1. TOP
  2. 全国の教室・スクール
  3. ビジネス・専門スキル関連
  4. WOOD
  5. <
  6. <『通信制高校の選び方』セミナー 保護者様のご参加大歓迎!(WOOD)のレッスン講座

自分に合った通信制高校の選び方がたった90分で分かります。

『通信制高校の選び方』セミナー 保護者様のご参加大歓迎!

WOOD<

開催日
やりたいこと ストレス解消、ギャップ女子
  • 夜間
  • 予約制
  • 友達との参加歓迎
  • グループレッスン
  • 少人数制

Lesson
Information 講座情報

通信制高校説明会でお子様に合った高校選びを
通信制高校なら、通学日数も・授業形式も自由に選べます。
★勉強が苦手で、高校進学が不安…
★自分の夢や目標に多くの時間を使いたい!
★中学が不登校気味だった…
★スポーツに全力をかけたい!
★集団行動が苦手だ…
★マンガ家や声優などを高校生の時から目指したい…
★高校を転校したい…
★高校生活に自信がない…
などなど。
様々な状況に対応して“ご自分のペース”で卒業できるのが通信制高校です。

しかし、通信制高校はどこも同じではありません。

『ご自分に合う通信制高校の見つけ方』を知って失敗しない高校選び

せっかく通信制高校に入学したのに、
●スクーリングが集団行動の合宿で苦痛だ!
●高い学費の通信制高校を選んでしまった!
●テストやレポートのフォローがほとんど無いので進級が…
こんなことが起こらないためには
●《通信制高校の探し方》セミナーにぜひご参加ください。
●主催は学校法人タイケン学園ですが、どの通信制高校にも共通の仕組みを知っていただけます。
●日本ウェルネス高等学校だけでなく、他の通信制高校希望の方も歓迎いたします。

通信制高校合同説明会よりも具体的。6/22(土)

通信制高校の合同説明会では良い点が強調され、デメリットの話がほぼありません。
しかし、このセミナーでは短所も含んだ具体的な説明をいたします。
内容は
★全日制高校と通信制高校はどこが違う?=高校卒業の仕組みを説明します。
★通信制高校のメリットとデメリットは?=良い事ばかりでなく、デメリットも知るべきです。
★本当に通信制高校ってお金がかからない?=高校学費を分かりやすくお話しします。皆様の希望の高校の学費が高いか安いかが分かります。
★公立高校と私立高校の違いは?=学費だけでなく、進級率・卒業率も違います。
★スクーリングは負担にならない?=最も重要なのがスクーリング形態です。
★専門科目のレベルは高校によって違う?=全く違います。選ぶポイントをお話しいたします。
など、通常の通信制高校説明会では聞けないお話です。

講座名 『通信制高校の選び方』セミナー 保護者様のご参加大歓迎!
対象 未経験・入門者レベル
通信制高校説明会は何も知らない方でも大歓迎のセミナーです。
開講時間帯 日中(9:00~18:00)
【通信制高校説明会】
6月22日(土) 14時~ 神田神保町
7月 6日(土) 14時~ 神田神保町
8月 3日(土) 14時~ 神田神保町
8月17日(土) 14時~ 神田神保町
開講曜日
受講時間(1回) 60分
費用 0円

担当してくれる素敵な先生方!

富田文雄

富田文雄

担当:音楽講師・教師、イラスト、保育その他、音楽ビジネス、シナリオ・作家・ライター、俳優・声優、写真・映像その他、アニメ・マンガ・ゲームその他、話し方・コミュニケーション、ビジネス・専門スキルその他、ペットその他

高校・大学進学や勉強・進路にお悩みの方、お一人で悩まずにセミナーや相談会にぜひご参加ください。 実は私も中学のときから全く…

藤原汐音

藤原汐音

担当:ダンス・舞踊その他、着付け、茶道、作法・礼儀作法、着付け・作法・日本文化その他、音楽ビジネス、シナリオ・作家・ライター、俳優・声優

日本ウェルネス高校の声優専攻を担当しています。ウェルネス高校は、音楽界や芸能界・マンガやイラスト・スポーツ・保育など幅広く…

Lesson Point レッスンポイント

[写真]
◆学費は高校によって大きく変わります。◆
通信制高校の学費は、全日制高校に比べて安いのがふつうです。しかし、専門科目などの選び方で年に100万円を超える高校も少なくはありません。
通信制高校のホームページでは、学費がはっきり書かれていないこともあります。このセミナーで標準的な学費を知っていただければ、希望の高校を検討する判断材料になります。
学費だけでその高校が良し悪しの判断は出来ませんが、一つの目安になります。
このセミナーでは、通常の通信制高校合同説明会では聞けない、無駄な支払いをなくすお話もいたします。
[写真]
◆webを使うネットコースがお勧めです。◆
通信制高校での学習方法は3つに大きく分けられます。
1)自宅で教科書を自習してレポートを提出する。公立高校に多い一般的な学習方法です。欠点はレポートをためてしまい進級できないことも。
2) 通信制高校や学習センターに週に何日か通学する。様々なサポートを受けられるために、進級などの心配がなくなります。
3) インターネットを使い授業動画を見て学習。お勧めですが動画教材のレベルが低いと効果が出ません。
ぜひセミナーでご自分に合う方法を見つけてください。
通信制高校説明会より詳しく。
[写真]
◆高校の時から夢にチャレンジできる◆
通信制高校だと、マンガ・イラスト、作曲、声優、動物、スポーツ、音楽、ペットなどに本格的に挑戦できます。
しかし、その専門科目の質は学校によって全く違います。
専門科目を受講する最大のメリットは、高校時代に自分にそれらの科目が自分に合うかどうかが分かること。合わなかったら高校生だといくらでも修正できます。
専門科目についてもセミナーでしっかりご説明いたします。
[写真]
【通信制高校説明会】
6月22日(土) 14時~ 神田神保町
7月 6日(土) 14時~ 神田神保町
8月 3日(土) 14時~ 神田神保町
8月17日(土) 14時~ 神田神保町
8月24日(土) 14時~ 神田神保町

★通信制高校への入学・転校をお考えの方
★通信制高校の学費を安くしたい方
★不登校気味で進学に不安のある方
★通信制高校のメリット・デメリットを知りたい方
『自分に合う通信制高校の選び方』を知って、高校への疑問や不安を解消してください

お申込みは、『ウェルネス高校』と検索してHPからかウッドまでお電話で。03-3341-8846

WOOD < の教室基本情報

住所 東京都千代田区神田神保町1-52-4日本ウェルネス神保町キャンパス
最寄り駅 JR中央線(快速) 水道橋駅、JR中央・総武線 水道橋駅、東京メトロ半蔵門線 神保町駅、都営三田線 神保町駅、都営新宿線 神保町駅
アクセス 【日本ウェルネス高等学校東京事務局】
JR水道橋駅より徒歩7分
地下鉄神保町駅より徒歩5分
※高校神保町キャンパスはこの本部より徒歩4分。

【矢板学習センター】
JR矢板駅より徒歩13分
0287-47-5617

【横浜学習センター】
JR横浜駅西口より徒歩5分

【秋葉原学習センター】
JR秋葉原駅より徒歩5分

【新宿学習センター】
JR新宿駅・地下鉄新宿三丁目駅より徒歩3~5分

【新中野学習センター】
地下鉄新中野駅より徒歩1分
営業時間 月 火 水 木 金 土 10:00~17:00
上記は、平日の受付時間

●日本ウェルネス高校東京事務局へのお問い合わせは
03-5577-2878

●高校に関してのお問い合わせは、
日本ウェルネス高校総合受付 03-3938-7500
まで。

●矢板学習センターは
0287-47-5617
定休日
日・祝日及び指定の休校日

このスクールの問い合せ電話番号

0037-641-796-04740

[受付時間] 11:00~20:00