地声に近い自然な発声、チェストボイスを楽に出す方法

地声に近い自然な発声、チェストボイスを楽に出す方法

チェストボイスは地声に似ています。チェストボイスを習得すれば、色々な歌い方ができるようになりますよ!今回は歌が上手くなりたいならばマスターしておきたい、チェストボイスの楽な出し方を紹介しましょう。


チェストボイスについて知ろう

チェストボイスは発声法の中でも最もポピュラーなものです。チェストボイスは胸声とも言われ、普段、話をしている際に出す低い声がチェストボイスです。脱力した地声とも言って良いでしょう。ヘッドボイスとは真逆の発声法ですね。

チェストボイスを出している際は、声帯が最も弛緩している状態になっています。チェストボイスは誰でもそれなりに出すことはできますが、「低音をしっかり出したい」「歌が上手くなりたい」といった場合は、チェストボイスを本格的に練習する必要があります。

チェストボイスの出し方

チェストボイスを綺麗に出すためのコツが、「声帯を閉じ、喉を開く」ことです。これができれば、チェストボイスだけでなく、裏声なども出しやすくなります。

まずは声帯の閉じ方から見ていきましょう。声帯をしっかりと閉じるために、口を横に大きく開いて「あー」と発声してみてください。発声中に息が漏れるようなら、息を出さないように練習してみましょう。息漏れがなくなったら、しっかりと声帯が閉じられていますから、その感覚を忘れないようにしておきましょう。

また、喉をしっかりと開くためのコツも紹介しましょう。まずは口を縦に開いてあくびをするように喉を上下に開いてみてください。その状態で「バ、バ、バ」と発声してみましょう。この際に声をこもらせ、お腹に力をこめることがポイントです。これで高音が出せるようであれば喉がしっかりと開けている証拠ですから、この喉の形をしっかりと覚えておきましょう。

チェストボイスを上手く発声するためのコツ

良いチェストボイスを出すためには声を出す方向も意識してみましょう。チェストボイスを出す際は、名前の通り「声を胸に向かって落とす」ようなイメージで発声することがポイントです。このイメージは人によって違うこともありますから、自分にあったイメージでチェストボイスを練習してみてください。

また、チェストボイスを練習するためにはテンポがゆっくりな歌がオススメです。また、キーも低めの歌の方がチェストボイスの練習に適しています。まずはこうした歌いやすい歌から練習していって、徐々にテンポの速い歌などにも挑戦してみてください。

まとめ

チェストボイスはボイトレの基礎です。このチェストボイスがしっかりできれば高音もより出しやすくなりますから、まずはこのチェストボイスからマスターしてみましょう!

本記事は2016年04月15日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

関連する投稿


新たな時代へ

新たな時代へ

時代の流れ、変化に伴う音の世界の需要と供給のお話です。


喉の開け方について

喉の開け方について

多い質問から今回は喉の開け方についてです。


自宅でできる発声練習を教えて!『準備』後編

自宅でできる発声練習を教えて!『準備』後編

時間を有効活用するためにも、「自宅で出来る効果的な発声練習を教えて欲しい!」というご相談も多いので、今回は発声練習について書いていきたいと思います。まずは、発声練習に入る前の簡単な身体の準備です。


【ビジネスに役立つ】できる営業マンの声の出し方とは?

【ビジネスに役立つ】できる営業マンの声の出し方とは?

ナレーターや声優など『声の専門職』とは違う受講生では、ビジネスマンの方も通われています。特に「営業職」の方が多くみられ、営業成績が伸び悩み、まずは商談力の一つ、声の出し方を改善しようと駆け込んで来られるケースが多いので、本日はそのお悩みにお答えします。


自宅でできる発声練習を教えて!『準備』前編

自宅でできる発声練習を教えて!『準備』前編

時間を有効活用するためにも、「自宅で出来る効果的な発声練習を教えて欲しい!」というご相談も多いので、今回は発声練習について書いていきたいと思います。まずは、発声練習に入る前の簡単な身体の準備です。


最新の投稿


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします