全日制は【ウッド新宿校】 どこからでも最高のアクセス
WOOD =の生徒インタビュー(K・雅大さん)
- 駅徒歩5分以内
- 就職相談・対策
- ネット・DVD学習
- 有名講師
- テレビ・雑誌で紹介
- 分割・分納制
- イベント・発表会開催
住所 | 東京都新宿区新宿区新宿3-32-8きめたハウジングビル3F~8F |
---|---|
最寄り駅 | JR山手線 新宿駅、JR中央・総武線 新宿駅、JR中央線(快速) 新宿駅、JR埼京線 新宿駅、JR湘南新宿ライン 新宿駅、京王線 新宿駅、小田急線 新宿駅、都営大江戸線 新宿駅、JR中央本線(東京~塩尻) 新宿駅、東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅、東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅、都営新宿線 新宿三丁目駅、JR成田エクスプレス 新宿駅 |
- 生徒年齢層
- 15歳~65歳
- 生徒男女比
生徒プロフィール
名前 | K・雅大 |
---|---|
性別 | 男性 |
受講講座 | 全日制ヴォーカル本科 |
教室 | = |
講座を習い始めたきっかけは?
家が美容院なので美容専門学校に進学しました。しかし在学中に「自分は美容でなくて歌をやってみる!」って決めていました。 当然、親は猛反対です。親には自分の歌を聴かせたことがなかったので、ある日、親と一緒にカラオケに行って自分の歌を真剣に聴いてもらったら、「やるだけやってみれば」って納得してくれました。
歌の目標を「何年」って決めて、その間に見込みがつかめなければ、きっぱり諦めて美容師になると考えてました。
しかし、おかげ様でウッドの在学中にメジャーデビューできましたので、今度は親は真剣に応援してくれています。
このスクールに入った理由は?
いろいろな学校の説明会やオープンキャンパスに行きました。しかしどの学校も“学生生活を楽しむ”という雰囲気が強く、自分のように真剣にデビューを考えている人向けじゃないなって感じました。
ウッドの説明会では、音楽業界についての話がとても興味深く、参考になったというより、本当に勉強になりました。
また学費は自分で払うので、他の学校に比べて安いことも決め手でした。
在学されている先輩方も学費が安いけど授業に納得されていたので、「ただ安いだけの学校」ではないんだと思いました。
そして、やればやるだけ学校が応援してくれるという“学校のヤル気”が感じられました。
やはり、ウッドは“楽しむ学校”でなく“プロを目指す学校”という姿勢だからデビュー者が多いのだと思います。
講座・講師の印象は?
入学してレッスンを受けたら、独学でやってきたことが全然間違っていました。
レッスンでは、息の使い方とかしっかり教えてもらい、発声方法や腹式呼吸も自分がやってきたのは間違えていて、すごくためになってます。入学前に録音した歌と入学後の歌を聴き比べたら全然変わっていて驚きました。
学校の雰囲気としては、入学前に想像していたよりも、さらにみんな音楽好きで明るくてワイワイ楽しいです。他の生徒からも「絶対音楽で食ってく!」っていう本気さも伝わってくるような学校です。 同じような目的で全員来ているので、一緒にいるとモチベーションも高まりますね。
現在どのように経験が活かされていますか?
メジャーデビューできました。
これからの人へメッセージをお願いします
ウッドの講師は皆さんしっかり親切に教えてくれるし、生徒同士も仲が良くて、ほんとにやりやすいです。
技術を本格的に学べるいい学校だと思います。あとは、皆さんのヤル気です。楽しいだけの学校が多い中、説明会で先生が言っていた「ウッドはプロデビューを目指す職業訓練校のようなものです。」という意味が本当に分かりました。
ぜひ、学校説明会に行くべきです。