猫を愛し猫と暮らすために必要な専門知識が学べるスペシャルな猫講座
【通信】キャットケアスペシャリスト講座
やりたいこと | 仕事に活かす、お家でできる |
---|
- 添削指導
- 質問・相談
Lesson
Information 講座情報
猫の品種から用語、健康、食餌、繁殖、成長、管理まで、猫を知り尽くしたいあなたへ!
基本的な猫の品種、日常の飼育管理方法から、猫に関する専門用語、歴史、看護学、お手入れ、繁殖、出産まで、すべて学べる猫のスペシャリスト養成講座です。
一般の愛猫家はもちろんのこと、これからキャットシッターやキャットケアスペシャリストとして活動を始めたい方、キャット専門ブリーダーとして活躍されたい方に是非お勧めしたい猫の特別専門講座。
ペット業界において2本柱とされ、常に比較対象とされる「犬」と「猫」。しかし猫は生物学的に犬とは全く違う生物です。「猫」について、その独特の魅力と生態、管理を完全履修します。
「キャットケアスペシャリスト」「キャットシッター」資格は在宅学習で取得可能!
本講座は、一般社団法人 日本ペット技能検定協会認定講座です。試験会場に行かなくても、ご自宅で添削課題を提出・合格後に、ライセンス申請をしていただくだけで、「キャットケアスペシャリスト」「キャットシッター」のW資格が取得できます。合格サポート制度付なので、資格を取得できるまで受講期間を無料延長する事ができます。受講期間内に修了する事ができない、はじめての受講で「知識がゼロの私にも資格がとれるかしら・・・」と不安を感じている方にも安心して資格取得を目指すことができます。
猫を専門医に扱う東京猫医療センターの服部院長に愛猫相談ができる!
日本の動物病院は9,576院、一番多い東京都内では1,187院中、猫専門医院は約8院しかありません。(2012年度時点)診る動物を限定すればより行き届いた診察ができるとおっしゃる「東京猫医療センター」で院長を務める服部院長に直接、愛猫の健康相談をすることができます。
猫は、病気を隠す習性があるので、日頃のスキンシップを沢山取るようにして、 ちょっとした異変に気づく事が大切!服部院長も猫を6匹飼う猫愛好家です。
講座名 | 【通信】キャットケアスペシャリスト講座 |
---|---|
対象 | 初心者レベル 日頃のケア、キャットブリーダー、キャットシッターを目指す方に |
受講期間 | 3~6ヶ月未満 |
添削 | あり 標準学習期間4ヶ月/サポート学習期間12ヶ月 添削回数:2回 |
送付物 | 1.テキスト2冊(ペット社会学(アニマルセラピー・ペットロス含む)/猫学・猫の看護学・猫の介護学) 2.添削課題3回 3.DVD 5巻 4.猫体骨格ポスター1枚 ※eラーニングコースなども有 |
費用 | 【入学金】0円 【受講料】113,300円 【その他】0円 【資料請求(無料)はお気軽に!】その他、ご不明点等ございましたらお気軽にお問合せください。 |
お支払い方法 | 分割可、カード可 (1)クレジットカード(一括/分割) (2)教育ローン(分割) (3)銀行振込(一括) (4)コンビニ払い(一括) (5)代金引換(一括) |
Lesson Point レッスンポイント
ヒューマンアカデミー(通信) 通信講座*『たのまな』 の教室基本情報
住所 | 東京都新宿区新宿3-1-13京王新宿追分ビル8F |
---|---|
最寄り駅 | |
アクセス | |
営業時間 | 月 火 水 木 金 土 日 10:00~21:00 |
月〜日10:00〜21:00 | |
定休日 |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-12904
[受付時間] 10:00~18:00 (土日を除く)