を通じて日本の文化に触れてみませんか?
フリーダイヤル | 0037-641-796-07277 |
---|---|
住所 | 東京都中野区上高田2-3-19 |
最寄り駅 | JR中央本線(東京~塩尻) 中野駅、東京メトロ東西線 中野駅、西武新宿線 新井薬師前駅 |
アクセス | JR中央線 地下鉄東西線 中野駅北口下車 徒歩10分 又は、 西武新宿線 新井薬師前 下車 徒歩10分 (早稲田通り沿い 大妻中野中学高等学校すぐ側) 道順がわかりにくい場合はご連絡下さい。 ご案内させて頂きます。 |
営業時間 | 火 水 木 金 土 日 9:00~22:00 |
1回40分程度のお時間を上記の時間帯より、毎回ご都合の良い曜日、時間をお選び頂けます。 | |
定休日 | 月 |
新型コロナ感染拡大防止のため4月・5月の教室は自粛し、すべてのお稽古をお休みいたします。 |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-07277
[受付時間] 8:00~22:00
投稿日:2018/08/23続きを読む>