リストに追加しました。
スクール・教室を探す
講座・レッスンを探す
目的から探す
知る
会員の方はこちらからログイン
週1回コース 1年で24種類を制作 帽子の学校スダシャポー
♦このスクールの人気の講座を教えてください
好きな布で作る帽子24種類マスターコース(初等科)
通信講座 (気軽に始めれるトライアルコースあり)
春夏帽子体験講座(指定開催日を確認して要予約)
♦このスクールへのアクセスは?
住所:東京都文京区大塚5-11-8
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅、JR山手線 大塚駅、都電荒川線 大塚駅前駅
アクセス:東京メトロ丸の内線新大塚駅より徒歩3分。 まずは、ガラス張りのビルを目標に進んでください。 新大塚プラザ1F、花店と時計店の間を通り抜けたらその正面のございます。 道がわからなかったり、迷ったりした方は左記までご連絡下さい。ご案内いたします。
♦このスクールの営業時間は?
営業時間:月 火 水 木 12:30~21:00。開校時間は曜日によって異なります。詳細は、左記公式ホームページにてご確認下さい。 【帽子の学校スダシャポー公式HP】https://www.sudahat21.com/index.html
定休日:金 土 日 。<開講クラス時間> ★昼クラス 月~木:PM 1時~3時30分。 ★夜クラス 月~水:PM 6時30分~9時。 まずは気軽に見学説明会にお出かけください (要電話予約・調整休日が ありますので、ご注意下さい)
口コミ詳細
コメント
私は帽子が好きで、いつか自分でも作ってみたいと思い入学しました。しかし、お裁縫の経験が全くなかったため、初めは本当に自分にできるのか不安でした。先生は、そんな私にミシンの糸の通し方から優しく教えて下さいました。この学校を選んで最もよかった点は、生徒一人一人が各自のレベルに合った課題を、自分のペースで学べる点でした。授業では高等科、中等科、初等科のレベルの人が同じ教室に居ます。先生が巡回して、一人一人を見てくださいます。皆、それぞれやっている課題が違うので、お互いによい刺激になります。私は初等科ですが、中等科や高等科の方の作業を見ると、「私もいつかあれをやってみたいから、それまで頑張ろう!」と思います。最後に、覚えが悪い私ですが、いつも根気よく、優しく、情熱をもって指導して下さる先生のお人柄にも感謝しております。これからも一歩一歩納得しながら、楽しく学んでいきたいと思います。
スクールからの返信
ぴかぽんさん、いつもクラスの皆さんに素敵な笑顔と細やかな心配りをいただいきありがとうございます。制作では、一作づつ掘り下げて、納得のゆくまでじっくり取り組まれているお姿が素晴らしいと、常々感じております。「作品から心のこもった仕上がりが伝わる」取り組みは、上達すればするほど大切な部分だと思いますので、どうぞ持ち味を生かして進まれ、今後もぴかぽんさんのしっかりとした基礎作りを生かせる中等科への進級も楽しみになさってくださいね。
コメント
私は帽子が好きで、いつか自分でも作ってみたいと思い入学しました。しかし、お裁縫の経験が全くなかったため、初めは本当に自分にできるのか不安でした。先生は、そんな私にミシンの糸の通し方から優しく教えて下さいました。この学校を選んで最もよかった点は、生徒一人一人が各自のレベルに合った課題を、自分のペースで学べる点でした。授業では高等科、中等科、初等科のレベルの人が同じ教室に居ます。先生が巡回して、一人一人を見てくださいます。皆、それぞれやっている課題が違うので、お互いによい刺激になります。私は初等科ですが、中等科や高等科の方の作業を見ると、「私もいつかあれをやってみたいから、それまで頑張ろう!」と思います。最後に、覚えが悪い私ですが、いつも根気よく、優しく、情熱をもって指導して下さる先生のお人柄にも感謝しております。これからも一歩一歩納得しながら、楽しく学んでいきたいと思います。
スクールからの返信
ぴかぽんさん、いつもクラスの皆さんに素敵な笑顔と細やかな心配りをいただいきありがとうございます。制作では、一作づつ掘り下げて、納得のゆくまでじっくり取り組まれているお姿が素晴らしいと、常々感じております。「作品から心のこもった仕上がりが伝わる」取り組みは、上達すればするほど大切な部分だと思いますので、どうぞ持ち味を生かして進まれ、今後もぴかぽんさんのしっかりとした基礎作りを生かせる中等科への進級も楽しみになさってくださいね。