競争のない、ダンス環境へ。

競争のない、ダンス環境へ。

ただダンスが好き!趣味としてはじめてみたい!という気持ちから通い始めたダンス教室も、気が付いたら心底ダンスを楽しめていない自分..いませんか?


いまどき。

ダンス教室に通っていること自体、そう珍しくはないはず。
最近のアイドルやアーティストは歌とダンス、両方のスキルが高く、
それに憧れる子ども達も少なくない。

今やネット上に曲の振付をアーティスト本人が踊ったものを、
公式で配信している時代。
簡単に流行りの曲の振付を覚える事が出来たり、
学校の授業の中にもダンスが存在する。
良くも悪くも、昔と今じゃダンスそのものに対するイメージは違うのだろう。

ダンスを習い始める。

・憧れのあんな人やこんな人になりたい
・運動不足だから、楽しく続けられるようなダンスを始めてみたい
・学校の授業で必須になったから始めたい
・プロのダンサーになりたい
・アイドル、アーティストになりたい

様々な理由からダンス教室に通われる人がたくさんいます。
私自身もそういった理由でダンスを習い始め、
インストラクターという今があります。

いざ、ダンス教室に通い始めると、
自分の想像していたものとは違っていたり、
全くついていけず落ちこむ人も。
それでもダンスを始める前のキラキラとした憧れは消えず、
気づけばちょっとずつ、先生と同じ動きが出来るようになっていたり、
振付というものを覚えられるようにまでなっていきます。

何か一つ、出来るようになると
「あ、これ○○さんがテレビでやってた動きだ!」
「あの曲の振付に入ってる動きみたい!」
「先生に褒められた♪」
と感動が増え、ダンスが楽しくなり、毎週ダンス教室に通う事が
とても楽しみで楽しみで仕方がない、なんて事も。

” 楽しい ” が ” 楽しくない ” に変わる時

ダンスを習い始める前にあったあのキラキラの憧れや、
ダンスに対する純粋な " 楽しい " という気持ちが、
いつの日か小さくなり、気が付けば
" 上手くならなきゃ " や " ダンスバトルやコンテストで必ず入賞 " など
他人との競争心へと変化していく。

もちろん、競争心も大事。
プロを目指していれば必ず通る道。
プロを目指していなくともそれが楽しい、もっと上手くなりたい
などといった人にはバトルやコンテストは良い経験にもなる。

ただ、中には純粋にダンスを楽しみたい、
勝ち負けや競争はせずにダンスをしたい人もいる。

私自身、今までたくさんのダンスシーンを見て、
色んなダンス環境でダンスをしてきました。
楽しいことだけじゃない、辛いこともたくさん。

インストラクターという立場に立ち続ける中で
ふと不思議に思ったこと、


なぜ、No. 1じゃなきゃいけないのか
なぜ、他人と比べたがるのか

  
競うこと、ジャッジする事は悪いことじゃない。
でも誰もがそれを望んでいるかと言われたら違う。
バトルやコンテスト、イベント事への強制参加なんて場面も
たくさん見てきた。

自分の意志がなく戦って、何が残るのか?
入賞する事もなく負けてしまったら?

楽しいはずのダンスがきっと
" 楽しくない " に変わって、
最終的にはダンスを辞めるに繋がる事もある。
でもそれでいいのだろうか?
ダンスってそんな悲しいもので終わっていいのだろうか?

人それぞれ、それぞれの楽しみ方

ダンスに対する気持ちや見方なんて人それぞれ。

どんなに長い年月ダンスを習っていたり、
どんなにダンスが上手であっても、

○○をしなければならない
○○をやるべき

という言葉をかけるのはきっと違う。


人間 人それぞれ。
他人と比べなくたっていい。
No.1じゃなくたっていい。

ダンスに色んなジャンルが存在するように、
ダンスの楽しみ方だって色々であっていい。
みんながみんな、横一列である必要なんてない。


ダンス人口が日々増える中、
競い合う場面も増えていく。


それでも、
みんながダンスを体いっぱい楽しめるような
環境づくりをしていきたい。

ダンスから一度離れた人も、
またダンスを心から " 楽しい " と思ってもらえるように。
キラキラな憧れをずっと残せるように。

本記事は2017年08月29日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

最新の投稿


ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスに向いている人は?おすすめの教室やはじめる際の注意点を紹介

ベリーダンスは、腹部を中心に体を動かすダンスで、古代から中東地域で発展してきました。近年、世界中でその美しさや健康への良い影響が注目されています。この記事では、ベリーダンスについて詳しく紹介し、どのような人がベリーダンスに向いているのか、その魅力、ベリーダンスを始める際に役立つ情報を紹介します。


美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

美しく長生きするために☆体の道筋を通す「美容整体」

皆さま、整体に対してどのようなイメージでしょうか? 「身体が整う」 「肩こりが解消される」 「歪みのケア」 など、様々な効果をイメージされると思いますが、私が考える1番の素晴らしい効果は【身体の道筋を通すこと】です。 身体の道筋とは、様々です。 例えば、血管、リンパ管など、目に見えるの。 また、経絡やセンなど、目には見えないエネルギーの通り道。 どちらも欠かすことのできない大切な通り道です。 整体では、身体に存在する無数の通り道を開放し、血液、リンパ、エネルギーなどすべての循環ができる体の土台作りを行います。


【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

【2024年】子供の習い事 人気おすすめ10選!費用相場や選び方の注意点も紹介

子供が成長する過程で、「どんな習い事をさせようか」と頭を悩ませる親御さんは多いでしょう。子供たちは習い事を通じて新しいことを学び、社会性や協調性を身につけることができます。また、自分の得意なことを見つけたり、将来の夢を育むきっかけにもなります。しかし、何を基準に習い事を選べばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、といった疑問も多いはず。この記事では、子供に人気の習い事とその選び方、習い事をさせることのメリットや注意点について詳しく解説します。


アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

アーユルヴェーダとは?心身のバランスを整えるマッサージ効果や資格取得メリットを紹介

古くからインドで伝わる「アーユルヴェーダ」は、健康や美容に関心がある方々の間で注目されています。現代社会では、ストレスや不規則な生活が常となり、身体や心のバランスを保つことが一層重要になってきました。そんな中、アーユルヴェーダは自然治癒力を高め、心身のバランスを整える手法として、多くの人々に受け入れられています。この記事では、アーユルヴェーダの基本的な知識から、実践的なアプローチ、さらにはその資格取得のメリットまで、幅広くご紹介します。


【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

【アロマオイルの楽しみ方】精油☆手作りポプリで美空間

皆様、ごきげんよう、リラクゼーションサロンの癒しの技術が学べる--1DAY講座スクール--メディックス ボディバランスアカデミー講師の境瑠美です 私の大好きな精油を紹介いたします