書道の楽しさと素晴らしさを感じていただけます。
集中力が身につく書道教室
- 時間
- 日中(9:00~18:00)、【土】(月3回)14:45~15:45
- 曜日
- 土
- 料金
- 【入学金】0円【受講料】3,000円【その他】400円

春木駅 徒歩5分。少人数制のアットホームな雰囲気の書道教室です。
住所 | 大阪府岸和田市春木若松町21-1 |
---|---|
最寄り駅 | 南海本線 春木駅、南海本線 忠岡駅、南海本線 和泉大宮駅、阪和線(天王寺~和歌山) 久米田駅、阪和線(天王寺~和歌山) 下松駅 |
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
6歳から始める書道♬
お子様にも安心して学んでいただけます (*^-^*)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
当会では、年齢に応じた教材をご用意することで、楽しく書道を学んでいただくことができます。
6歳児(年長)から高校生にいたるまで丁寧に指導いたします。(硬筆・毛筆両方を学んでいただけます。)また各種展覧会への出品や段級の認定も行っています。大筆の練習を通して、筆への興味から文字の基本を学んでいただくことで、集中力を養っていただけると考えています。子ども達に忍耐がなくなったと言われている昨今、そんな状況下で書道によって子ども達を変えていければ、幸いです。
【青霄書法会】書を通して私達は、今忘れられつつある様々な大切なことを一人でも多くの方に伝えていきたいと考えています。
○「青少年の心の育成」・・・また幼児期に書の指導をすることにより、いずれ必ず役に立つであろう集中力を養い、心の成長を促す。将来を担う青少年の育成にも努めたい。
○「書を世界へ」・・・日本の伝統文化である書を広く普及させる。外国人への毛筆指導を通じて、国際交流を図る。
お子様にも安心して学んでいただけます!
子供の集中力を養いたい・子供に美しい字の書き方を学ばせたい
=====================
開講講座のご案内
青霄書法会【ビッグ・エス岸和田教室】
=====================
土曜日(月3回)
【集中力が身につく書道教室】
〇学生(6歳~) 14:45~15:45
月謝3,000円(税別)月3回
その他教材費別途要(各種ご案内)
科目・・・硬筆・毛筆
【スグに役立つ書道教室】
〇一般 16:00~17:00
月謝4,500円(税別)月3回
教材費(本代)600円(税別)
科目・・・大筆・小筆・ボールペン
===========
よくある質問Q&A
===========
Q:書道教室に通うのが初めてなんですが、先生は厳しいんでしょうか?
A:青霄書法会は、発足20年をむかえる団体で、親切で丁寧な講師ばかりです。
初めて書道教室に通われる方は、厳しい講師がいるといったイメージがあるかもしれませが、優しく分かりやすく指導いたしておりますので、どうぞご心配なさらないでください。
Q:長く続けていく自信がないのですが…。
A:書道におけるご自分の欠点がわかれば、後は練習あるのみです。
最低でも3カ月~6カ月、継続していただければ、必ず成果は目に見えて表れます。
講座
書道の楽しさと素晴らしさを感じていただけます。
集中力が身につく書道教室
フリーダイヤル | 0037-641-796-16317 |
---|---|
住所 | 大阪府岸和田市春木若松町21-1 |
最寄り駅 | 南海本線 春木駅、南海本線 忠岡駅、南海本線 和泉大宮駅、阪和線(天王寺~和歌山) 久米田駅、阪和線(天王寺~和歌山) 下松駅 |
アクセス | ≪ビッグ・エス岸和田教室≫ ■南海本線「春木駅」より徒歩5分 ■「春木若松町」交差点角 青霄書法会 ビッグ・エス岸和田教室は、南海本線「春木駅」より徒歩5分と通学に便利な立地にございます。 教室の場所が分からない場合はお電話にてご連絡ください。教室までの道のりをご案内させていただきます。 問合せ先:0800-814-5047(フリーダイヤル) |
営業時間 | 土 日 10:00~17:00 |
※電話受付:平日10:00時~17:00時 ※資料請求(無料)随時受付中!ご希望の方は資料を請求するボタンよりご請求ください。 ※講座毎に開催日時が異なります。詳細につきましては、各教室までお問合せください。 |
|
定休日 | 月 火 水 木 金 |
※電話受付:平日10:00時~17:00時 レッスンは土曜日開講ですが、電話でのお問い合わせは平日(月~金)に承ります。 ※資料請求(無料)随時受付中!ご希望の方は資料を請求するボタンよりご請求ください。 |
このスクールの問い合せ電話番号
0037-641-796-16317
[受付時間] 10:00~17:00 (土日を除く)