新宿区・渋谷区でジャズダンスが学べるスクール 4選

新宿区・渋谷区でジャズダンスが学べるスクール 4選

平成20年3月28日から、ダンスが義務教育でも必修化となりました。 そのため、小さいころからダンスに興味を持つようにいる人も多くいます。 また、プロのアーティストを目指す方もちろん、芸能界を目指すには今やダンスができることが最低ラインともいえるほどダンスの技術が重要となっています。 ここでは、東京都新宿区・渋谷区でジャズダンスを中心としたダンスが学べるスクールを4つピックアップしてご紹介いたします。 初めてダンスを習うという方でも心配はいりません。 基礎の基礎から教えてもらえるスクールも多いので、まずは無料体験などを利用して、スクールとの相性を確かめてみてくださいね。


TOKYO STEPS ARTS ダンス&芸能専門学院

TOKYO STEPS ARTS ダンス&芸能専門学院は、ダンスと芸能のレッスンを重視した専門的なカリキュラムを持つ専門学校です。
この学校の強みは、何といっても芸能関係者からのオーディション情報や出演依頼が多いこと。

専門スタッフもダンスと芸能界に精通している方が多いので、「芸能界に飛び込みたい」「プロダンサーとしてショーステージに立ちたい」「あのテーマパークのダンサーになりたい」と考えている方に最適なスクールと言えます。

卒業生の多くが、プロのダンサーやインストラクターとして活躍しています。
また、歌手や俳優、モデルとして活躍している方も多いので、先輩や卒業生からも大きな刺激が得られることでしょう。

スクール情報

【スクール名】TOKYO STEPS ARTS ダンス&芸能専門学院
【レッスン内容】芸能総合クラス、バックダンサー養成クラス、テーマパークダンサー養成クラス等があります。
【スクール代金】入学金100,000円+605,000円~(諸経費別途)
【住所】東京都新宿区高田馬場1-24-11
【営業時間】9:30~16:30
【定休日】-
【電話番号】0800-813-2507
【アクセス】西武新宿線高田馬場駅戸山口(北)より、サンクスと雑居ビルの間の道を東へ進みます。ミスタードーナツ・すき家がある交差点を直進し、次の交差点の前方に見えるビルの中にダンススクールがあります。

MAP

TOKYO STEPS ARTSダンス&芸能専門学院(高田馬場駅周辺)|学費・入学金・教材費の情報や電話・資料請求できるグースクール

https://gooschool.jp/sc/7101832/sh0002/

TOKYO STEPS ARTSダンス&芸能専門学院のページ。-学費・入学金・教材費の詳細情報や電話・資料請求はこちらから!

サマディ 神宮外苑フィットネスクラブ サマディ

神宮外苑のアイススケート場の2階にあるフィットネスクラブ サマディ。
ここではトレーニングを始め、健康増進やカルチャーに触れることができます。
中でも、ダンススタジオで学べるダンス講座が人気です。

ダンスプログラムは10種類。
ジャズダンスやバレエ、バリ舞踊といった、形態や文化が異なるダンスに触れることができます。

初級から中級コースなどスキルに合わせてクラス分けがされているので、「周りに付いていけない」ということもなく、ダンスを楽しめます。
また、夜遅くまでやっているため、仕事帰りにちょっと体を動かしたいな、と考えている方にもおすすめです。

月謝形式のスクールレッスンがおすすめですが、体験レッスンや1回限り受講のビジターレッスンも整っていますので、汗を流したい方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

スクール情報

【スクール名】サマディ 神宮外苑フィットネスクラブ サマディ
【レッスン内容】ジャズダンス・バレエ・バリダンス・タップダンス他、バリ舞踊、地唄舞などがあります。
【スクール代金】入学金5,400円+月謝9,990円~
【住所】東京都新宿区霞ケ丘町11-1明治神宮外苑スケート場2F
【営業時間】10:00~22:00
【定休日】-
【電話番号】0800-600-4571
【アクセス】都営大江戸線国立競技場駅A1出口すぐです。神宮外苑アイススケート場の2Fにあります。

MAP

サマディ神宮外苑フィットネスクラブサマディ(国立競技場駅周辺)|学費・入学金・教材費の情報や電話・資料請求できるグースクール

https://gooschool.jp/sc/7101689/sh0003/

サマディ神宮外苑フィットネスクラブサマディのページ。-学費・入学金・教材費の詳細情報や電話・資料請求はこちらから!

NOAダンス教室 新宿校~ベリーダンス、フラ、タヒチアン

NOAダンス教室は、開校20年の老舗スクールです。
初心者はそれぞれの進度に応じて丁寧にレッスンをしてもらえるのと同時に、身体づくりの基礎から学んで行きます。
また、NOAダンス教室は、ベリーダンス・フラダンス・タヒチアンダンスといった女性らしさを強調するダンスの指導をメインに行っています。

女性限定のスタジオですので、男性がいるダンススクールはちょっと、という人にもおすすめです。
はじめての方でも参加しやすいよう工夫がなされているので、アットホームな雰囲気で楽しくレッスンができます。

講師陣によるハイクオリティなレッスンが用意されているため、上達度合いも早いのが特徴です。
NOAダンス教室は、全クラス受け放題のフリーパス設定もありますので、ダンスをたしなみたいという方から、本格的に学びたいという方まで幅広い方におすすめです。

スクール情報

【スクール名】NOAダンス教室 新宿校
【レッスン内容】ベリーダンス・フラダンス・タヒチアンダンス講座があります。
【スクール代金】入学金 10,800円+受講料月額5,400円~
【住所】東京都新宿区西新宿1-3-14新宿プラザ9F
【営業時間】12:00~23:00
【定休日】-
【電話番号】0800-600-6814
【アクセス】新宿駅西口D4出口を歩道橋方面へ。すぐの横断歩道を渡り、星乃珈琲店があるビルです。NOAダンスアカデミーの看板があります。

MAP

NOAダンス教室 新宿校~ベリーダンス、フラ、タヒチアン(新宿西口駅、新宿駅、西武新宿駅周辺)|学費・入学金・教材費の情報や電話・資料請求できるグースクール

https://gooschool.jp/sc/7102485/sh0004/

NOAダンス教室 新宿校~ベリーダンス、フラ、タヒチアンのページ。-学費・入学金・教材費の詳細情報や電話・資料請求はこちらから!

STUDIO J/JUN TAP STUDIO

STUDIO J/JUN TAP STUDIOは、ジャズダンスやモダンダンス、またタップダンスなどを中心に学べるスクールです。
初心者から、プロダンサーの練習の場として広く利用されています。

レッスンは全てのクラスにおいて共通のチケット制となっているので、好きな時に、好きなクラス(ジャンル)を学ぶことができます。

STUDIO J/JUN TAP STUDIOは、毎年たくさんの外部イベントに参加でき、いろいろな経験をしていただけます。また、スクール内での発表会やクリスマス会など、ダンスを披露する場も豊富。
学校や仕事帰り等に立ち寄れるスクールですので、長くダンスを続けたい方におすすめします。

スクール情報

【スクール名】STUDIO J/JUN TAP STUDIO
【レッスン内容】タップダンス、ジャズダンス、HIP HOP、バレエ、ボディコンディショニングク等があります。
【スクール代金】5回(2ヶ月有効)10,800円 等
【住所】東京都渋谷区神宮前5-30-6秀幸ビル 1A
【営業時間】 9:00~22:30
【定休日】年末年始
【電話番号】0800-600-4653
【アクセス】東横線、副都心線、半蔵門線、田園都市線渋谷駅から徒歩5分。
改札を出て、地下通路を通り、13番出口をご利用いただくと便利です。
スタジオ近くまで来ると、ファミリーマートが見えてきます。(キャットストリートに、もうひとつファミリーマートがありますので、お間違えのないように)その隣に写真のようなビルが建っています。ビルの左横に白い看板があります。ビルの左側に入口がありますので、そこから入って、数段の階段を上がります。左手にスクールが見つかります。

MAP

STUDIO J/JUN TAP STUDIO渋谷校(渋谷駅、原宿駅、表参道駅周辺)|学費・入学金・教材費の情報や電話・資料請求できるグースクール

https://gooschool.jp/sc/7101777/sh0001/

STUDIO J/JUN TAP STUDIO渋谷校のページ。-学費・入学金・教材費の詳細情報や電話・資料請求はこちらから!

今回は、新宿区・渋谷区でジャズダンスが学べるスクールをご紹介いたしました。
東京都心には、趣味としてダンスを学びたいという方はもちろんのこと、ダンスを生業にするために修行しているという方も多く集まります。

また、ジャズダンスから派生したさまざまなダンスや、世界の文化に触れることができるダンスなどを教えるスクールもたくさん存在します。

「自分はどんなダンスを踊りたいのか」「プロを目指すのか、趣味としたいのか、それとも健康維持のためなのか」目的をはっきりさせることで、入るべきスクールやクラスも変わります。
自分の目的に合ったダンススクールを探すようにしましょう。

本記事は2018年11月19日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもとに安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

最新の投稿


【初心者大人向け】水彩画教室の料金相場と失敗しない教室の選び方

【初心者大人向け】水彩画教室の料金相場と失敗しない教室の選び方

水彩画教室は、「絵を描くことを楽しみたい」「趣味を広げたい」「表現力を磨きたい」と考えている方に人気の習い事です。特に、初めて受講を検討している方にとっては、どのくらいの料金がかかるのか、また自分に合った教室をどのように選べばよいのかが気になるポイントではないでしょうか。料金は月謝だけでなく、入会金や教材費なども発生する場合があります。あらかじめ相場を知っておけば、無理なく続けられる教室を見つけやすくなります。この記事では、水彩画教室の料金相場、そして初心者でも失敗しないための教室の選び方について解説します。


イタリア語教室の料金相場はどれぐらい?初心者でも失敗しない教室選びのポイントなど徹底解説

イタリア語教室の料金相場はどれぐらい?初心者でも失敗しない教室選びのポイントなど徹底解説

イタリア語は、美しい響きと独特のリズムを持ち、多くの人を魅了する言語です。旅行先で現地の人と会話を楽しみたい、留学して本場の文化を学びたい、あるいは仕事でイタリア語を活用したいなど、学び始める理由はさまざまです。しかし、いざ学びたいと思った時に、まず気になるのは「どのくらいの料金で学べるのか」という点でしょう。この記事では、イタリア語教室の料金相場をはじめ、安く抑えるコツから初心者が失敗しない教室選びのポイントまで詳しく解説します。


押し花教室の月謝はどれぐらい?レッスン別の料金相場や教室選びのポイントを紹介

押し花教室の月謝はどれぐらい?レッスン別の料金相場や教室選びのポイントを紹介

押し花(プレストフラワー)は、草花の美しさをそのまま閉じ込め、額装や小物などにアレンジして楽しむクラフトです。最近では趣味としてはもちろん、インテリアや贈り物としても人気が高まっており、はじめてみたいと思う方が増えています。とはいえ、いざ押し花を始めようと思っても「何から手を付ければいいの?」「独学では限界が…」と迷うことも。そんなときに心強いのが、基礎から丁寧に学べる「押し花教室」です。この記事では、押し花に興味を持ちはじめた初心者の方に向けて、気になる押し花教室の費用の目安をはじめ、受講料以外にかかる費用、料金を抑えるコツ、そして教室選びのポイントまで、詳しく紹介していきます。


【中国語教室 料金相場】初めての中国語学習にはスクール受講がおすすめ!初心者が失敗しない選び方も紹介

【中国語教室 料金相場】初めての中国語学習にはスクール受講がおすすめ!初心者が失敗しない選び方も紹介

「中国語を習ってみたいけど、どれくらいの費用がかかるのか分からない」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。最近では、ビジネスや旅行、趣味など、さまざまな目的で中国語を学ぶ方が増えてきました。それにともなって、中国語教室の種類やレッスンスタイルも多様になり、料金体系も教室ごとにバラバラです。この記事では、中国語教室を初めて受講しようとしている方に向けて、中国語教室の料金相場から、料金を安く抑えるコツ、初心者でも失敗しない教室の選び方について紹介します。


スペイン語教室の料金相場は?料金を安く抑える方法から初心者が失敗しない教室の選び方を徹底解説

スペイン語教室の料金相場は?料金を安く抑える方法から初心者が失敗しない教室の選び方を徹底解説

スペイン語を学びたいけれど、「どれぐらいお金がかかるのか分からない」と迷っている方は多いのではないでしょうか。特に初めて語学教室を探すときは、料金の仕組みやプランの違いが分かりにくく、不安を感じやすいものです。この記事では、初めてスペイン語教室を受講しようと検討している方に向けて、料金相場など費用の目安、料金を抑える方法、そして後悔しない教室の選び方まで、分かりやすく解説していきます。